この記事にはプロモーションが含まれています。
ようこそ、シュガーのファンタイムへ!
今回はシュガーのおすすめリップクリームを紹介します!
私が今のお気に入りリップにたどり着くまでには、さまざまな種類の製品を渡り歩いてきました。
20種類くらいはトライしたように思います。
その中で個人的に合うと思ったものをいくつか紹介していきます。
リップクリームをお探しの方の参考になればと思います。
ではいきましょう!
シュガーのオススメリップクリーム
01.近江兄弟社 メンタームディープナーリップ 敏感 医薬部外品
1つ目はこちら!
既に20本以上はリピートしている大好きなリップクリームです。
保湿感が高いように思います。
テクスチャはやわらかめで、唇の温度で溶ける用の感じで塗りやすいです。
香りがなくてべたつきも少ないように感じます。
ほとんどのドラッグストアで取り扱っており、入手しやすいのも良い点。
デザインがシンプルなのも個人的に好み。
2.3gで350~450円くらいで変えます。
グラム当たり152~196円くらい。
迷ったらひとまず1回試してほしい製品です!
02.ロート製薬 メンソレータム メルティクリームリップ(無香料)
2つ目はこちら!
こちらも既に20本以上使っていると思います。
上で紹介したディープナーリップと、こちらのメルティクリームリップが私の1軍。
柔らかいテクスチャで塗りやすくて、潤いもあって良いです。
セラミドが入っているからなのか、保湿効果も結構あるように感じます。
SPF25/PA+++のUV耐性も持っており、紫外線ケアもできるので夏にオススメです。
ほとんどのドラッグストアで取り扱っており、入手しやすいのも良い点。
柔らかい質感なので、強い力がかかると折れやすい点に注意。
丁寧に扱いましょう。
2.4gで370~490円くらいで売っています。
グラム単価154~204円くらい。
03.マツモトキヨシ アルジェラン モイストリップスティック 無香料
www.matsukiyococokara-online.com
3つ目はこちら。
マツキヨの持つ本格オーガニックコスメブランド「アルジェラン」のリップクリームです。
天然由来原料100%。
こちらも20本以上リピートしています。
上で紹介した2種類の商品と比べると、少しだけ堅めのテクスチャです。
でも何も問題なく伸びて塗れるのがすごい。
無香料以外に、ジューシーシトラスの香り、オリエンタルフローラルの香り、リラックスハーバルの香りも用意されています。
お好きなものをどうぞ。
4gで税込み658円。
容量が多いので長く使えるのはいい点。
グラム単価165円くらい。
アマゾンでも購入できますが、値段が高いのでオススメしません。
マツキヨ実店舗や公式オンラインストア、あとは確かココカラファインでも取り扱っていたように思います。
そちらで買いましょう。
04.THE PABLIC ORGANIC 精油リップスティック
4つめはこちら。
こちらもオーガニック系の商品です。
テクスチャは若干柔らかめ。
さらさらした使用感でべたつきが少ないように思います。
上で紹介してきたものと比べると、保湿の継続時間が若干短い気もします。
なので定期的に塗りなおしている気がします。
香りはフローラルウッディ調、シトラスフローラル調などが準備されています。
3.3gで700円くらい。
グラム単価は212円くらいで、わずかに高いですね。
05.ユースキン メディカルリップ
5つ目はこれ!
ハンドクリームなどで有名なユースキンのリップクリーム。
2024年8月より「ユースキン リリップ」から「ユースキン メディカルリップ」へと名前を変えたようです。
テクスチャは今回紹介するものの中で1番固いです。
ゆっくりなじませていくような使い方を推奨します。
保湿力は結構あるように思います。
べたつきは少なめな印象。
3.5gで750~836円。
グラム単価214~239円くらい。
今回紹介しているものの中では1番グラム当たりの価格が高いかもしれません。
まとめ
私のお気に入りリップクリーム5選を紹介する記事でした。
この記事によって身に合うものが見つかることを願っています。
みなさんのオススメリップクリームもありましたら教えてください。
できればコスパの良いものでお願いします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事が面白かったり参考になったりしたら、読者登録やスター、コメント、SNSへの拡散等をしていただけたら嬉しいです。
モチベーションアップになります。
それでは今日はこの辺で。
バイバイッ!