2025年03月16日
「ビートルズ界隈」略して「BY」
私の個人ブログ「駄楽器駄日記」より一部転載します。
自分はSNSはほぼやってないのでその界隈の情報は疎くて、専らTVと新聞というオールドメディアを情報源としている茶飲みじじい(毎朝お茶を淹れて神棚に供えて自分も飲んでるし)なんであります。。。
そんな今朝(3月15日)の新聞で見つけたビートルズに関する記事がこちら。

ジョン・レノンの生誕85年を記念して、英国で記念硬貨を販売するという内容。価格は日本円にして8,500円というが、収集癖が全くないオレにとってはポンドコインなど欲しいとも思わずどうでもいいニュースだけど、ビートルズという文字を見つけるとすぐに反応してしまうという、ビートルマニアならではの殆どビョーキ状態なんである。収集マニアは喜んで買い集めるだろうなと思った。
ザ・ビートルズが解散してはや55年が過ぎてなお、こうして話題が絶えないというのはやはり褪せない魅力の怪物バンドだったという証明。すでにジョンとジョージは神となり、ポールとリンゴは生き神様のような存在。いつかやってくる「まさか」という悲しみのニュースだけは見たくないが、ビートルズ界隈の「フムフム」系だったり「へえ~」系の話題はいつだってウェルカムだ。
今思いついた、「ビートルズ界隈」という言葉だけど、ナニナニ界隈というのが昨今の流行りらしい。さらに4文字に略すのも日本人特有の流行りなので、「ビーワイ」文字にして「BY」ってのはどうだん?(笑)
(hey3)
今後のライブ予定
2025年
3月20日(木祝)ハートフルホール(豊川・御津)/THE STARKEY 14:00~
4月19日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
4月25日(金)ハッピネスヒル幸田(幸田町民会館)/THE STARKEY 18:30~
自分はSNSはほぼやってないのでその界隈の情報は疎くて、専らTVと新聞というオールドメディアを情報源としている茶飲みじじい(毎朝お茶を淹れて神棚に供えて自分も飲んでるし)なんであります。。。
そんな今朝(3月15日)の新聞で見つけたビートルズに関する記事がこちら。

ジョン・レノンの生誕85年を記念して、英国で記念硬貨を販売するという内容。価格は日本円にして8,500円というが、収集癖が全くないオレにとってはポンドコインなど欲しいとも思わずどうでもいいニュースだけど、ビートルズという文字を見つけるとすぐに反応してしまうという、ビートルマニアならではの殆どビョーキ状態なんである。収集マニアは喜んで買い集めるだろうなと思った。
ザ・ビートルズが解散してはや55年が過ぎてなお、こうして話題が絶えないというのはやはり褪せない魅力の怪物バンドだったという証明。すでにジョンとジョージは神となり、ポールとリンゴは生き神様のような存在。いつかやってくる「まさか」という悲しみのニュースだけは見たくないが、ビートルズ界隈の「フムフム」系だったり「へえ~」系の話題はいつだってウェルカムだ。
今思いついた、「ビートルズ界隈」という言葉だけど、ナニナニ界隈というのが昨今の流行りらしい。さらに4文字に略すのも日本人特有の流行りなので、「ビーワイ」文字にして「BY」ってのはどうだん?(笑)
(hey3)
今後のライブ予定
2025年
3月20日(木祝)ハートフルホール(豊川・御津)/THE STARKEY 14:00~
4月19日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
4月25日(金)ハッピネスヒル幸田(幸田町民会館)/THE STARKEY 18:30~
2025年03月04日
3/20春分の日はライブ!
だいぶ近づいてきたので、ここでちょっと宣伝させてもらいます。
3月20日(木)の祝日、ザ・スターキーでコンサートがあります。昼間のライブです!
豊川市御津文化会館 (ハートフルホール)「あったかハートのコンサート」で出演します。ホールでのライブは音響がいいのでメンバー張り切っております。

13:30開場、14:00開演
チケットなんと500円!直接会場に予約すればお菓子付きだそうです
詳しくは、ハートフルホールHPで。
今後のライブ予定
2025年
3月15日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
3月20日(木祝)ハートフルホール(豊川・御津)/THE STARKEY 14:00~
4月19日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
4月25日(金)ハッピネスヒル幸田(幸田町民会館)/THE STARKEY 18:30~
(hey3)
3月20日(木)の祝日、ザ・スターキーでコンサートがあります。昼間のライブです!
豊川市御津文化会館 (ハートフルホール)「あったかハートのコンサート」で出演します。ホールでのライブは音響がいいのでメンバー張り切っております。

13:30開場、14:00開演
チケットなんと500円!直接会場に予約すればお菓子付きだそうです
詳しくは、ハートフルホールHPで。
今後のライブ予定
2025年
3月15日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
3月20日(木祝)ハートフルホール(豊川・御津)/THE STARKEY 14:00~
4月19日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
4月25日(金)ハッピネスヒル幸田(幸田町民会館)/THE STARKEY 18:30~
(hey3)
2025年02月28日
「Help!」
2025年2月23日に行われた、AVANTIでのライブレポです。
私の個人ブログ「駄楽器駄日記」より一部転載します。
ザ・スターキーのAVANTIライブ映像を、常連さんのTさんから送っていただいて、それを観ているとなかなか楽しい。昨日に続いて今日もアップしちゃいます。
今日はヘルプ!です。ご存じ、TVの「開運!なんでも鑑定団」のテーマソングとしてみんな知っていると思っていましたが、最近の若者はTVを見ない人も多いらしく、ドラム教室で中学生にこの曲を聞かせたら「初めて聞いた」と言われてショックを受けたことがあります。。。
今まで何度かこの曲をアップしたことがありますが、このメンバーとしては初公開となります。
この曲はテンポが速くてドラマー泣かせでもあります。BPM192(オレ調べ)で8分を刻むので、ライブのいちばん最初に選曲されたりすると(たまにある)下手すると筋肉に乳酸が分泌されて腕が固まることもあります(殆どなる)。なので、「できればライブの後半でお願い!」というオレ以外誰も知らない切ない願いがあるんであります。。。
(hey3)
私の個人ブログ「駄楽器駄日記」より一部転載します。
ザ・スターキーのAVANTIライブ映像を、常連さんのTさんから送っていただいて、それを観ているとなかなか楽しい。昨日に続いて今日もアップしちゃいます。
今日はヘルプ!です。ご存じ、TVの「開運!なんでも鑑定団」のテーマソングとしてみんな知っていると思っていましたが、最近の若者はTVを見ない人も多いらしく、ドラム教室で中学生にこの曲を聞かせたら「初めて聞いた」と言われてショックを受けたことがあります。。。
今まで何度かこの曲をアップしたことがありますが、このメンバーとしては初公開となります。
この曲はテンポが速くてドラマー泣かせでもあります。BPM192(オレ調べ)で8分を刻むので、ライブのいちばん最初に選曲されたりすると(たまにある)下手すると筋肉に乳酸が分泌されて腕が固まることもあります(殆どなる)。なので、「できればライブの後半でお願い!」というオレ以外誰も知らない切ない願いがあるんであります。。。
(hey3)
2025年02月27日
「Hey Jude」
2025年2月23日に行われた、AVANTIでのライブレポです。
私の個人ブログ「駄楽器駄日記」より一部転載します。
ザ・スターキーのAVANTIライブ映像を、常連さんのTさんから送っていただいて、それを観ているとなかなか楽しい。昨日に続いて今日もアップしちゃいます。
今日はヘイ・ジュードです。アンコールの最終曲なので盛り上がっちゃっています。オレも最後に要らんことしてますけど。。。尺の関係で最初はカットしてます。
ポールの来日コンサートでもこの曲は盛り上がりましたね。いやあ~盛り上がるに決まっとる。東京ドームとナゴヤドームに行きましたが、客席が一体になる「ナ・ナ・ナ」の迫力は忘れられません。もう二度と来ないのかなあ。。。でも、AVANTIでも一体になりました。皆さんありがとう!
(hey3)
私の個人ブログ「駄楽器駄日記」より一部転載します。
ザ・スターキーのAVANTIライブ映像を、常連さんのTさんから送っていただいて、それを観ているとなかなか楽しい。昨日に続いて今日もアップしちゃいます。
今日はヘイ・ジュードです。アンコールの最終曲なので盛り上がっちゃっています。オレも最後に要らんことしてますけど。。。尺の関係で最初はカットしてます。
ポールの来日コンサートでもこの曲は盛り上がりましたね。いやあ~盛り上がるに決まっとる。東京ドームとナゴヤドームに行きましたが、客席が一体になる「ナ・ナ・ナ」の迫力は忘れられません。もう二度と来ないのかなあ。。。でも、AVANTIでも一体になりました。皆さんありがとう!
(hey3)
2025年02月26日
「Twist and Shou」
2025年2月23日に行われた、AVANTIでのライブレポです。
私の個人ブログ「駄楽器駄日記」より一部転載します。
ザ・スターキーのAVANTIライブ映像を、常連さんのTさんから送っていただいて、それを観ているとなかなか楽しい。昨日に続いて今日もアップしちゃいます。
今日はツイスト・アンド・シャウトで行きましょう。
ライブのアンコールで演奏したので、メンバーがめっちゃノっていて楽しそうです。ザ・スターキー結成以来、ずっとこの曲は演奏していますが、こんなにノリがいいことはそうなかったかもって思いました。ぜひ観てください。
この曲はザ・ビートルズのアルバム「プリーズ・プリーズ・ミー」の最後の曲で、カバー曲ですが初期ビートルズの代表曲の一つです。レコーディング時にジョンが風邪を引いて、声が枯れながら録音してギブアップ寸前にOKとなったという逸話が有名ですが、ラス前でシャウトする石田ひろあきもそんな雰囲気を感じたりしませんか。
(hey3)
私の個人ブログ「駄楽器駄日記」より一部転載します。
ザ・スターキーのAVANTIライブ映像を、常連さんのTさんから送っていただいて、それを観ているとなかなか楽しい。昨日に続いて今日もアップしちゃいます。
今日はツイスト・アンド・シャウトで行きましょう。
ライブのアンコールで演奏したので、メンバーがめっちゃノっていて楽しそうです。ザ・スターキー結成以来、ずっとこの曲は演奏していますが、こんなにノリがいいことはそうなかったかもって思いました。ぜひ観てください。
この曲はザ・ビートルズのアルバム「プリーズ・プリーズ・ミー」の最後の曲で、カバー曲ですが初期ビートルズの代表曲の一つです。レコーディング時にジョンが風邪を引いて、声が枯れながら録音してギブアップ寸前にOKとなったという逸話が有名ですが、ラス前でシャウトする石田ひろあきもそんな雰囲気を感じたりしませんか。
(hey3)
2025年02月25日
「Drive My Car」
2025年2月23日に行われた、AVANTIでのライブレポです。
私の個人ブログ「駄楽器駄日記」より一部転載します。動画もご覧ください。
ザ・スターキーとしては去年の5月以来のAVANTIでのライブで、対バンは「GRANNY SMITH」と「ピロリキング」の2組で、楽屋で観ていましたが、とってもステキでした。
ザ・スターキーのステージは1時間越えでアンコール含め20曲ほどお届けしました。
その演奏曲の中からの動画をご紹介します。Tさんから送っていただいた映像から、今回は ドライブ・マイ・カー です。
ザ・ビートルズのアルバム「ラバー・ソウル」の最初の曲で、それまでの楽曲と比べるとソウルフルな粘っこいリズムが特徴です。リンゴ・スターのドラミングもこのアルバムから独創的になっていきます。この曲は比較的演奏しやすくて、3種類のパターンのスネア・フィルが演奏していて気持ちいいですね。大好きな曲です。
今後のライブ予定
2025年
3月15日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
3月20日(木祝)ハートフルホール(豊川・御津)/THE STARKEY 14:00~
4月19日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
4月25日(金)ハッピネスヒル幸田(幸田町民会館)/THE STARKEY 18:30~
(hey3)
私の個人ブログ「駄楽器駄日記」より一部転載します。動画もご覧ください。
ザ・スターキーとしては去年の5月以来のAVANTIでのライブで、対バンは「GRANNY SMITH」と「ピロリキング」の2組で、楽屋で観ていましたが、とってもステキでした。
ザ・スターキーのステージは1時間越えでアンコール含め20曲ほどお届けしました。
その演奏曲の中からの動画をご紹介します。Tさんから送っていただいた映像から、今回は ドライブ・マイ・カー です。
ザ・ビートルズのアルバム「ラバー・ソウル」の最初の曲で、それまでの楽曲と比べるとソウルフルな粘っこいリズムが特徴です。リンゴ・スターのドラミングもこのアルバムから独創的になっていきます。この曲は比較的演奏しやすくて、3種類のパターンのスネア・フィルが演奏していて気持ちいいですね。大好きな曲です。
今後のライブ予定
2025年
3月15日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
3月20日(木祝)ハートフルホール(豊川・御津)/THE STARKEY 14:00~
4月19日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
4月25日(金)ハッピネスヒル幸田(幸田町民会館)/THE STARKEY 18:30~
(hey3)
2025年02月18日
「Savoy Truffle」
2025年2月定期ライブレポです。
私の個人ブログ「駄楽器駄日記」より一部転載します。動画もご覧ください。
今回のライブでは、リクエストにお応えして、新レパ「Savoy Truffle」を初披露。ホワイトアルバム2に収録されているジョージの曲だけど、ザ・スターキーのレパになくて今まで演奏しようと思ったこともなかった。そもそもホワイトアルバムのような後期は録音した音源をいじくり倒していて、テープを逆転したりエフェクトかけまくったりオーケストラのアレンジだったりと、バンドで再現が難しいんだね。この曲もホーンセクションが入っていて、ドラムはミュートベタベタにしたうえでディレイをかけています。
でもリクエストをいただいて、メンバー4人で頑張って再現したのが、こんな感じです。
ライブ後に早速スマホでの動画を送っていただきました。
オレのドラムもまだ完コピできていませんが、ひたすらリンゴさんのフレーズを真似ています。
ドラミングに専念して、歌詞や曲の意味も考えたこともなかったんだけど、「Savoy Truffle」がお菓子の名前で、チョコレートが大好きなエリック・クラプトンに、ジョージが「そんなに食うと虫歯で全部抜けちゃうぜ」と書いたのがこの歌詞だと、今朝になって教えてもらった。。。
へぇ~そうだったのか、バレンタインデーにちなんだ「Savoy Truffle」だったんだと、なんちゅうタイミングの良さと改めて驚いたオレなのでした。
今後のライブ予定
2025年
2月23日(日)AVANTI(豊橋)/THE STARKEY
3月15日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
3月20日(木祝)ハートフルホール(豊川・御津)/THE STARKEY 14:00~
4月19日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
4月25日(金)ハッピネスヒル幸田(幸田町民会館)/THE STARKEY 18:30~
(hey3)
私の個人ブログ「駄楽器駄日記」より一部転載します。動画もご覧ください。
今回のライブでは、リクエストにお応えして、新レパ「Savoy Truffle」を初披露。ホワイトアルバム2に収録されているジョージの曲だけど、ザ・スターキーのレパになくて今まで演奏しようと思ったこともなかった。そもそもホワイトアルバムのような後期は録音した音源をいじくり倒していて、テープを逆転したりエフェクトかけまくったりオーケストラのアレンジだったりと、バンドで再現が難しいんだね。この曲もホーンセクションが入っていて、ドラムはミュートベタベタにしたうえでディレイをかけています。
でもリクエストをいただいて、メンバー4人で頑張って再現したのが、こんな感じです。
ライブ後に早速スマホでの動画を送っていただきました。
オレのドラムもまだ完コピできていませんが、ひたすらリンゴさんのフレーズを真似ています。
ドラミングに専念して、歌詞や曲の意味も考えたこともなかったんだけど、「Savoy Truffle」がお菓子の名前で、チョコレートが大好きなエリック・クラプトンに、ジョージが「そんなに食うと虫歯で全部抜けちゃうぜ」と書いたのがこの歌詞だと、今朝になって教えてもらった。。。
へぇ~そうだったのか、バレンタインデーにちなんだ「Savoy Truffle」だったんだと、なんちゅうタイミングの良さと改めて驚いたオレなのでした。
今後のライブ予定
2025年
2月23日(日)AVANTI(豊橋)/THE STARKEY
3月15日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
3月20日(木祝)ハートフルホール(豊川・御津)/THE STARKEY 14:00~
4月19日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
4月25日(金)ハッピネスヒル幸田(幸田町民会館)/THE STARKEY 18:30~
(hey3)
2025年01月15日
レパートリー133曲 ⇒ 134曲?
ザ・ビートルズの公式曲数は一般的には213曲といいますが、諸説あって活動期間中に公式発表されたのは210曲とも、ライブ盤などを含めた全レコードからは278曲とも言われる。
実は、以前自分で数えたところ、アルバム「Please Please Me」から「Past Masters 1~2」までの16枚の公式CDの全曲数は226曲となり、挙げたどの数字も当てはまらない。なんでやねんと不思議に思ったが、それは全アルバムでダブる曲や公式じゃない曲が含まれているためであります。
それは、シングル盤を集めた「Pasts Masters 1~2」に『Love Me Do』『Get Back』『Across The Univers』『Let It Be』の4曲がアルバムの曲とはアレンジが変わって収録されているのと、アルバム「Yellow Submarine」には、アニメ映画用に使用された『yellow Submarine』『All You Need Is Love』の2曲がダブっており、LP盤でいうとB面全曲のジョージ・マーティン作曲のオーケストラ曲7曲を除くと213曲になるというわけ。
しかし去年、ビートルズ最後の新曲として『Now And Then』が発表されたので、公式曲は214曲になったのか?という疑問もあるが、これはメンバー4人で発表しているわけじゃなく、とても微妙だ。いい曲なんだけどね。
そこで、我々ザ・スターキーは今、何曲ビートルズの公式曲をレパートリーとして演奏できるのか?ということで、改めて数えてみた。
ここ数年間数えたことがなかったのだが、キーボーディストが抜けたことで今すぐ完璧にはできないけど、演奏自体はできるというゆるい判断で数えたら、133曲になった。今まで約100曲と大雑把に言っていたけど、けっこう増えた。これはこのところ、メンバーの石田ひろあきがやったことのなかった曲をちょくちょく新レパとしてセットリストに加えているから増えているんだけど、オレとしては挑戦することが楽しい。歌う方は歌詞を覚えるだけでも大変だろうけど。これには『Now And Then』も含めて214曲中133曲なので、まあいい感じの再現率になると思うんだけどね。
1月の定期ライブにも新レパが1曲あって、これを無事に演奏できると134曲になるってわけです。ちょっとウキウキ。
(hey3)

今後のライブ予定
2025年
1月18日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
2月15日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
2月23日(日)AVANTI(豊橋)/THE STARKEY
3月15日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
3月20日(木祝)ハートフルホール(豊川・御津)/THE STARKEY 14:00~
4月19日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
4月25日(金)ハッピネスヒル幸田(幸田町民会館)/THE STARKEY 18:30~
実は、以前自分で数えたところ、アルバム「Please Please Me」から「Past Masters 1~2」までの16枚の公式CDの全曲数は226曲となり、挙げたどの数字も当てはまらない。なんでやねんと不思議に思ったが、それは全アルバムでダブる曲や公式じゃない曲が含まれているためであります。
それは、シングル盤を集めた「Pasts Masters 1~2」に『Love Me Do』『Get Back』『Across The Univers』『Let It Be』の4曲がアルバムの曲とはアレンジが変わって収録されているのと、アルバム「Yellow Submarine」には、アニメ映画用に使用された『yellow Submarine』『All You Need Is Love』の2曲がダブっており、LP盤でいうとB面全曲のジョージ・マーティン作曲のオーケストラ曲7曲を除くと213曲になるというわけ。
しかし去年、ビートルズ最後の新曲として『Now And Then』が発表されたので、公式曲は214曲になったのか?という疑問もあるが、これはメンバー4人で発表しているわけじゃなく、とても微妙だ。いい曲なんだけどね。
そこで、我々ザ・スターキーは今、何曲ビートルズの公式曲をレパートリーとして演奏できるのか?ということで、改めて数えてみた。
ここ数年間数えたことがなかったのだが、キーボーディストが抜けたことで今すぐ完璧にはできないけど、演奏自体はできるというゆるい判断で数えたら、133曲になった。今まで約100曲と大雑把に言っていたけど、けっこう増えた。これはこのところ、メンバーの石田ひろあきがやったことのなかった曲をちょくちょく新レパとしてセットリストに加えているから増えているんだけど、オレとしては挑戦することが楽しい。歌う方は歌詞を覚えるだけでも大変だろうけど。これには『Now And Then』も含めて214曲中133曲なので、まあいい感じの再現率になると思うんだけどね。
1月の定期ライブにも新レパが1曲あって、これを無事に演奏できると134曲になるってわけです。ちょっとウキウキ。
(hey3)

今後のライブ予定
2025年
1月18日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
2月15日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
2月23日(日)AVANTI(豊橋)/THE STARKEY
3月15日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
3月20日(木祝)ハートフルホール(豊川・御津)/THE STARKEY 14:00~
4月19日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
4月25日(金)ハッピネスヒル幸田(幸田町民会館)/THE STARKEY 18:30~
2024年12月29日
2024年もお世話になりました
ご無沙汰しております。久々に更新します。
2024年も一年間お世話になりました。おかげさまでザ・スターキーはなんとか毎月の定期ライブを開催することができて、そしてちょくちょくイベントなどにも参加することができました。ありがとうございました。
一年間の活動は以下のとおりです。
2024年
1月20日(土)天水定期ライブ(豊橋)
2月17日(土)天水定期ライブ(豊橋)
3月16日(土)天水定期ライブ(豊橋)
4月20日(土)天水定期ライブ(豊橋)
4月29日(月祝)田原パオ(イオン田原店)
5月18日(土)天水定期ライブ(豊橋)
5月25日(土)AVANTI(豊橋)/THE STARKEY×GAMT'RIBE
6月15日(土)天水定期ライブ(豊橋)
7月 6日(土)田原めっくんハウス
7月20日(土)天水定期ライブ(豊橋)
8月 4日(日)渥美文化会館(田原)
8月17日(土)天水定期ライブ(豊橋)
9月21日(土)天水定期ライブ(豊橋)
9月23日(月祝)天水(豊橋)/リッキー廣田&THE STARKEY
10月12日(土)天水定期ライブ(豊橋)※10月のみ第2土曜日に変更
11月16日(土)天水定期ライブ(豊橋)
12月21日(土)天水定期ライブ(豊橋)
また、2025年も定期ライブのほかにイベントが予定されています。どうぞよろしく!

2025年
1月18日(土)天水定期ライブ(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
2月15日(土)天水定期ライブ(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
2月23日(日)AVANTI(豊橋)/THE STARKEY
3月15日(土)天水定期ライブ(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
3月20日(木祝)ハートフルホール(豊川・御津)/THE STARKEY 14:00~
4月19日(土)天水定期ライブ(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
4月25日(金)ハッピネスヒル幸田(幸田町民会館)/THE STARKEY 18:30~
(hey3)
2024年も一年間お世話になりました。おかげさまでザ・スターキーはなんとか毎月の定期ライブを開催することができて、そしてちょくちょくイベントなどにも参加することができました。ありがとうございました。
一年間の活動は以下のとおりです。
2024年
1月20日(土)天水定期ライブ(豊橋)
2月17日(土)天水定期ライブ(豊橋)
3月16日(土)天水定期ライブ(豊橋)
4月20日(土)天水定期ライブ(豊橋)
4月29日(月祝)田原パオ(イオン田原店)
5月18日(土)天水定期ライブ(豊橋)
5月25日(土)AVANTI(豊橋)/THE STARKEY×GAMT'RIBE
6月15日(土)天水定期ライブ(豊橋)
7月 6日(土)田原めっくんハウス
7月20日(土)天水定期ライブ(豊橋)
8月 4日(日)渥美文化会館(田原)
8月17日(土)天水定期ライブ(豊橋)
9月21日(土)天水定期ライブ(豊橋)
9月23日(月祝)天水(豊橋)/リッキー廣田&THE STARKEY
10月12日(土)天水定期ライブ(豊橋)※10月のみ第2土曜日に変更
11月16日(土)天水定期ライブ(豊橋)
12月21日(土)天水定期ライブ(豊橋)
また、2025年も定期ライブのほかにイベントが予定されています。どうぞよろしく!

2025年
1月18日(土)天水定期ライブ(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
2月15日(土)天水定期ライブ(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
2月23日(日)AVANTI(豊橋)/THE STARKEY
3月15日(土)天水定期ライブ(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
3月20日(木祝)ハートフルホール(豊川・御津)/THE STARKEY 14:00~
4月19日(土)天水定期ライブ(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
4月25日(金)ハッピネスヒル幸田(幸田町民会館)/THE STARKEY 18:30~
(hey3)
2024年08月05日
渥美文化会館で初ライブ
久々に更新します。
2024年8月4日(日)に行われた渥美文化会館での「あつみにこんさーと」の画像を紹介します。いろいろと、面白いことがありました。
ザ・スターキーとしては初の参加イベントでした。実は当日、メンバー各自到着したはいいが建物がいくつかあって「多目的ホール」の場所がわからず、炎天下で現場をウロウロしていたという。。。(笑)
会場は、とてもきれいでエアコンも効いて涼しく、いい感じに昭和の雰囲気も漂うホールでご機嫌。普段はクラシック・コンサートが多いと聞きましたが、ステージがすごく高くて、ビートルズがライブしていた頃のドラムセットのやぐらの高さぐらいあってビックリ。(笑)

セッティング&リハ終了。
衣装を忘れたメンバーがいて、到着早々ズボンとワイシャツを買いに走って行きましたが、親切な洋品店を紹介してもらって難を逃れたとか。誰とは言わんが。(笑)
ライブはありがたいことに満席でした。当日のお客さんで用意した椅子が足りなくて追加で設置したと聞きました。スタッフの皆様に感謝です。
いよいよライブ開始です。今回は2回ステージ演奏させてもらいました。

昭和の名残という雰囲気の白熱灯の照明が豪華で、でも真夏にはめっちゃ暑くて汗びっしょり。でもLEDの青白い照明よりも暖かくて明るくて好きだなあ。
メンバーは、この通り。
トモくんとhey3。

さてクイズ。オレは何を歌っているのでしょう?トモくんは何を叫んでいる?答えは潜水艦~!
お次は石田ひろあき

終演後、初めて観たといううら若き女性お二人にファンになったと握手を求められて、めっちゃ照れながら喜んでましたよ。
そして田中ヒロナオ

普段の衣装よりなぜかキリッとしてます。なんでやろ。。。
そして、大事なお知らせもあります。
先月のザ・スターキーの定期ライブのMCで、『10月以降の日程を、第3土曜日から第2土曜日に変更します』と告知したのは誤りでした。正しくは、『メンバーの都合により10月のライブだけ第2土曜日に変更して、11月からは今まで通り第3土曜日で継続します』と訂正させていただくことを正式決定しました。お客様に混乱させてしまいましたことをお詫びします。
(hey3)
次回のライブ予定
2024年
8月17日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
9月21日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
9月23日(月祝)天水(豊橋)/リッキー廣田&THE STARKEY 19:00~
10月12日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~※10月のみ第2土曜日に変更します
11月16日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
2024年8月4日(日)に行われた渥美文化会館での「あつみにこんさーと」の画像を紹介します。いろいろと、面白いことがありました。
ザ・スターキーとしては初の参加イベントでした。実は当日、メンバー各自到着したはいいが建物がいくつかあって「多目的ホール」の場所がわからず、炎天下で現場をウロウロしていたという。。。(笑)
会場は、とてもきれいでエアコンも効いて涼しく、いい感じに昭和の雰囲気も漂うホールでご機嫌。普段はクラシック・コンサートが多いと聞きましたが、ステージがすごく高くて、ビートルズがライブしていた頃のドラムセットのやぐらの高さぐらいあってビックリ。(笑)

セッティング&リハ終了。
衣装を忘れたメンバーがいて、到着早々ズボンとワイシャツを買いに走って行きましたが、親切な洋品店を紹介してもらって難を逃れたとか。誰とは言わんが。(笑)
ライブはありがたいことに満席でした。当日のお客さんで用意した椅子が足りなくて追加で設置したと聞きました。スタッフの皆様に感謝です。
いよいよライブ開始です。今回は2回ステージ演奏させてもらいました。

昭和の名残という雰囲気の白熱灯の照明が豪華で、でも真夏にはめっちゃ暑くて汗びっしょり。でもLEDの青白い照明よりも暖かくて明るくて好きだなあ。
メンバーは、この通り。
トモくんとhey3。

さてクイズ。オレは何を歌っているのでしょう?トモくんは何を叫んでいる?答えは潜水艦~!
お次は石田ひろあき

終演後、初めて観たといううら若き女性お二人にファンになったと握手を求められて、めっちゃ照れながら喜んでましたよ。
そして田中ヒロナオ

普段の衣装よりなぜかキリッとしてます。なんでやろ。。。
そして、大事なお知らせもあります。
先月のザ・スターキーの定期ライブのMCで、『10月以降の日程を、第3土曜日から第2土曜日に変更します』と告知したのは誤りでした。正しくは、『メンバーの都合により10月のライブだけ第2土曜日に変更して、11月からは今まで通り第3土曜日で継続します』と訂正させていただくことを正式決定しました。お客様に混乱させてしまいましたことをお詫びします。
(hey3)
次回のライブ予定
2024年
8月17日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
9月21日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~
9月23日(月祝)天水(豊橋)/リッキー廣田&THE STARKEY 19:00~
10月12日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~※10月のみ第2土曜日に変更します
11月16日(土)天水(豊橋)/THE STARKEY定期ライブ 19:00~