スラド終了のお知らせ 630
ストーリー by headless
皆さんに長年ご愛顧いただいたスラドだが、残念ながらこの度終了する運びとなった。
アピリッツが OSDN を OSChina へ譲渡する際、スラドを分離して別の受け入れ先へ譲渡する対応をお願いしていたが、対応が進まないまま時が過ぎていたようだ。最近になって OSChina からスラドと OSDN を閉鎖する計画があると聞いた編集部が交渉したところ、分離してかまわないとの回答を得たのだが、日本側受け入れ先の都合が悪く、分離計画は頓挫してしまった。
スラドはしばらく更新を続けるが、1 月末にはサービスを停止する。データを保存したい方は早めに進めてほしい。
アピリッツが OSDN を OSChina へ譲渡する際、スラドを分離して別の受け入れ先へ譲渡する対応をお願いしていたが、対応が進まないまま時が過ぎていたようだ。最近になって OSChina からスラドと OSDN を閉鎖する計画があると聞いた編集部が交渉したところ、分離してかまわないとの回答を得たのだが、日本側受け入れ先の都合が悪く、分離計画は頓挫してしまった。
スラドはしばらく更新を続けるが、1 月末にはサービスを停止する。データを保存したい方は早めに進めてほしい。
「始まりあるモノには全て終りが有る」は世の常だが…… (スコア:5, 興味深い)
サービスやサイトが1つ終了する度に「WEB上には『ビミョ〜に昔』ぐらいの頃の情報が残ってないか探すのが異様に大変」って傾向に拍車がかる訳ね
お疲れ様でした。今までありがとうございました。 (スコア:5, すばらしい洞察)
無くなってしまうのは寂しいですが、これも時流でしょうか。何にせよ、今までお疲れ様でした、ありがとうございました。
スラド滅亡までにやりたい事 (スコア:5, おもしろおかしい)
おもおか5を取りたい
Re:スラド滅亡までにやりたい事 (スコア:5, おもしろおかしい)
ネタ帳に「こういう記事があったとき用のネタ」在庫が山積みですけど、ネタ的にスラド特化しているのでお蔵入りですよ。おもしろおかしい+5が取れないだなんて、ああ口惜しや。
ドメイン管理をよろしく (スコア:5, すばらしい洞察)
が悪用されないように始末してください
みなさん、おつかれさまでした (スコア:5, 興味深い)
このニュースを見て、久々にログインして書き込みます。ぼくが(あえてスラドとはいわず)Slashdot Japanの運営から離れて15年くらい経ちますね。その間に名称が変わったり、何度かの譲渡があったりしましたが、サービスは続いたままでした。ただ、最近のいろんな状況をみていると、この日が近いのだろうな、とは感じていましたが、いざそのアナウンスがあると寂しさも込み上げてきます。
2001年4月にVA Linux Systems Japanに入社して、初めての仕事がSlashdot Japanの立ち上げでした。オープンソースを日本に根付かせていくという夢を実現するためには、オープンソース・オープンディスカッションの文化が必要というKazekiriさんの考えに共感し、この世界に飛び込んできたのを思い出します。入社前からSlashcodeに触り、日本語が通らないコードを日本語が使えるようにして、アセットも準備して、データセンターの契約、サーバの搬入と設置をし、4月末には一通り動くようにして、Ruby&Perl Conference(だっけ?)で発表したのを覚えています。5月にオープンしたあとは、負荷が高くなりすぎて、初めてロードバランサを知って設置したのも良い思い出です。
ぼくのいまの仕事・ポジションがあるのは、Slashdot Japanの経験があったからです。VA Linuxの皆さんのみならず、Slashdot Japanのユーザの皆さんに育てられたといっても過言ではないくらいお世話になりました。その後の仕事の礎がここにあります。どこの会社に行っても、オープンコミュニケーションを広め、開発者が仕事しやすい環境づくりをしてこられたのは、オープンソース文化やSlashdotとともにやってきた数年間があったからです。
これからも、その思いを忘れずに生きていくつもりです。ありがとう。おつかれさました。
とりあえず (スコア:4, 興味深い)
ArchiveTeamのIRCに潜っています。
srad.jpに関しては既にクロールが始まっています。
http://archivebot.com/ [archivebot.com]
で進捗を確認できるかと
コメントはhttps://srad.jp/comment/* のURLから保存できるかもです。
それよりやばいのがOSDNですね。プロジェクトが5万以上あってやばそうな感じです。
今まで更新ありがとうございました (スコア:4, 興味深い)
headlessさん、nagazouさん、今までサイトを更新いただきありがとうございました。
自分としても2000年代前半、/.J時代からずっと見ていたサイトではあるので残念ではありますが、単体で利益を生み出すのが難しいサイトだということも十分理解しており、これも時代の流れなのかなとも思います。
個人的にはリソースに余裕があったときにさっさとFediverse連携を実装しておきたかったというのが後悔どころですね(アピリッツへのサービス譲渡が急すぎて開発ドキュメントのクリーンアップだけであとは何もできなかった……)。
Re:今まで更新ありがとうございました (スコア:2)
たくさん楽しませていただきました。
ありがとう、そしてありがとう (スコア:4, 興味深い)
さようなら、我が青春。
後をしっかり引き継いでくれた皆さん、本当にありがとうございました。
mod_perl+Slashcode PTSDの会で逢いましょう。
さようなら。 (スコア:4, おもしろおかしい)
いろいろあったけど、総じて楽しかったです。
さようなら。またいつかどこかで。
#どうでもいいところで、「実はスラドの編集者なんだ」というネタでウケをとりたかったのですが、そのセリフを言う機会はついぞ訪れませんでした…。
おつかれさまです。 (スコア:3)
いろいろ資源が足りなさそうだったので残念ですが仕方がないですね。
長年にわたってありがとうございました。
ありがとうございました (スコア:3)
残念ではありますが今までありがとうございました。
これからの皆様の活躍をお祈りしてます
まじかよ (スコア:3)
それは残念だなぁ…
でかすぎず小さすぎないコミュニティってなかなかないんよなぁ
参加者のみなさんお疲れさまでした (スコア:3)
最初期に編集者のひとりだった koyhoge です。ログインするのもすごく久しぶりです。
何もコメントをしないのもアレなので久々にログインしてコメントを残します。
運営者のみなさん、長い間お疲れさまでした。ここは一時期に確実に日本のインターネット文化の一端をになっていました。役割が終わりサービスが終了するのもよくあることではあります。それをことさら残念がったりはしませんが、slashdot.jp の思い出を自分の中に大切にしまっておこうと思います。
参加者のみなさん、このサイトの雰囲気を作り上げていたのはまぎれもなくみなさんです。いろいろ諸々ありましたが、どうもありがとうございました。お疲れさまでした。
このストーリーのモデレーターに敬服 (スコア:3, 興味深い)
モデ権の行使とはいえ、スラドのコミュニティーのための奉仕
想い出にここに足跡を残したい気持ちを抑え、奉仕してくださる方々に敬服
今までありがとう、おつかれさまです (スコア:2)
title only
Re:今までありがとう、おつかれさまです (スコア:2)
Re:今までありがとう、おつかれさまです (スコア:2)
今まで続けてくれてありがとう。
スラド老人会ツリーになってる (スコア:2)
離れてた時期もあったけど、長いことお世話になりました。ありがとう。
うじゃうじゃ
Re:スラド老人会ツリーになってる (スコア:2)
すごく久しぶりにIDで記念書きこ
4桁Numbersの人たち、まだまだこんなにたくさんいたんですね。
Re:スラド老人会ツリーになってる (スコア:2)
4桁どころか2桁・3桁も。
自分のナンバー気に入っていたのだが、1月末までの命だな。
Re:スラド老人会ツリーになってる (スコア:2)
さよならスラド
深堀りした情報が得られて重宝してました
残念だなあ
誰か引き継がない?(他力本願)
Re:スラド老人会ツリーになってる (スコア:2)
同じく記念カキコ。お世話になりました。ありがとうございました。
Re:今までありがとう、おつかれさまです (スコア:2)
遂に……という感じではありますが、お疲れさまでした。
# 移行先というと、自分は最近は Togetter にいることが多いなぁ。
svn-init() {
svnadmin create .svnrepo
svn checkout file://$PWD/.svnrepo .
}
Re:今までありがとう、おつかれさまです (スコア:2)
ところで、自分の日記エクスポートする方法はないのかな?20年以上昔のが重いからか途切れて拾えない…
# rm -rf ./.
Re:今までありがとう、おつかれさまです (スコア:2)
Discordは基本が閉鎖空間で、グループ主との人付き合いベースになっちゃうんですよね…Redditは英語コンテンツが多いことと、日本語圏にかなり旧2chの実況? ニュース? 系のノリが強くて、スラドだと即-1されるような発言を真顔でやる人が多くて微妙。Twitterは死んでるし、オープンな場前提だと、あの頃のTwitter後継としてのBluesky…?
4/1じゃないよね? (スコア:2)
1/22なのに
最後の国民投票ネタ (スコア:2, 参考になる)
・あなたのスラド歴
・タレこみ数
とかかな?
お疲れさまでした (スコア:2)
2011年にスラド10周年記念パーティに参加させて頂いたのも良い思い出です。
全ての関係者の皆さまに感謝を。
And now for something completely different...
乙(T/O) (スコア:2)
タイトルオンリーとかここ以外使うことないな
アーカイブは残してほしい (スコア:2)
ありがとう (スコア:2, 興味深い)
お世話になったし勉強にもなった。残念です。
特に一連のSTAP細胞への疑義でのkaho氏、物理系の新発見全般でのphason氏、生物化学系でのy_tambe氏の見解には本当に勉強させてもらいました。
殿堂入りストーリーだけでもアーカイブできないものか。貴重な2000-2010年代史だよ。
長い間、ありがとうございました (スコア:2)
残念ではございますが、時の流れということでしょうか。
長い間、ありがとうございました。
今までありがとう (スコア:2)
自分でゲームを作ろうと思って、進捗をなんとなくスラドにあげてたけど、いつも誰かがコメントで教えてくれたりして、すごく励みになってました。スラドがなかったら自分は今とは全然違ってたと思います。本当にありがとうございました。コメントで教えてくれたり遊んでくれたみんなも、ありがとうございました!
ありがとうございました! (スコア:2)
長い間、ログインすらせずにずっとACで投稿してました。
様々な刺激を受け、エンジニアとして一つの壁を突破するだけの大きな影響を受けさせて頂きました。
感謝ばかりです。
こういう形になってしまったのは残念ですが、スラドの名前は一生忘れ(られ)ません。
ほんと、ありがとうございました。
お疲れ様でした (スコア:2)
アピリッツのIR情報 [appirits.com]を見ると
業績あがってたのでワンチャンあるかなと思っていましたが
マネタイズが難しいことは変わらないので買い直す判断はされなかった感じですかね
サービス運営にはお金が掛かりますし、コミュニティ機能をつけると
どうしても人手が掛かってしまうのでしょうがないですね
お疲れ様でした (スコア:2)
itmediaの記事で終了に気が付く体たらくな不良読者ではありましたが…
フォローはしていたが (スコア:2)
情報は大丈夫なのかな (スコア:2)
閉鎖にあたって、適切に破棄されるのでしょうか。
一旦、管理がOSChinaに情報流れて
メールアドレスとパスワードの組み合わせが流出とかなると
パスワードを使いまわしているような人、他所よりは少ないだろうけども0じゃないだろうから、少し心配かな。
(今から変更しても、履歴とか残っている可能性あるし)
親切な人が多かった (スコア:2)
ここの書き込みって、良識的な書き込みが多くて安心して読み書きできました。
タイムリーなニュースもあるし、雑談もできるしで、なかなか代わりが無いサイトです。
無くなるのは寂しいですね。
今まで、いろいろ教えてくださった方々、ありがとうございました。
ありがとうございました (スコア:2)
記録を振り返ってみると個人的には2020年くらいから遠ざかっていたようですが、それまでは結構利用させて頂いてました。インターネットが始まりたての頃の雰囲気を残したサイトは減っていく一方で、致し方ないことですが残念です。
メタモデレーションを採用したサイトももっと広がってほしかったですね。
スラドが買収された後あたりから盛り上がりに欠けたのは、モバイル対応が不完全なまま進まなかったということもあるでしょうが、やはりオープンソースの旗振りサイトというストーリーというかフィロソフィーがないと埋没してしまうものなのかも知れません。
お疲れ様でした (スコア:2)
新着記事が出たり出なかったりしてから、最近は全然見てなかったな……
ID3桁をこそっと残しておきます。
昨今はご無沙汰でしたが (スコア:2)
昔はお世話になりましたー
うんち色で連想するブランドがNoctuaだけになってしまいますね (スコア:2)
緑色だったのは存じでいます
Re:趣味で運営するには大きすぎるのでしょうね。 (スコア:2)
Re:趣味で運営するには大きすぎるのでしょうね。 (スコア:2)
機能的には優れてると思うんですけどね。コンテンツに日本語以外が混じるとダメなのかも。
Re:月額の維持費、すべて公開 (スコア:2)
足りないのはお金だけなのか、人材も必要なのか、毎月いくらくらい必要なのか、連絡先はどこなのかなどなど。
ここで学生時代を過ごして、今はIT企業社長とかで、多少のお金や技術を提供してでも救いたいと思っている人もいるんじゃないのかな?
Re:今までありがとう! (スコア:2)
一日数回のピックアップしたネタの掲載って、ニュースサイトみたいなかんじでよかったですよね。
特定のジャンルが集中するわけでもなかったし。
情報過多のネットから山ほどの情報から取捨選択するのも面倒だと思う事も多いのでスラドはある意味で楽だった。
Re:終了の理由 (スコア:2)
話聞いた限りではそう思えますね
なんか中国が-日本がーとか四六時中考えずにはいられない人が
その勝手な常識に基づいてグダグダ言うのも失礼だよなぁ