アカウント名:
パスワード:
要求仕様にない機能でも、納品時に動くソフトを見てから「ここってこうならないかな~?」とか言って追加要求をしてくるのが日常茶飯事。もちろん金額は変わらず、パワハラまがいに追加だけ通す。当然、業界側も対応はいい加減で偽装だらけ。
まあ受諾開発系ならハードでもソフトでも、中小相手には客も売る側も偽装だらけだよな。
そうだよなー。(見積もり前)「ほとんど修正はないですよ」(見積もり提出後)「○○も、○○も、○○も.....ありですよ。あっ、スケジュールの遅延は許されません」∑(゚Д゚)ひとつひとつは小さい話なので、ごねるのも時間の無駄だと思っていると、事あるごとにやることが増えていく。増えるならまだいいのだが、少しずつ遅延して増やす。こっちから確認する項目があると、伝言ゲームの途中で無責任に茶々いれられてユーザまで届かない、届いた所で伝言ゲームの末端のユーザは回答が遅い。#先週に質問して回答は今週中と言
なんでこんなにおもしろおかしいがついてるかと思ったら、「受注側も偽装していた」という落ちになってたからか。全然意識してなかった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家
この業界の偽装は顧客にもあるのがミソ (スコア:1)
要求仕様にない機能でも、納品時に動くソフトを見てから
「ここってこうならないかな~?」とか言って追加要求を
してくるのが日常茶飯事。もちろん金額は変わらず、パワ
ハラまがいに追加だけ通す。
当然、業界側も対応はいい加減で偽装だらけ。
まあ受諾開発系ならハードでもソフトでも、中小相手には
客も売る側も偽装だらけだよな。
Re: (スコア:3, おもしろおかしい)
そうだよなー。
(見積もり前)「ほとんど修正はないですよ」
(見積もり提出後)「○○も、○○も、○○も.....ありですよ。あっ、スケジュールの遅延は許されません」
∑(゚Д゚)
ひとつひとつは小さい話なので、ごねるのも時間の無駄だと思っていると、事あるごとにやることが増えていく。
増えるならまだいいのだが、少しずつ遅延して増やす。
こっちから確認する項目があると、伝言ゲームの途中で無責任に茶々いれられてユーザまで届かない、
届いた所で伝言ゲームの末端のユーザは回答が遅い。
#先週に質問して回答は今週中と言
Re:この業界の偽装は顧客にもあるのがミソ (スコア:0)
なんでこんなにおもしろおかしいがついてるかと思ったら、「受注側も偽装していた」という落ちになってたからか。
全然意識してなかった。