アカウント名:
パスワード:
先日、MariaDBのWindows版をインストールしたら、HeidiSQLというソフトウェアも一緒にインストールされたんですよ。聞いたことのないSQLクライアントツールだな、と思って少し触ってみたんですが、これが思ったより使いやすいんですね。マジな話、Oracleマネーで開発されているMySQL WorkBenchよりUIが直感的で動作も軽く、よっぽどよく出来ている。Windows版のみしか提供されていないのが残念なところですが、MariaDBへの対応も積極的に行われているようです。MariaDBを利用されている開発者皆様におきましては、MySQL WBのようなゴミは窓から投げ捨て、ぜひHeidiSQLを利用してみてはいかがかと存じます。
HeidiSQLなのにクララさん出てこないとか思ってしまった。ペーターさんでもおじいさんでもいいのかもしれないけど。
#全然関係ないけど、その昔「クララ立っちゃだめだ!」って台詞のスナイパーライフル抱えたハイジの画像みて笑ったのを思い出した。
http://www.geocities.jp/umokaiju/_geo_contents_/sql/sql-033.html [geocities.jp]
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy
HeidiSQL (スコア:5, 興味深い)
先日、MariaDBのWindows版をインストールしたら、HeidiSQLというソフトウェアも一緒にインストールされたんですよ。
聞いたことのないSQLクライアントツールだな、と思って少し触ってみたんですが、これが思ったより使いやすいんですね。
マジな話、Oracleマネーで開発されているMySQL WorkBenchよりUIが直感的で動作も軽く、よっぽどよく出来ている。
Windows版のみしか提供されていないのが残念なところですが、MariaDBへの対応も積極的に行われているようです。
MariaDBを利用されている開発者皆様におきましては、MySQL WBのようなゴミは窓から投げ捨て、ぜひHeidiSQLを利用してみてはいかがかと存じます。
Re: (スコア:0)
HeidiSQLなのにクララさん出てこないとか思ってしまった。
ペーターさんでもおじいさんでもいいのかもしれないけど。
#全然関係ないけど、その昔「クララ立っちゃだめだ!」って台詞のスナイパーライフル抱えたハイジの画像みて笑ったのを思い出した。
Re:HeidiSQL (スコア:0)
http://www.geocities.jp/umokaiju/_geo_contents_/sql/sql-033.html [geocities.jp]