Androidに関する最新記事まとめ

Androidとは

 Androidは、Googleが開発したモバイル用OS。世界一のシェアを持ちます。

 採用例はGalaxyAQUOSXperiaPixelMotorolaXiaomiOPPOOnePlusHuaweiMeizuTCLBlackBerry / Palm京セラ TORQUE / DIGNOHTCなど。

 AndroidベースのAndroid TVは、SHARPやSONYがテレビ向けの基本ソフトとして採用しています。自動車にはAndroid Auto、ウェアラブルデバイスにはWear OSがあります。

目次

Androidカテゴリーの記事一覧

Android カテゴリの記事一覧

Galaxy S25/Ultra、予約受付開始!発売日は2月14日

2025/01/31 22:27會原

GalaxyGalaxy S24Galaxy S24 UltraSamsung

サムスン電子ジャパンは、新型スマートフォン「Galaxy S25」「Galaxy S25 Ultra」の予約受付を2025年1月31日より開始し、2月14日に発売すると発表しました。「Galaxy S25」シリーズは、全国のドコモショップ、au取扱店、ソフトバンク取扱店、各社オンラインショップ、およびSamsungオンラインショップで予約が可能です。また、世界最大級のショーケース「Galaxy H...

スナドラ6Gen3、ソニーIMX882に光学式手ブレ補正!「らくらくスマートフォン F-53E」本日発売

2025/01/30 23:23會原

F-53EFCNTらくらくスマートフォン

FCNT合同会社は、シニア向けスマートフォン「らくらくスマートフォン F-53E」を2025年1月30日から発売すると発表しました。販売はドコモショップ、ドコモ取扱店、ドコモオンラインショップ、irumoサイトで開始されます。約5.4インチの有機ELディスプレイを搭載。SoCはSnapdraogn 6 Gen 3でCPU性能は1.5倍、ストレージ容量はF-52B比で2倍に。らくらくスマホとしてはか...

6000mAh電池で防水防塵のrealme 14 Pro/Pro+発表。Pro+は光学3倍望遠と四辺湾曲画面の強力スペック!

2025/01/28 22:41ピュアセル

Dimensity 7300realmerealme 14realme 14 Prorealme 14 Pro+

中国realmeはインドでミドルレンジのスマートフォン「realme 14 Pro 5G」と「realem 14 Pro+ 5G」を発表しました。SoCはそれぞれ14 ProがDimensity 7300 Energy、14 Pro+がSnapdragon 7s Gen 3を搭載。6000mAhの大容量バッテリーやIP66・IP68・IP69の防水防塵対応、フラッシュが3つあるカメラが主な特徴とな...

まさに価格破壊。超コスパDAP、FiiO JM21登場!

2025/01/26 21:59hayabusa

FiiOFiiO JM21

とんでもないコスパのDAPがFiiOから誕生しました。昨今、高音質DAPと言えば10万円前後が当たり前。しかし今回、老舗FiiOが発売したJM21はまさかの2万9800円(2/28までの特別価格)。特徴を下記で述べていきます。本体の厚さは13mm、画面サイズは4.7インチ、重量は156gとなっています。比較的小型なDAPで、胸ポケットにも収納できるサイズとなっています。また、背面はプラスチックです...

3.5インチの小型Android携帯ゲーム機に新色!「レトロゴールド」限定発売

2025/01/24 21:08會原

AYANEOAYANEO POCKET MICRO

AYANEOの国内正規代理店天空は、3.5インチディスプレイを搭載したAndroidポータブルゲーミングデバイス「AYANEO POCKET MICRO 国内正規版」の新色「レトロゴールド」を4万9800円で1月23日より数量限定発売すると発表しました。新色レトロゴールドモデルには、専用ケース、ガラスフィルム、ジョイスティックキャップが付属する天空オリジナルパッケージとして提供されます。天空による...

HTC Viveの開発人員、Android XRに合流

2025/01/23 14:13會原

Android XRGoogle

Googleは、台湾企業HTCとの提携により、Android XRプラットフォームの開発を加速させると発表しました。具体的には、HTCはGoogleから2億5000万ドルを受け取り、HTC VIVEのエンジニアリングチームの一部をGoogleに入社させる契約を締結したとのことです。この取引の一環として、GoogleはHTCのXR 知的財産の非独占的ライセンスを取得します。Googleによると、同社...

REDMAGIC 10 Pro レビュー。より高みへ到達

2025/01/23 12:00會原

nubiaREDMAGICREDMAGIC 10 Proゲーミングスマホレビュー

REDMAGIC 10 Proを代理店ファーストレーンよりお借りしました。突起のないカメラでフラットな背面が美しいです。UDCにより、ノッチやパンチホールのない画面。ベゼルも非常に狭く、高いデザイン性が魅力の機種となっています。【朗報】カメラ出っ張りのないスマホが日本上陸。ズボンのポケットに最大3台収まるので、6台のスマホを持ち歩き可能に! pic.twitter.com/ny5HqWdNyS— ...

何が進化した?Galaxy S25正式発表、AI強化・本体軽量化

2025/01/23 03:00會原

GalaxyGalaxy S25Galaxy S25 UltraSamsung取材記事

Samsungは、フラッグシップスマートフォン「Galaxy S25」シリーズとして、「Galaxy S25」と「Galaxy S25 Ultra」の2機種を発表しました。予約期間は1月31日から2月13日、発売日は2月14日。公開市場版の価格はS25が12万9000円から、S25 Ultraが19万9800円から。どちらの機種もシリーズ史上最薄を謳います。重量はS25は162g(前モデルは167...

nubia Z70 Ultra レビュー。キミに会いたかった、浪漫の玉手箱

2025/01/21 12:00會原

nubianubia Z60 Ultranubia Z70 UltraZTEレビュー

お前のことをずっと待っていたぞ、ZTE最上位モデル!ZTE nubia Z70 Ultraを一定期間お借りしました。本機はZTEのハイエンド旗艦モデルで、最上位仕様が惜しみなく注がれています。1月21日から公式サイトで先行販売、2月10日から一般販売。価格は12GB+256GBモデルが12万2800円から。今回はnubia Z60 Ultraユーザーの筆者が、nubia Z70 Ultraをレビュ...

ポルシェデザイン!HONOR Magic7 RSR発表、2億画素+f/1.88の超大口径望遠カメラを搭載!

2025/01/20 20:30ピュアセル

honorHonor Magic7HONOR Magic7 RSRSnapdragon 8 Elite

中国HONORは、PORSCHE DESIGNとのコラボモデルのスマートフォン「PORSCHE DESIGN | HONOR Magic7 RSR」を発表しました。背面カメラが正六角形の形状で、レースカーの流線形をイメージしたラインを境に左右の加工が異なっています。色はパープルとグレーの2色。スペックはHONOR Magic7 Proと似通ったものとなっています。画面は6.80インチで1-120H...

ZTE新製品国内一挙投入!気になるアプデ期間は?

2025/01/17 22:54會原

Nubia Flip 2nubia Pad SEnubia S 5GZTE

ZTEは、日本で新製品発表会を開催。3機種(nubia Flip 2 / S 5G / Pad SE)を一挙投入しました。気になるのがZTE端末のアップデート期間。あまり熱心ではない印象なので、予め知っておきたい読者もいるでしょう。この点、OSアップデート・セキュリティ更新の回数や期間について広報に照会したところ、現時点で予定しているアップデート期間は以下の通りでした。購入の参考になれば幸いです。...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない