2025年04月01日
令和7年度がスタート
春の訪れを告げるように,万葉の小径の桜が見頃を迎えています。風に舞う桜の花びらがとてもきれいです。
本日4/1より,令和7年度がスタートしました。本年度も,さわやかではつらつとした生徒たちの様子や学校のさまざまな取り組みを,保護者・地域の皆様に広く発信していきたいと思います。
本年度も,よろしくお願いします。
Posted by 新城中学校
at 16:24
2025年03月28日
修了式
1年生58名、2年生73名がそれぞれの学年を修了し、校長先生より2名の代表生徒に修了証が渡された。保護者の皆様、地域の皆様、本年度も本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。

2025年03月20日
1年生最後のクラスマッチ
1年生では、最後のクラスマッチが行われました。種目は綱引き、リム転がし、追いかけ玉入れの3種目で、リーダー会が企画から運営まで全て行いました。リム転がしは全員が初めての経験で、練習時点では苦戦する子が多かったですが、本番ではスムーズに車輪を転がす姿がたくさん見られました。
1A、1Bの仲間とともに挑む最後のクラスマッチ、また一つよい思い出を増やすことができました。



1A、1Bの仲間とともに挑む最後のクラスマッチ、また一つよい思い出を増やすことができました。




2025年03月17日
学年末ワックスがけ
1,2年生は今年度使った教室、廊下をきれいにしてワックスがけを行いました。まずは全員で手分けして廊下の床の黒ずみをごしごしこすって一年の汚れを落としました。きれいになった廊下を、奉仕員会でワックスがけをしました。明日の朝にはきれいになったピカピカの床とご対面です。気持ちのこもった作業ができました。
Posted by 新城中学校
at 18:58
2025年03月17日
3月13日の記事
今日合わせて今年度の登校日は残り7日となりました。グラウンドには、体育の時間が始まるのが待てなくて、キャッチボールを始める2年生の姿がありました。
体育館では、夢中になってバレーボールを楽しむ1年生の姿も。

このクラスで過ごせるのもあと少し。1日1日を大切に、生活しましょう。

体育館では、夢中になってバレーボールを楽しむ1年生の姿も。

このクラスで過ごせるのもあと少し。1日1日を大切に、生活しましょう。
Posted by 新城中学校
at 18:57
2025年03月12日
2年生進路説明会
3月12日(水)に2年生に向けた進路説明会を行いました。進路の一年間の流れや公立高校、私立高校の入試について、推薦選抜の種類と制度などが説明されました。2年生にとってはここからが高校入試のスタートとなります。自分の描く将来につながる進路決定をこれから考えていきましょう。
2025年03月11日
充電期間
3年生が登校しなくなり、人数が減ったせいか、少し寂しい印象を受ける月曜日の始まりです。新年度に良いスタートが切れるように、力を蓄える充電期間にしましょう。
さて、新城中では卒業式に間に合うように駐車場が整備されました。それに合わせて門もリニューアルされて、現代的なデザインの「新城市立新城中学校」の表示に、卒業式では絶好の「映え?」スポットとなっていました。この映えスポットがどうなっていくか、今後の活躍が期待されます。
さて、新城中では卒業式に間に合うように駐車場が整備されました。それに合わせて門もリニューアルされて、現代的なデザインの「新城市立新城中学校」の表示に、卒業式では絶好の「映え?」スポットとなっていました。この映えスポットがどうなっていくか、今後の活躍が期待されます。

2025年03月07日
第78回 新城中学校 卒業式

第78回新城中学校卒業式が行われました。天候にも恵まれ、卒業生63名は新城中学校を巣立って行きました。卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。健康で幸多い将来を心より願っています。
2025年03月06日
2025年03月05日
皆勤賞表彰
本日の卒業式練習時に皆出席の表彰が行われました。義務教育6年間,皆出席は1人でした。中学校3年間,皆出席は11人いました。これからも心身共に健康で次のステージでも活躍してください。
