2025年03月30日

研修旅行2日目です。

こんにちは、杉本です。
研修旅行2日目を掲載させていただきます。
大阪の夜を満喫し、2日目の朝一番の訪問先は大阪城です。インバウンドのお客さん達でかなり混んでいました。もう少し時間が欲しかった





大阪城見学ごは、高速道路で一路神戸に向かいました。
連休の合間の為か高速道路が渋滞しており、予定されていた神戸港からのランチクルーズに乗り遅れてしまうのではないかとヒヤヒヤでした。神戸港のバス駐車場からみんなで走り、何とか出航3分前に全員乗船出来ました✌️





ランチクルーズは、優雅な雰囲気の中で美味しいフレンチのコース料理をいただきました。食後には、ピアノの生演奏もあり、お上品な時間を過ごす事が出来ました。









料理の一部です。

神戸港を後にして、六甲山展望台へ。展望台では、黄砂で霞んでいましたが、神戸の街並みを見る事が出来ました。



本日の宿泊先は、有馬温泉の兵衛向陽閣です。有馬温泉の中でも老舗のホテルです。宴会までの時間は、売店で買い物をしたり、部屋でゆっくり過ごしていました。
さぁ、お楽しみの宴会開始です。私は、神戸牛のすき焼きが最高でした。









実習生も社長との有意義な時間を過ごしていました。
あっという間に時間が過ぎてしまい、2日目も終了です。最終日もお楽しみに…










  


株式会社佐野総業のホームページはこちら
Posted by 佐野総業 at 11:49Comments(0)

2025年03月25日

研修旅行に行って来ました

こんにちは、杉本です。
20日~22日の2泊3日で大阪・神戸へ研修旅行に行って来ました。新富士駅に6時集合。季節は春ですが、少し肌寒い朝でした。





新大阪駅に到着。最初の研修先は、梅田スカイビルの空中庭園です。エレベーターに分乗して、いざ40階へ…
高所恐怖症の自分ですが、展望台は大丈夫です。





昼食は、道頓堀のぼんくら家にて大阪名物のお好み焼き・焼きそばをいただきました







お腹いっぱいになったあとは、落語家と行く大阪探検クルーズです。船に乗っているのは、イカつい男ばかり…若い落語家さん、やりにくかったでしょう(笑)







クルーズ後は、道頓堀を自由散策。それぞれ道頓堀を楽しみました。休日だったので、とても賑やかでした。





夕食は、大和屋本店さんで宴会でした。フグ三昧(フグ刺し、唐揚げ、お鍋、等)。自分は、初めてフグをいただきました







経理部のNさんの〆の挨拶に感動し、うるっときてしまいました。このような感動的な場面もありました。



二次会後、金龍ラーメンで〆させていただきました。





楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいますね。

研修旅行2日目以降は、近日中に掲載させていただきますので、お楽しみに。










  


株式会社佐野総業のホームページはこちら
Posted by 佐野総業 at 10:26Comments(0)

2025年03月24日

中間処理センター







本日、新たに8m3BOX8個と2m3BOX2個が
納入されてきました。
これから看板屋さんに佐野総業のロゴを
いれていただいてからの現場デビューに
なります。  


株式会社佐野総業のホームページはこちら
Posted by 佐野総業 at 13:24Comments(0)

2025年03月18日

花粉の季節

いつもblogをご覧いただきありがとうございます。

風邪をこじらしたのを皮切りに花粉症が重症化した総務部佐野ですicon11
12月頃からチョットだけ目が痒いような違和感はありましたが、そのままにして早3か月。。。日々酷くなる一方で、人気の耳鼻科は数時間待ちなので諦めて町医者に行ったものの、お薬が合わずに症状も改善しなかったのでとうとう数時間待ちを覚悟していつもの人気の耳鼻科の先生に診てもらいましたface23face23

結果は花粉症プラス花粉症による喘息になってました。face07
やはり早めに診て貰えば良かったと後悔し、高くついたお薬を飲んで暫くは様子見です。

事務所裏、杉の木もたわわに花粉の蕾を実らせ茶色く色付いてます158
こんな近くに敵がいて薬を飲んで勝てるのか。。人気の先生の見立てを信じるばかりですemoji14

  


株式会社佐野総業のホームページはこちら
Posted by 佐野総業 at 14:49Comments(0)

2025年03月17日

新車が納車されました!

こんにちは、杉本です。
本日、重機が納車されました。
日立のZX210(0.7BH)になります。





始動前に社長より御神酒をかけて安全運転のお清めをしました。



これから大活躍をしてくれるでしょう。


  


株式会社佐野総業のホームページはこちら
Posted by 佐野総業 at 19:01Comments(0)

2025年03月09日

雪化粧の富士山

こんにちは。
今月のブログは、営業の杉本が担当します。
今年は、富士山の雪が少ないなぁと思っていましたが、ここ数日の寒さで温暖な静岡県にも雪が降りましたね❄今回は、営業途中に撮影した雪化粧をした富士山を掲載させていただきます。





私の大好きな富士山、富士山が毎日見える所に住みたいとずっと思ってきました(笑)
富士山がいつでも見れるのが当たり前と思っていた子供達も県外に出ておりますが、家に帰ってくると「富士山を見ると帰ってきたなぁ」と思うそうです。
富士山を見ながら生活が出来る喜びを感じ、仕事を頑張ります。では、また…
  


株式会社佐野総業のホームページはこちら
Posted by 佐野総業 at 09:46Comments(0)

2025年03月04日

中間処理センター


只今中間処理センターでは雪⛄️が降ってます。
早く止んでくれるとよいのですが…。
積らない事を祈りつつ帰りは気をつけて帰りたいと思います。


  


株式会社佐野総業のホームページはこちら
Posted by 佐野総業 at 13:47Comments(0)

2025年03月04日

ひな人形

いつもblogをご覧くださりありがとうございます。
blogの更新がすっかり遅くなってしまった総務部佐野ですface07
さて、弊社ではひな人形を玄関に飾っております。
娘のひな人形なんですが、娘がすっかりお雛様に興味がなくなってしまったのと我が家の猫がいたずらするので、会社に飾らしていただきました。

旧暦の4月中旬までは飾ってありますので是非お立ち寄りください194
  


株式会社佐野総業のホームページはこちら
Posted by 佐野総業 at 12:47Comments(0)

2025年02月17日

冬のマストアイテム

いつもblogをご覧くださりありがとうございます。
すっかりご無沙汰しておりましたが、私事、先週の風邪を大分引きずり拗らせましたface07
今はすっかり良くなりましたicon06

さて、皆様のお宅には「こたつ」ありますか?我が家は、こたつ大好きなので(特に私が)冬の必須アイテムです。
こたつは人間だけではなく我が家の猫にも、もちろん必須アイテムです。
確か我が家の猫は極寒の国の品種の猫なので寒さには強いはずなのに?emoji21emoji21
と、猫の事を言っているけれどそんな私も東北の寒い地方の出の人間ですが寒さには物凄く弱いのでした。

こたつ大好き♪  


株式会社佐野総業のホームページはこちら
Posted by 佐野総業 at 15:10Comments(0)

2025年02月10日

寒波

いつもblogをご覧いただきありがとうございます。
今月の担当の総務部佐野です。
2月に入りここ静岡県でもとても寒い日が続いていますが皆様お変わりないですか。
私事ではありますが、風邪ひきました。それも過去一番の酷い風邪195
原因はいくつか考えられます。
①スポーツマンのくせにいつも風邪ひく次男の風邪が移った
②猫が寒くて二匹とも私の布団の上に乗るので重くて掛布団が肩までこない
③そもそも風邪じゃなくて花粉症
いづれにせよ社内に広めないように、早く治します。
そろそろ寒さも和らぐ様子。。。
皆様お体ご自愛下さいicon04


  


株式会社佐野総業のホームページはこちら
Posted by 佐野総業 at 13:05Comments(0)