2014年4月15日、ブルージェイズに所属するムネリンこと川崎宗則選手がメジャー昇格を果たした。それを受けて世界中のムネリンファンは喜び、地元トロントメディアはすぐさまインタビューを行なった。
これまで爆笑インタビューで度々登場してきたムネリンだが、今回はいつもと違った一面を見せている。なんと彼の英語がすこぶる上達しているのだ。必見のその様子は動画「Kawasaki mastering the English language」で確認できるぞ!
・流暢な会話をするムネリン
これまでムネリンの英語というと「アイムジャパニーズ!」を思い浮かべる人が多いだろう。だが、しかし! 動画を見てみるとひと味違う彼がそこにいるではないか!! 地元メディアの取材にスラスラ返答し、普通に会話が成り立っているぞ。
・スペイン語も習得中
ブルージェイズ傘下のバッファロー・バイソンズがあるニューヨーク州から対戦相手であるツインズの本拠地・ミネソタ州でインタビューを受けたムネリン。順調に受け答えし、インタビュアーからも「英語が上達しているね」と褒められている。
それに対し、ムネリンは外国人選手たちと日々話しているからと返答。さらにはスペイン語も習得していることも明かしている。というのもメジャーリーグには中南米の選手が多く所属しており、彼らの公用語がスペイン語だからだ。
・パパの顔を見せるムネリン
そして「息子の英語はどうなんだい?」と話を振られると、思わず顔がほころぶムネリン。2013年に8月に誕生した長男の「いっしょうくん」がかわいくて仕方がない様子で、完全にパパの顔だ。これには思わず見ているこちらまで幸せになってしまう。
・この動画に対するネットユーザーの反応
「ムネリン確実に英語うまなってるな」
「英語が上達してる!」
「ホント、英語上手くなったな~」
「ムネリンの体当たり英語すごく好き。勇気をもらえる。」
「スピーキングはいまいちだが、ヒアリングが随分上達しているね。立派!」
「ちょっとずつしゃべれるようになってるし、ちゃんと聞き取れてる!」
「英語間違いまくってるけどめっちゃかわいいし、いい人感出まくってるからこれは愛されるわ」
などなど、ムネリンの英語の上達ぶりに感心したというコメントが多く見られた。海を渡って約2年……ムネリンは慣れない土地、そして野球に集中しないといけない環境でも着々と英語を学んでいたのだ!
ちなみに15日に昇格を果たしたムネリンは3試合に出場し、12打数3安打でチームに貢献したが、主力のレイエス選手の復帰に伴い、18日にマイナー行きが告げられた。しかし、動画でも見られるように「アイウィルビーバック!」と前向いたムネリン。彼が再びメジャーに帰ってくる日を楽しみにしたい。
▼英語が上達しているぞ!
▼以前は教科書片手に「アイムジャパニーズ!」だった
▼チームメートと話すことで上達しているムネリン
▼ツインズ戦では好守備も見せたムネリン
http://www.youtube.com/watch?v=Pn1asqUFNJ8