2018-01-01から1年間の記事一覧
今年は定額配信(僕はGoogle Play Musicがメインです)のおかげで、割と新しい曲を聴きまくりました。新しい曲をこんなに聴いてるのって、80年代以来かもしれない。とはいえ、あんまり時流に合ってる曲は聴いてないんですが。今の主流のダルなヒップホップと…
数年前に仕事場のマンションの一階がセブンイレブンになってから、もう何でもかんでもセブンイレブンで買うようになってしまいました。朝、仕事場に出勤する時にはセブンイレブンでホットコーヒーかアイスコーヒーを買うのが習慣になり、お腹が空けばセブン…
買い替えて不要になったスマホやタブレットって、どうしてますか? 性能的には古くなっていても十分使えたりするので、放置しておくのも、もったいないなぁと思っていたんですよ。買い替えてすぐの時ならともかく、いまさら売ってもたいしたお金にならないだ…
おかげさまで新刊「AV女優、のち」(角川新書)、発売二週間で増刷が決まるなど、好評をいただいております。 というわけで、ちょっと発売日から時間が空いてしまいましたが、発売記念イベントをいたします。 8/1(水)阿佐ヶ谷ロフトA 安田理央『AV女…
※2011年3月に書いた原稿です。 いや、もう本当にこんな原稿書いている場合じゃないんですよ。日本が大変な時に、こんな不謹慎な原稿書いてたらいけませんよ。こんな原稿書いて、貴重な電気を無駄にしちゃいけません! 本当、申し訳ないです。 というわけで、…
自分で意識してエロ本を買ったのはいくつからでしょうか? 小学校高学年の時に、「GORO」くらいは買っていたような気がしますが、本気でハードコアなエロ本を買ったのは、中学三年生の時の「SMセレクト」でした。いきなりSM! 我ながらハードコアで…
2010年に「メンズナウ」というサイトに連載していた「安田理央のいい大人」を再録していきます。2014年にサイトが突然消滅してしまったのですが、なかなか面白かった連載なので、眠らせておくのはもったいないと思いまして…。「いい大人」の「いい遊び」をお…
今度の水曜日、ネイキッドロフトでの「村田らむプレゼンツゲンバシュギ第17回」に出演します。題して「理央ちゃん・らむちゃんのフリーライターのゲンバ!!」。 (名前だけは)可愛いライター二人が、フリーライターという「仕事の現場」について話します。僕…
自由業なので、就業時間は自分次第なわけですが、いちおう20時半終了を目安にしています。20時でも21時でもなく20時半なのは、なぜなのか自分でもわかりませんが、いつの間にかにそんな時刻に決まっていました。仕事が切り上げられる場合は、だいたい20時半…
先日、3GSから9年に渡って使い続けてきたiPhone(iOS)に別れを告げて、スマホをAndroidにしました。以前から、もうGoogleのサービスがメインだし、パソコンもMacじゃないし、あんまりiPhone使ってるメリットはないよなーとは思っていたんです。なによりも…
僕が2003年に某携帯サイトに連載していた「消費者生活」という自分が購入した(お金を払った)ものについてのレビューを再録します。 15年前のお買い物日記です。●サマーソニック8月2日 幕張メッセ他 一日券13000円 三十歳を過ぎてからめっきり腰が重くなっ…
僕が2003年に某携帯サイトに連載していた「消費者生活」という自分が購入した(お金を払った)ものについてのレビューを再録します。 実は2008年に途中までこのブログに再録したんですが、その続きですね。 rioysd.hateblo.jp rioysd.hateblo.jp rioysd.hate…
完全ワイヤレスイヤホンというものがあるのは知ってたんですが、どう考えてもすぐに落としてしまいそう。 ただ以前、ワイヤレスヘッドホンを使ってた時に、「あー、ワイヤレスっていいなー」とは思ったんですよ。普段から、さあイヤホン使うぞって時に、こん…
自宅用に使ってたノートPCが壊れてしまい、どうせなら持ち歩ける軽量のノートが欲しいなと色々調べて、購入したのがASUSのVivoBook E203NA-464でした。昨年の11月17日にビッグカメラ新宿ビックロ店で税込36,331円で購入。現在は3万円チョイまで下がってい…
1月1日 実家の近所のヨークマートの新春恒例福箱を朝から息子と買いに行く。五千円で、五千円分の商品券と福箱が付いて来てお得。1月3日 今年の初カレーは「ブラザー」で鯖キーマ820円。美味い。1月5日 アベマTVの「abema prime」に出演。今年のアダル…
新宿駅地下の古本市「古本浪漫州」でたまたま購入した一冊。1986年に書かれた都市論的な東京ガイドだ。 今から32年前。バブルに向かいつつあり、最も東京が調子に乗っていた頃なので、この本にもその勢いが感じられる。建築史家・陣内秀信による序文「ホロニ…
というわけで京王百貨店新宿店「第53回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」無事終了いたしました。最終日が大雪のために輸送が壊滅状態だったというのも、まぁ、後にしてみればいい思い出になりそうですね。さて、今回僕が購入したのは、23個22種。合計26300…
さて最終日。「牛と穴子の重ね重ねありがとう弁当」で締めようと思ったんですが、やっぱり閉会時間にも行ってしまいました。閉会5分前に滑り込み。 本当は締めとして定番の「ぶりかまめし」か「牛肉どまん中」に行こうかと思ったら、2つとも売り切れ。え、…
最終日、前夜の大雪で交通事情により輸送のかなりの駅弁が届かないという事態に。客足も鈍く、午前中でも全く並ばずに輸送ブースに入れるのですが、そこはスカスカという、まるで午後5時くらいのような状況でした。まぁ、逆に空いているから狙い目であると…
そういえば、書き忘れていましたが、一昨日の「牡蠣まつり」で、ビンゴを達成してたんですよね。ビンゴというのは、つまり、チラシの列を制覇すること。 このチラシビンゴ、去年からやってる遊びなんですが、なかなか楽しいんですよ。入手の困難さなどから買…
僕が今まで京王駅弁大会で一番買ってる駅弁といったら、まちがいなくこの「ほっかぶり寿司」でしょう。まぁ、みんなで分けて食べるサブ弁的な位置づけなんですが、いつもつい買ってしまう。そして食べる度に「ああ、うめえなぁ」と思います。一番好きな駅弁…
ニに続いてウニです。卑怯弁です。だって家族に頼まれたんです。ウニとイクラですよ。もう卑怯! すごく卑怯! 郷土料理だというウニ貝焼き(ホッキ貝の貝殻にウニを盛り付けて蒸し焼き)と、蒸しウニ、そしてとどめにイクラ。ご飯は酢飯。 貝焼きも蒸しも、…
カニとかウニとかイクラとかの卑怯弁(そんな素材を使ったら美味いに決まってる! ズルい! という駅弁)は基本的に避けてるんですが、食べるとやっぱり美味しくてズルいんですよねぇ(笑)。 ほぐした紅ズワイガニの身がどっさり、その上に焼いたズワイガニ…
さて、ロマ弁の第二弁は、「品川名物貝づくし」に続いての貝フルコース、兵庫県は山陽本線・姫路駅の「牡蠣まつり丼」です。チラシの写真を見ると弁当箱の中からはみ出さんばかりに牡蠣がびっしりと詰まってます。 でも、まぁ、こういうものは、実物見るとが…
駅弁大会期間中の週末に恒例となっている「ロマ弁(駅弁とゆくロマンスの旅)」、つまり、京王駅弁大会で駅弁を買ってロマンスカーで食べるという日帰り旅行。これを毎年、駅弁大会仲間でやってるわけですが、この時にどんな駅弁を持っていくかは悩ましいと…
カジキマグロカツのソースカツ丼というだけでも珍しいのに、それが駅弁。魚カツは好きだし、ソースカツ丼も大好き。そりゃあ、食べないわけには行きませんよね。 もうパッケージから、B級の香りが漂っているわけですが、ご飯の上にマグロカツがドーンとのっ…
後半戦から登場の実演で何か行きたいな、と思って選んだのがこれです。茨城県水郡線の常陸大子駅の「玉屋の奥久慈しゃも弁当」。これは初登場だった去年も買ってます。 ご飯の上に甘辛く煮たしゃもがどっさり。そして炒り卵とささがきゴボウ。 去年も思った…
さて、後半戦です。後半戦のチラシ、見開きの掲載駅弁が72個中41個の変わっていて、新鮮ですねぇ(昨年は32個交代)。 後半戦一発目に選んだのは、山梨県中央本線の小淵沢駅の「高原野菜とカツのお弁当」です。え、野菜がメイン? カツよりも先に書いちゃう…
1月16日に渋谷ロフト9で、「第二回 京王駅弁大会公開チラシ飲み!」というイベントをやりました。柳下毅一郎さん、ラズウェル細木さN、パリッコ、モギ師匠といった人たちと京王駅弁大会について語り合うというイベントであります。当初は出演予定だった樋…
今日は仕事のスケジュール的に、京王に行くのは無理だ。しかも前半戦最終日だから5時で閉会。これは諦めるしかないか……。 いや、ここをこうして、こうすれば、なんとか新宿に立ち寄る時間が作れるぞ。よし、行ける! 考えてみれば、何も毎日行く必要なんて…