2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧
htt://www.sandanjuu.com/nicky.cgi?DT=20050830A#20050830A 今月の新潮45も当たり前のように興味深い記事が山盛りなわけですが、中でも今年3月に逮捕された、実父による性的虐待事件が凄まじ過ぎる。凄まじいのは読中、読後の嫌悪感。この嫌悪感は女子高…
htt://skmwin.net/archives/000791.html via http://d.hatena.ne.jp/mdk/B-747以外の画像が付いていたことに違和感が。 "ジャンボ"という言葉は、747から広まったと思っていたが、ジャンボという名の象がその由来らしい。そのジャンボという名も、スワヒリ語…
htt://d.hatena.ne.jp/Su-37/20050830 何でみんな読書感想文がダメなんだろう。家庭教師やってるガキにどうやって書けばいいのかって聞かれたんですが、そんなの魂をそのまま表現すればいいじゃんとしか言い様がない。 魂にもプロトコルがある。作文というプ…
茶園モノのダージリンと、それ以外の紅茶は、緑茶とウーロン茶位違うもの(だと思っている)だということ、紅茶好きでも、茶園モノのSFTGFOP1とか飲む人と、ハーブティーとかフレーバリーティーに向かう人がいること、それは、美味しいテーブルワインを求め…
何故、バイキンマンは、悪行三昧を繰り広げても、退治されないのだろうか。バイキンマンは、あんパンチで撃退されても、死滅しない。きっと、あんぱんまんも、彼を死滅させようと試みたことがあったのだ。あんぱんまんのぶっとい何かをばいきんまんにぶちこ…
ちょっと思考実験。 えーと、ある人が、凄い痛みに耐え切れずに、死を選んだとする。その痛みが、例えばウイルス病によるもので、抗ウイルス剤で回復がみられ(可能性が多い)、痛みは鎮痛剤である程度抑えられるものとする。この場合、世間は、「死は自己決…
レジデント初期研修用資料 htt://medt00lz.s59.xrea.com/blog/archives/2005/08/post_274.html ひぐらしのなく頃にというゲームが面白い。アニメ絵の女の子の立ち絵に引いてしまい、全く食わず嫌いを囲っていたのだが、「面白い」という評判があまりにも多い…
シベールのあたり、改めて眺めると面白い。一回読んだ筈なのに、読み落とした場所は多いな。あと、立体感のある表現。フィギュアからの流れもあるか、という指摘。
htt://ameblo.jp/meiren-up/ 自称、 アニメ好きで趣味がフィギュア収集のヲタ女子大生が、可愛くなる為奮闘します。 という、管理人。スナックでバイトしているらしい。機会があれば―――おそらく無いであろうことを前提として記述するのだが―――逢って話でもし…
65 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2005/08/12(金) 01:17:56 png→ピングー gif→ジフ MAXTOR→マクスター ENTER→リターン ALT→アルト Ctrl→スキップ(たまに) 酷く乱れた言葉遣いでつね
htt://d.hatena.ne.jp/Projectitoh/20050826#p2 そこでふと思ったのだ。それらは、ミリオタのコスプレ(ミリコス)とは微妙にズレた美意識の領域から行われるコスプレだったのではないか、と。軍事や政治の暗部から発するカッコよさに基づいたファッションと…
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/tokusyu/news/20050829org00m200041000c.html はてぶより。 簡潔明瞭で的確。見通しもよいかも。キャラクター小説の最先端は時代小説 http://d.hatena.ne.jp/kashiwagi_154/20050825/p2 セカイを共有する…
http://redutopia.net/cinema/column/colum003.htm via Su-37 ネタバレは良くない話。 ただ、ネタバレせずに、どこまで話題にしてよいのか、という問題は残る。 ダーズベイダーの正体は!? 犯人はヤス!? うぐぅは実は!! さらに、叙述トリックについての…
http://web.archive.org/web/20010516132941/http://www.cnn.co.jp/2001/US/05/10/uva.plagiarism/index.html via http://www.remus.dti.ne.jp/~j-o/dia/dia0105.htm このプログラムは、他のレポートで使われている同じ言葉やフレーズが、続けて6語以上使用…
http://www.akiba.or.jp/history/ via ARTIFACT http://d.hatena.ne.jp/kanose/20050829/akibahis おおまかな、秋葉原の歴史。 秋葉原電気店 VS カメラ屋、YKKとの戦いを、世相に絡めて指摘。 編年体、っていう感じで、オタ的におもしろい部分はノイズとして…
・種死 ラブコメ分多め、戦争映画分多めで幸せ。SW E4、デススターとの戦いは永遠の定番か。カガリもアレだし。お姫様がアスラン。サイコガンダムMk-nは、雑魚扱い。ビームバリア→バリア無効化弾(実体弾とかタンデム弾頭とか)で破壊、という演出は素敵。痔…
http://www3.kiwi-us.com/~ingle/trees/trees.cgi?log=&v=33&e=msg&lp=33&st=0
htt://d.hatena.ne.jp/matakimika/20050826#p2 北方三国志の戦(いくさ)用語「揉む」の重要性が、おれの中でも徐々に確かなものになってきた。いまひとつ「これが揉むということだ」というのがはっきりとはわかっていないのだが、「揉みに揉むぞ」とか言わ…
ピストルを奪うために襲撃した場合、より重い罪状が適用されるそうだ。 オタがなんかやると、このように、一番高い役がつく。 DQNであれば、石油を掛けて焼け死んでも、殺意が無かったと傷害致死。 (中略)がオタを襲った場合、襲われる側にも責任があると…
水準が分からないのでドキドキしながら観る。 発明家のハンスは、夢想家であり市民から遊離していたが、市民感情に配慮できるようになったことで市民の共感を集め、その支援の結果、空飛ぶ機械を部分的ながら実現した話。 でも、洗濯を容易にする機械を発明…
戸川純、略歴 http://www.teichiku.co.jp/artist/baidis/togawajun/波状言論の歩み http://www.hajou.org/history/モスコミューンオフ http://artifact-jp.com/mt/archives/200309/moscowmune.html 自己紹介がなかったんで、全員はわからないんですが、参加…
htt://blog.livedoor.jp/sweetpotato/archives/30765705.html 【萌え4コマ】 若者を主な読者層に想定した4コマ漫画。複数4コマの使用によるエピソードの描写、アニメタッチの絵の使用、萌え要素を持ったキャラクターの登場などが特徴。 ライトコミックの提唱…
(片側複数車線の追い越し車線を走る)トロい車にムカツク理由を考えていたが、要するに音速が違うのね。音速の遅い車の後ろに着くと、反射波が発生してイラつくということだったのか。乗用車、トラック、空荷のダンプ、二輪車、みんな音速違うから。
htt://intmed.exblog.jp/d2005-08-26 日本の国会の財務省官僚の浸潤と同様、WHOにも代換医療・補完医療推進論者が浸潤し、多大なる影響を及ぼしている状況がLancetのホメオパチー研究の客観的批評論文の論評に書かれていた。・・・興味あるレポートである。 …
●マンガラブー(川原和子さんのブログ) http://mangalove.seesaa.net/article/6082894.html http://mangalove.seesaa.net/article/6084054.html http://mangalove.seesaa.net/article/6138862.html
htt://d.hatena.ne.jp/Maybe-na/20050821/1124641548 htt://d.hatena.ne.jp/tigress-kyoto/20050826/p7 新書のブランドの話が分かりやすかった。 無印良品の、「わけあって安い」という商品単位での主張から、「シンプルな生活」という、ライフスタイルへと…
htt://deai-egoism.jp/school/manual_3.htm 【ネカマの見破り方】・ライフスタイルを聞く → 具体的でない、あまり話題に触れない・グルメ情報誌 『ケリー』 や 女性週刊誌 の話題をだす → ついてこれない・コスメについての話題を振る(口紅はリップフィニテ…
合掌造りの建物を眺め、ロックフィルダムを横目に眺め、縦貫道を通り、東名へ。
htt://pon-s.tea-nifty.com/blog/2005/08/anti_pattern.html 長くなってまとまりが付かないのでとりあえず登録。随時変更。
htt://www.chikawatanabe.com/blog/2005/08/post_6.html 昆虫学の学位も持つイギリスの医者がずっと熱意をささげて研究してきた、とHerd on the Streetに載ってます。出だしは偶然の発見とのこと。「事故でフロントガラスを突き破り、傷だらけのまま3日間放…