#ラーメン のタグがついた全国の口コミ一覧
#ラーメン の口コミ
![麺や二鷹](/https/retty.me/images/loading.gif)
![there is ramen](/https/retty.me/images/loading.gif)
there is ramen
荻窪の住宅街に店を構えるラーメン屋さん。到着と同時に1名出て来て待たずに入店。入口の券売機で味玉ラーメン(1110円)を購入。カウンター席の1番端に案内され、5分ほどで着丼。小ぶりな器になみなみのスープで提供。 まずはスープ。乾物系、魚介、動物系が全て使われている上質な味わいでバランスが良く旨いd(^_^o) 麺は中細ストレート。パツパツの食感で小麦の味もしっかり感じられて、スープとの相性◎ トッピングは、海苔、メ…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![にぼしらーめん88](/https/retty.me/images/loading.gif)
にぼしらーめん88
【平日ランチが断然お得な大好きな煮干しラーメン!】 愛知県名古屋市中村区椿町10-2にあるにぼしらーめん88さんに再訪です。 大好きな煮干しラーメンのお店で何回も通わせていただいてます。 たまに無性に食べたくなるのです! 平日ランチはご飯とキムチ、88特製ふりかけが無料という嬉しさ! 平日12:00前の早めに入り口の券売機で食券を購入してチェックイン! 先客3名でカウンター奥の席に座ります。 煮干しラーメン …
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![三代目 善平](/https/retty.me/images/loading.gif)
![百年本舗 秋葉原総本店](/https/retty.me/images/loading.gif)
百年本舗 秋葉原総本店
秋葉原で人気のラーメン店 「百年本舗 秋葉原総本店」 に行ってきたよ ここは「肉汁中華ソバ」が有名だけど、今回のお目当ては 「ニラソバ」 TikTokとかSNSで見て、ずっ行ってみたかった! 注文時、自分の好みにカスタムできるし、店員さんが親切にメニューを説明してくれるので安心。 ニラソバは、汁ありの醤油味にしたー 仕上げに 目の前で熱々の和牛オイルをジュワッとかける演出が!(混雑状況によるらしい) 一瞬で香ばし…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![時は豚なり](/https/retty.me/images/loading.gif)
![香福](/https/retty.me/images/loading.gif)
香福
喜多方の未訪の地を求めて! 以前に一回試みたがお休みでした(泣)!!! 満を持してのリベンジです。 平日の朝の7時半です。 お客は50%の入り。 お肉ラーメンをオーダーしました。 提供も早く、ラーメンも美味しかった! 喜多方は懐が深いね! 美味しい朝ラーを食えるお店がたくさんあるね。 #喜多方 #ラーメン #らーめん
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![中国ラーメン揚州商人 新橋店](/https/retty.me/images/loading.gif)
中国ラーメン揚州商人 新橋店
SLのある街、新橋で迎えたご褒美ランチタイム オーダーは正油ワンタン麺+ランチ炒飯1,350円 4種類の中から麺を選べるので揚州麺をチョイス 着ラーチャン スープは多分鶏と魚介のオーソドックスな醤油清湯だけど出汁感は控えめ 麺は自家製の中太縮れで胸騒ぎの腰つきのモチモチ食感 スープとの絡みを追求するより麺自体の風味と旨味を最大限に引き出すセッティング ラーメンを全て食べ終わってからようやく登場した炒飯はベチャ…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![幸楽苑 大和林間店](/https/retty.me/images/loading.gif)
![麺処 遊](/https/retty.me/images/loading.gif)
麺処 遊
2009年オープン。 最寄りは西川口駅ですが住所は蕨市。 元々鶯谷にも店舗があったらしく こちらはその支店にあたるようです。 こちらの店主の父?が王子神谷の『伊藤』、 弟?が赤羽の伊藤の方?みたいな感じらしい。 「煮干そば 普通盛」¥800 やはり伊藤っぽさをベースに感じます。 その中でも特にバランス感がある美味しさです。 麺もやはり硬めではありますが 伊藤系譜の中では若干柔めな印象。 チャーシューも1枚付いてき…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![かふぇ&ばる ゆう](/https/retty.me/images/loading.gif)
![かふぇ&ばる ゆう](/https/retty.me/images/loading.gif)
![味仙 大阪駅前第二ビル店](/https/retty.me/images/loading.gif)
味仙 大阪駅前第二ビル店
《北新地》大阪で食べれる名古屋生まれの「台湾ラーメン」 食べログ『3.54』 【訪問】易しい JR東西線「北新地」駅から徒歩1分 【行列】少し 平日16:55着、外待ち5人 【注文】口頭 ・台湾ラーメン¥800 ・チャーハン¥750 (ラーメン) 唐辛子、ニンニク、特製激辛台湾ミンチを炒め、鶏ガラや野菜などから作った特製醤油スープと合わせたスープ 具はモヤシ、ニラ、特製豚ミンチ、刻み葱、唐辛子 中細ストレート麺 (炒飯) 味…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![萬珍軒](/https/retty.me/images/loading.gif)
萬珍軒
【元祖 玉子とじラーメンは昔ながらの黄金の味!】 愛知県名古屋市中村区太閤通4-38にある萬珍軒さんに再訪しました。 平日23:40夜な夜な訪問しましたが、流石にすぐにカウンター席に入店できました。 元祖 玉子とじラーメン およそ5分で着丼しました。 これこれこの黄金色した元祖 玉子とじラーメン! 極細麺が玉子とじのスープに絡み本当に美味しんですわ♪ 昔から慣れ親しんだ味で、たまに無性に食べたくなる味! 正に…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![支那そば 大和 稲荷町本店](/https/retty.me/images/loading.gif)
![大井町 立食い中華蕎麦 いりこ屋](/https/retty.me/images/loading.gif)
大井町 立食い中華蕎麦 いりこ屋
美味しいものが多い街、大井町で迎えたご褒美ディナータイム オーダーは朝ラーワンタン麺950円 着ラー スープはニボニボ感が若干控えめでカエシが際立つ淡麗醤油 麺は菅野製麺の太ストレートでツルピカの表面 スープと絡みながら喉を越していく感じが超絶ココチイイー 途中で煮干油を追加すると煮干し感が爆上がりするのもイイデスネー ワンタン、油揚げ、ゆで玉子、メンマ、チャーシューもしっかりと脇を固めて作品全体としての…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![ラーメンたろう大開通店](/https/retty.me/images/loading.gif)
ラーメンたろう大開通店
甘くて辛い自家製キムチが無料!めちゃくちゃ美味しい♪「ラーメンたろう 大開通店」 【神戸・ラーメン1件目】 2025.2.12(水)訪問 詳しい場所は店名または住所で検索して下さい。 『神戸ラーメン』と言えば「ラーた(ラーメンたろう)」と「もっこす」だと鉄人は思ってます。 『神戸ラーメン』と勝手に謳ってる某ラーメンチェーン店もあるが鉄人は認めない! 地方から来た人がこれが神戸のレベルってこんなもん?って帰られるのが…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![徳島ラーメン 東大 京都店](/https/retty.me/images/loading.gif)
徳島ラーメン 東大 京都店
徳島ラーメン 並 880円税込 ※濃厚な醤油豚骨スープ ※豚バラ肉、メンマ、もやし、ネギ ※甘辛く煮込んだ柔らか豚バラ肉 ※中細ストレート麺 ※本場徳島の味 ※生卵子、もやしナムル無料 ※白ご飯と食べるのが主流 ※他、餃子、炒飯 ※目指すはラーメン界の東大 ※公式アプリクーポンで餃子4個無料 ※インバウンドと修学旅行生多数 ※京都拉麺小路 ※京都駅ビル10階 ※他、9店舗が並ぶ ※ラーメンテーマパーク ※ジェイアール京都伊勢丹と連結 ※12…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![ど煮干し鉢銀](/https/retty.me/images/loading.gif)
ど煮干し鉢銀
限定30杯の『極濃泡煮干し』は煮干しの塩分でタレを入れられないほど大量の煮干しを使っているそう。片口煮干しと平子煮干しでエグ味を抑えてじっくり炊き上げた一杯は、丼一面が泡立つセメント色の一見ドロドロそうなスープですが意外にサラっとした飲み口です。 ピュアな煮干しの旨みが全開のスープを持ち上げるのはコリしこな中細ストレート麺。リニューアル前のもち麦を使ったもっちり麺も良かったですが、今回の麺も煮干し…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![ラーメン hanabi](/https/retty.me/images/loading.gif)
ラーメン hanabi
JR北八王子駅西口から徒歩3分の 場所にある、「dining bar top」の マスター・祐也くんが、 火曜〜金曜のランチのみ ラーメン屋さんを営業ー! 1月にオープンしてすぐ人気店になった 祐也くんのラーメン屋さん。 特製醤油ラーメン(並)850円と 半カレーライス350円を♪ スープは、鶏・豚・魚介などから 多くの出汁を取っている。 甘口醤油だから、飲み干せちゃうー。 何と言っても、山形豚のチャーシュー! 1枚が大きくて、半レ…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![ともちんラーメン](/https/retty.me/images/loading.gif)
![太陽](/https/retty.me/images/loading.gif)
太陽
久しぶりにお邪魔しました。 オーダーはもちろんラーチャン♫ ラーメン大盛に半炒飯のセットです。 煮干し効いたあっさり目のラーメンにパラパラ系の美味しい炒飯♫ 今日の炒飯はパラパラを通り越してパサパサ系?(笑)!!! ご夫婦でやってると思われますが、旦那さんが炒飯担当、奥様がラーメン担当と分業されてるみたいです。 旦那さんは明けても暮れても中華鍋を煽ってました(^。^) 腱鞘炎にならない様に願っております。 美味しか…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![麺屋武蔵 虎嘯](/https/retty.me/images/loading.gif)
麺屋武蔵 虎嘯
究極の社畜を目指す街、六本木で迎えたご褒美ランチタイム オーダーは、味噌ら~麺1,180円 並・中・大・特が同料金なので健康に気を使う僕は大をチョイス 着ラー スープは濃厚でたっぷり背脂が不敵な笑みを浮かべています 麺は僕と同じ極太で平打ちの縮れで胸騒ぎの腰つき スープともよく絡みワシワシと租借していく感じが超絶ココチイイー 最後は南斗汁完拳が炸裂してゴックンフィニッシュ また一杯、この街で美味しいラーメ…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![麦×鶏 MUGITOTORI](/https/retty.me/images/loading.gif)
麦×鶏 MUGITOTORI
《心斎橋》泡系鶏白湯と接客は良いがオペレーションは残念なラーメン店 食べログ『3.61』 【訪問】易しい 大阪メトロ御堂筋線「心斎橋」駅から徒歩6分 【行列】なし 祝日21:00着、店内2人 【注文】券売機 麦×鶏¥950 (スープ) 鹿児島産「桜島どり」使用、エスプーマしたまろやかな鶏白湯 (麺) 「麺屋棣鄂」謹製の国産小麦「春よ恋」を使用した平打ち中細ストレート麺 (具) 豚ロースと鶏胸肉のレアチャーシュー2種、水菜…
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![火風鼎](/https/retty.me/images/loading.gif)
火風鼎
さすが日本ご当地ラーメン総選挙2024で王座の座についた 白河ラーメン「火風鼎」 長い待ち行列ですねー 外に暖房完備の待合室を作ってくれたんですね ありがとうございます いつもの 手打ちチャーシューメン を頂きました やはりラーメン王ですよね 美味しい! ごちそうさまでした また来ますので #白河ラーメン #ラーメン #超人気店 #ラーメン王 #2024年ラーメン総選挙優勝
![](/https/retty.me/images/score_1.png)
![](/https/retty.me/images/love_button_off.png)
![めん太郎柳田店](/https/retty.me/images/loading.gif)
![ラーメン専科 竹末食堂](/https/retty.me/images/loading.gif)
大阪府吹田市。 二度目の訪問、江坂の人気ラーメン店。 江坂のラーメンといえばここかコレコレですかね。 節が効いてるのにあっさりしている醤油ラーメンたまりません。 #大阪府 #ラーメン