更新日:2025年08月29日
贅沢肉料理を心ゆくまで堪能できる極上焼肉体験
2200投稿は表参道の人気店。 #死ぬまでに行きたいお店 第29店舗目です。 現代高級焼肉の「常識」を創り上げた 焼肉界の革命児とも言うべきよろにくさん。 誕生日に主人に連れてきてもらいました✨️ 高級焼肉界隈では 「よろにく前」「よろにく後」 と称されるほど、今やちょっと良い焼肉屋さんでは当たり前に見るいろんな光景は、このよろにく創業者が創り上げたのだそうです。すごいなぁ。 例えば、生卵に肉をくぐらせるすきしゃぶとか。 お米をくるんでロースを食べるスタイルとか。 そもそもフレンチのコース料理のように一品ずつ肉を運んで店員さんが焼いてくれるとか。 その店員さんが黒い服を着てるとか… あげればキリがないですね。 電話で予約、個室に案内いただきました。 ガラス窓に入ったオブジェが素敵。 よろにく名物トリュフすき焼きコース。 コース料理のラインナップはこちら: ◆先付 3種のナムルと3種のキムチ。 どれも美味し!期待が高まります。 ◆本日の牛刺2種とユッケ 生肉が食べれる嬉しい✨️ 牛刺はシンシンとトモサンカク。 とろける…飲み物だわ。 ◆サラダ ミニサラダ。サンチュが嬉しい。 ◆ロース 牛タン カイノミ まずは塩焼肉です。 厚切りな牛タン。レモンとの相性は言わずもがな、じゅわっと肉汁が溢れ出すタンです。 ロースとろとろ。 ◆カメノコ ツチノコ ここからタレ焼肉。 ツチノコはよろにくオリジナル部位とのこと。 オリジナルの部位とは…? 部位にオリジナルってあるの? ともあれ旨し。 ◆シャトーブリアン シルクロース 出ましたよろにく真骨頂。 シルクロース1番気に入ったわ…やばい。 薄切りのロースで、歯がいらないやつ。 ◆サーロイン 棒状のサーロインは脂が甘い。 ◆カルビ コースに単品追加で!カルビを食べればその店のおいしさがわかるんですって。 ◆トリュフのすき焼き これぞよろにくの大発明ですね。 トリュフ贅沢なほどかかってきます。 ◆手延べ素麺 デザートかき氷 最後まで美味しく締まりました。 最高の肉体験でした。 店員さん達の接客も高級フレンチのそれですね。 こりゃ姉妹店も行きたいな。 ごちそうさまでした!
予約必須!コスパ抜群で希少部位も楽しめる焼肉の名店
久々に来ました。幹事の方に以下のお肉を取り置きしていただきました。 ヒレ、まき、サーロイン、ザブトン、リブロース、ミスジ、トモサンカク、カイノミ、ハラミ、 特上タン塩、 ハンバーグ2種類 一人辺り6000円以下で、美味しいお肉を頂きました。コスパ最高です。
予約必須!驚きのコストパフォーマンスで味わう上質焼肉とくつろぎのひととき
90分制ですが良いお店です。
至福の生肉体験と絶品焼き加減、五感を満たす焼肉コース
完全に写真撮り忘れてしまいましたが、どのお肉も美味しかったです! 今回はコースではなく、食べたいものを食べようとアラカルトにしましたが、生粋盛りに入ってる赤身刺しがとても絶品!リピート確定
予約必須のカジュアル高級焼肉で味わう至福のひととき
シマチョウ、石焼ガーリックライズは注文必須 平日の夜は比較的に空いてて、入りやすい 肉の質はかなりよく、ただすごく好きな肉は見当たらず…再訪はないかなと思います。 はなれにいきたいなぁー
特別な日やご褒美ランチにぴったりの“タン”と“生肉”が自慢の贅沢肉料理店
ほんとーーに美味しかった♡ 特別な日にぴったりなお店で、 店員さんの接客も素敵でした、、! ユッケも美味しかった〜
赤身肉の美味しさを究めた、完全予約制の肉体験コース
肉山山頂〜! 予約のなかなか取れない肉山さんでランチのコースを♪ おまかせコース5000円+3000円で飲み放題✩ 初めに席に柚子胡椒とヤンニョムジャン、マスタードそして、キムチとトマトが用意されている! 料理はおまかせだから何がくるかわくわく! 初めのお肉はパテドカンパーニュ 分厚い!!! 見た目からテンションあがる♪ マスタードも合うー! 続いて豚のロース 柔らかあああい 季節の野菜アスパラガス めちゃくちゃ大きい!笑 頭からしっぽまで美味しー♡ シンシンはマスタードで♪ 綺麗な赤身!噛めば噛むほど美味しいやつ! 短角牛のソーセージ これまた極太! 旨みやばいいい絶品ソーセージ 黒毛和牛内もものトンカツ 贅沢♡ 外はサクサク中は弾力素晴らしい! エリンギは1時間以上蒸し焼きにしている エキスやばい! ランプは黄身醤油で味付けされててそのまま食べる! 〆にトモサンカク 綺麗な赤み!わさびでさっぱり♪ 最後にカレーか卵かけご飯で選べたのでカレーにした! カレーは蟹の出汁が入ってるそう! 最後まで美味しすぎる!!! ドリンクは(飲み放題)百年の孤独のハイボール、ボウモア12年ハイボール、ラフロイグセレクトカスクハイボール、角ハイボール、知多ハイボール、お店のラベルのワインのんだ!
コスパ抜群の和牛焼肉と心尽くしのサービスを味わう、大人のための焼肉体験
【中目黒】”ビーフキッチン 中目黒本店” 中目黒駅徒歩6分ほど。蛇崩・伊勢脇通り(目黒銀座商店街)沿いにある焼肉店。 食べログ焼肉100名店にも4年連続で選出されています。 他に恵比寿や渋谷、横浜にも店舗がございます。 中目黒店は階段を下った地下一階に店舗あり、席数は多め。 この日は飲み放題付きのビーフキッチンコース(8,600円)をいただきました。 ビールも付いている飲み放題は+2000円でつけられるので3〜4杯以上飲む人は絶対につけましょう。 お料理は白菜キムチにナムル4種盛りから始まり、仙台牛の肉寿司握りに仙台牛シンタマユッケ。ユッケは味付けがとてもお上品でポーションもちょうど良いです。 ユッケは1人前ごとに分けて提供されるのが嬉しいです! 塩のお肉はアイオアプレミアムから上タン、仙台牛のカイノミに長崎県のヒレ。 ジャンキーさも感じられるお肉の旨みを引き立てる味付けで好み!! そしてタレの焼物。 タレの味付けもかなりお上品に感じます。 生姜、ヤンニョムの薬味も同時に提供されました。 “大判サーロイン すき焼きセット” こちらはスタッフさんが焼いてくれます。 卵黄、そして一口サイズのライスに絡めます。 これはみんな大好きなやつ。 締めとデザートも1人ずつ選べました。 大体2人で同じものを頼まないといけないことが多いので、 お料理のみだと6000円。安すぎませんか?? これが9000円、1万円のコースですと言われてもそんなもんですよね、と納得してしまうほどです。肉質もこの価格帯からは考えられないほど相当良いです。 早めの時間にお伺いしましたが、退店する頃には気づいたらほぼ満席でした。 とはいえ比較的予約は取りやすい方だと思うので、明日焼肉食べたい!と思った時にもすぐ行ける良いお店だと思います! またお伺いしたいです。 【ビーフキッチンコース(飲み放題付き】(8,600円) •白菜キムチ •ナムル4種盛り •和牛握り(仙台牛ミスジ、九条ネギ) •仙台牛シンタマユッケ 塩 上タン~アイオアプレミアム~ カイノミ(仙台牛) 和牛ヒレ(長崎) 冷製コーンスープ 生野菜サラダ タレ •シンシン(長崎) •リブ芯(長崎) •大判サーロイン すき焼きセット •冷麺 •プリン #焼肉 #中目黒
厚切りお肉好きにはたまらない!浅草を代表する庶民派焼肉の名店
本とさやさんにお邪魔しました(^^) 予約をしていなくて、開店と同時に訪問したら 運良くすぐに入店できました!!! 店内を埋め尽くしてるサインの数々が人気店を物語ってますね〜(*^^*) タン、ハラミ、ゲタ、ホルモン どれもとっても美味しく、ビールが最高に合う! さすがに店内は煙モクモクなので、 お洒落なお洋服で行くのはやめといたほうが良さげです(笑) 大変美味しかったです!! ご馳走様でした!!!
予約必須!驚きの鮮度と圧巻の下処理、感動ホルモン焼肉体験
ウマシキマムザホルモン!鮮度はもちろんのこと下拵えや味付けなどすべてにおいて一切の妥協を許さない樋口裕師氏のホルモンを食べながら私が涙を流したのは煙のせいではなく心から感動したから恋のニラレバうまし! 訪問 2025年7月23日 場所 渋谷駅から歩いて8分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 6人 注文 おまかせコース 枝豆 もつの煮込み ハツ刺し サガリ刺し ハツステーキ クレソンサラダ ニラレバ 上タン ホルモン盛り合わせ(塩) キムチ ナムル ハラミ ホルモン盛り合わせ(塩) ホルモン盛り合わせ(タレ) コムタンクッパ 最中アイス メモ 渋谷にあるホルモン・焼肉屋。JR渋谷駅から徒歩8分ほど。1991年オープンで今年で30周年。店主は樋口裕師氏。樋口氏は小料理屋を経営していた父親の影響から兄とともに赤坂の料亭で修行し21歳の時に店を継ぎ父親が営んでいた店の趣を残しつつ炭火焼ゆうじをオープン。また兄である樋口一人氏は明治神宮前で割烹樋口を経営。定休日は日曜日と祝日。営業時間は16時から23時まで。予約可で電話での予約のみ受け付けている。カード不可。電子マネー不可。子ども可。専用駐車場はないが近くにコインパーキングあり。
駅近で味わう、極上焼肉とコシのある本格冷麺が自慢の焼肉屋
東北旅行、盛岡に宿泊したので、駅前の人気焼肉屋さん盛楼閣さんに伺いました!焼肉は何を食べても美味しかったのは言わずもがなですが、特に冷麺の美味しさにおどろきました。牛のダシがきいたスープと太麺の絡み具合が最高でした。これはまた食べたくなる味だな〜
贅沢な赤身とトリュフの共演、洗練カジュアル焼肉体験
彼のお誕生日のお祝いに利用しました✴︎ ✴︎みすじ渾身のトリュフコース✴︎ 美味しいコースでした! トリュフ入りのすき焼き風焼肉はほんと最高でした♡ 前菜 キムチ三種盛り ナムル三種盛り 冷製 本日の炙り 激レアぶつ切りロースト 鮮菜 特製塩ダレのサラダ 焼き物(塩) 葱たん ロース ハラミ 焼き物(タレ) 並じゃない赤身 並じゃないミスジ 椀 お吸い物 握り 特上握り 焼き物(希少部位) シャトーブリアン シルクロース 焼き物(特選部位) 特選ロース 焼きすきトリュフ添え 麺物 阿波の手延べ素麺 甘味 本日のアイス
焼肉ファン垂涎の、並ぶ価値ある行列グルメ体験
今日はずっと行きたかった「スタミナ苑」に念願叶って行って来ました♪ 良く言って最高!、悪く言っても最高‼️ 大満足なひと時を過ごす事が出来ました。 特上ハラミが食べられなかったのは残念でしたが それでも上ハラミやミックスホルモンや骨付きカルビは最高でした。 中でも本日限定のタン元はボリューム満点でとても柔らかくて最高でした! 牛タンカレーも美味しいかったです 〆で頂いた限定杏仁もモッチリしててとても美味しかったです♪ また伺いたいと思います。 #並んでも食べたい #行列してでも食べたい #限定メニューあり #ボリューム満点
希少メニューと極上肉を味わう、予約困難な焼肉体験
思ったより近所だったのにびっくり!バスで向かう 前の会社の先輩とまさかの初オフ会がsatoブリアンさんでした。物で釣ったみたいって言われたけど、予約取れちゃったんだもーん、来ないわけないと思ってたら感激の嵐! お肉がシルクみたいに柔らかく、タレにつけてもスパイスにつけても楽しめるスパイスは後でもらって帰りました笑 また予約取れたらぜひ行きたい! #赤身スペシャルコース
全肉“しゅるん”とおいしい、お得で通いたくなる焼肉の名店
【焼肉好きの味に待ったなし席にまったありの人気店!】 大阪府大阪市北区南森町1-2-14 ロイヤルハイツ 1Fにある万両 南森町店さんに訪問しました。 19:30に予約してディナー訪問しました。 大阪の万両さんの味を知ってから大阪にあちこちに点在している万両さんの他の店舗にも行ってみたくなりました。 コストパフォーマンスとそれぞれの店舗で限定のメニューとドリンクがあるのも憎いですな! とりあえずドリンクをオーダー♪ 角ハイボール ジョニーウォーカーハイボールにしようかと思いましたが甘いですよと言われたのでスタンダードの角ハイで。 南森町限定メニュー コテツ1本焼き しかし!! この時間で売切れ⤵︎⤵︎⤵︎ マジっすか! 氣を取り直して! 他のお店では無かったメニュー 白センマイ刺し センマイ刺しはあったけど、白センマイは南森町店で初めて見ましたのでこれを! 塩上レバー焼き レバーのやわらかい部分を焼いて生姜醤油でいただく逸品! 完全手作りウインナー 当店の、和豚と和牛を粗挽きに。 丹念にスモークし、着色料・保存料なしを実現!! テッチャン どの店舗でも大人気のメジャーホルモン。説明不要のホルモン。 上塩レバー焼きを焼きながら、白センマイ刺しを! かーっ!美味っ!!タレがまた美味いですな♪ さてさて、上塩レバーちゃんはどうかな。 タレに生姜とネギを。 これまたヤバ美味い! 最高ですな♪ この白センマイとレバーだけでもかなりハイレベルの流石は万両さんですな! 完全手作りウィンナーは名前の通り、合い挽きの手作り感の強い味で、食べ応えがあります。 テッチャンは王道の味! 流石にこれこれ♪ 甘くてトロけて美味いです♪ コテツ1本焼きは売切れでしたが、コスパ最高で堪能できました! 今度はコテツ1本焼きを食べにリベンジしたいと思います。 とても美味しくいただきました。 また来ます! ご馳走様でした。 #万両南森町店 #万両 #焼肉 #コテツ1本焼き #テッチャン #塩上レバー焼き #完全手作りウィンナー #南森町 #大阪 #2025kn #240 #KatsushiNoguchi
圧倒的クオリティの焼肉と感動のご飯体験、予約必須の名焼肉店
厳選された高品質のA5ランク黒毛和牛を、部位ごとに最高の焼き加減でいただく。 肉の味わいを最大限に引き出しすジャンボのタレはご飯が止まらなくなる美味しさ。 個人的にはタレ焼肉の絶対的王者だと思っている。 グルメ仲間に予約頂き訪問。 「ジャンボはなれ」には何度か伺ったがこちらは初めて。 店内は広く清潔感があり活気がある。 個室やカウンター席の「はなれ」のモダンな雰囲気とは違って焼肉屋らしい印象。 6人がけのテーブル席に案内され焼肉宴会のスタート。 ▪️キムチ盛り合わせ ▪️ナムル盛り合わせ まずはこれ。 キムチは酸味控えめで好みのタイプ。 ナムルでしっかり野菜補給。 ▪️黒毛和牛タン ・出汁ポン酢 薄切りタンはよく焼きしたくなるがベストな焼き時間は店員さんが教えてくれる。 うっすらピンクが残る状態でいただく。 タン特有の噛みごたえも程よくあり噛むほどに旨味を感じる。 ▪️ユッケ風ぶつ切りローストビーフ 脂の乗った部位を小さな角切りにしたローストビーフ。 甘めのタレに柔らかくジューシーなお肉は少量でも満足感あり。 ▪️野原焼き ▪️玉子 ▪️大ライス ジャンボ名物のひとつ究極のすき焼き肉。 薄切りにしたサーロインを割り下とジャンボ秘伝のタレで味付けして焼き上げる。 サッと両面を焼いたら玉子に絡ませご飯に乗せていただく。 舌に絡みつくとろける上質な脂。 目を閉じて美味しさをかみ締めながら余韻に浸る。 ▪️巻きカルビ リブロース芯の周りを覆う希少部位。 こちらもサッと焼いて脂が溶けすぎないうちに食べる。 野原焼きよりも肉の味わいが濃厚で甘く、食べた中で1番美味しいと感じた。 勿論ご飯との相性も最強レベルで飲み込むのが勿体無いくらい。 ▪️イチボ ランプにかぶさる赤身と脂のバランスの良い部位。 薄切りなのでこちらも数秒で仕上げる。 野原焼きや巻きカルビほどの衝撃的な美味さではないものの、後半戦に食べてもあっさりと食べられる。 ▪️カイノミご飯(大) ※要予約 店員さんがカイノミを香ばしく焼き目がつくまで丁寧に焼きあげる。 熱したストウブの鍋にご飯を敷いてカクテキとナムルを乗せて、その上に焼きあげて細かく切ったカイノミをと秘伝のたれをかけて仕上げ。 ストウブ製の鍋蓋を開けると目に入る色鮮やかな卵黄とカイノミに散りばめられた具材。 ジャンキー感とは裏腹に、肉の旨みがしっかり感じられ、全体的に調和が取れた飯泥棒なご飯。 散々食べてもおかわりしたくなるほど美味い。 ▪️ハツ サクッとした食感が心地よい上質なハツ。 こんなに美味しいハツは久しぶりに食べた。 ▪️ジャンボ特製冷麺 エビとホタテの香味油が香るとろとろ濃厚スープの冷麺。 麺にスープがしっかり絡み気持ちの良い喉越し。 ▪️ジャンボの本格牛丼 和風だしをしっかり効かせた本格牛丼。 当然ながら、そこらでは食べられない上質な肉を使用した絶品牛丼。 美味しすぎて食べ過ぎなくらい食べた。 とにかくジャンボ特製のタレを使用した焼肉が格別に美味い。 普段の焼肉ではご飯を食べないことが多いが、ここでは必須。 何も考えずに注文しても、締めに向かってあっさりとしたものを順序良く出してくれる。 肉を美味しく食べるための拘りとホスピタリティは素晴らしい。 飾ることの無い王道の焼肉。 焼肉は、肉を最高な状態に焼いて食う、それだけで十分。 ――― 飲み物もそこそこ飲んで、1.4万円/1人ほど。
昭和の伝統を守り続ける本格炭火焼肉、タレの旨みが光る老舗
直前に電話して来店。 基本予約は受け付けていないそうです。 近所の人、昔からの常連がいく感じ。新宿の焼肉老舗は、名月館か長春館かという感じですね! 厚切りタン 骨付きカルビ ハラミ ユッケ 他にもいろいろ頼んだ気がしますが… 肉好きが美味しいといっていたので、いい肉質なのだと思います。 2階席もあるので、グループでの利用もできそうです。
極上肉の旨味を堪能できる、落ち着きの空間で味わう焼肉体験
やっぱり稲田100人食べても大丈夫!精肉卸売であるヤザワミートが直営する稲田の中島莞爾氏が繰り出す焼肉とホルモンは確かな仕入れが保証する品質で極上牛のミルフィーユ焼きを食べた私はイナダウアーうまし! 訪問 2025年4月19日 場所 目黒駅から歩いて3分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 5人 金額 12000円/人 注文 自家製キムチ盛り合わせ 名物塩もつ煮込み 正真正銘のユッケ こだわりのハツ玉 炙り和牛の握り 厚切り極上タン 上ハラミ ツラミ 名物 極上牛のミルフィーユ焼き 特選焼きレバー ランボソ タレ シビレ 塩 ギアラ芯 タレ 和牛カレーライス 石焼き和牛ガーリックライス 和牛カルビの濃厚旨辛スープ 濃厚牛骨スープの冷麺 メモ 目黒にある焼肉屋。JR、東急目黒線の目黒駅東口から徒歩3分。トラストリンク第Ⅲビルの2階にお店はある。株式会社ヤザワミート直営店。店長は中島莞爾氏。2008年5月29日オープン。 定休日はなし。営業時間は17時から23時でフードラストオーダー22時15分、ドリンクラストオーダー22時30分。席はテーブル席と個室で計42席。個室は最大13名まで対応可。予約可。予約は電話のほか食べログからネット予約も受け付けている。貸切可。子ども可。ベビーカー入店可。カード可、電子マネー可、QRコード決済不可。テイクアウトあり。
京都祇園発祥のお出汁で頂く焼肉です。どうぞおこしやす。
8/29「焼肉の日」ランチ 京都発祥の老舗高級店の赤坂支店を訪問 ひとりメシなのに個室に通されて恐縮です 注文したのは上ロース&カルビランチ ¥1,750 やはり名物のお出汁に浸して食べるロースがうまい 量は控えめなので空腹時なら追加肉が必要 ご飯、サラダ、スープはおかわり出来ます ごちそうさまでしたー
古民家風の隠れ家で堪能する贅沢焼肉コース、全19種の厚切り和牛が魅力
私の人生でトップクラスの焼肉 友達に連れて行ってもらいました。 通りから少し入って少し迷いました。 年季の入った建物の今回は2階の座敷。急な階段も味があり良いですが、酔った帰りの下り階段は気を付けないと。 今回はおすすめの上一匹をオーダー。 全19種類の部位が塩・タレ・味噌の3回に分けて運ばれて来ます。味付けもいいですが、とにかくお肉の質が高く、美味いし厚みもあり満足感マックス。 何度でも通いたい焼肉店になりました。 ごちそうさまでした♪ #赤坂焼肉