更新日:2025年01月23日
ヤッホーブルーイング公式ビアバル”クラフトビール×ローストチキン×新年会
【神田/YONA YONA BEER WORKS 神田店】 「裏通りのドンダバダ」 良い香り〜♡ お店は、 ヤッホーブルーイングの公式ビアバル。 オーダーはQRコード式。 銀座線『神田駅 』5番出口の階段を上って目の前。 だから、雨とか暑いとか寒いとか… 歩くのが嫌なんて時にも便利。 待ち合わせで小さいサイズを1杯だけ。 次回はお料理もいただきたいな。 ごちそうさまでした。 #クラフトビール #よなよな #ヤッホーブルーイング #醸造所直営 #PayPayが使える
味にも定評横浜ビール直営ビアレストラン
2024/10/13来店 前を通る度に気になっていたブリュワリー、『UMAYA』さんへ。確か以前は『驛(うまや)の食卓』という店名だったと思います。 カウンター席に着きメニューを拝見。 まずは「横浜ラガー」のRサイズを注文。 スタッフの方お勧めの「しし唐辛子のスパイシーフリット」もお願いします。裏メニューらしいですね。 早速横浜ラガーをいただきます。 クラフトビールはそこまで詳しくありませんが、程よい苦味と柑橘っぽさがいいですね。 しし唐のフリットは少しカレーぽい風味で、ビールによく合います。 続いて「イカカツミニバーガー』も追加で注文。 「ヨコビオ オクトーバーフェスト」の特別メニューみたいです。 中にはイカのミンチが詰まっていて、たっぷりのキャベツとソースがいい相性。とても美味しいです。 もう一杯飲もうかと思いましたが、少し仕事が残っていたので今日は帰ります。 また改めてビールの飲み比べも試してみたいですね。
東京駅直結!直輸入ドイツ樽生と本場の豪快肉料理が楽しめるお店
新丸ビルの5階にあるドイツビアホール「Franz Club(フランツクラブ)」。5階も広いが、メインのエスカレーターなどがあるところの逆側。美味しいビールが飲めるのも特徴なんだが、何と言っても朝の4時まで営業しているというところがいつもすごいと思っている。 この日は健全に夕方の17時ぐらいに訪れて、ビールを楽しむことに。最初の乾杯は「フランツィスカーナー・ヴァイスピア ゴールド」。エールだがちょっと濁っていて、独特の甘みとさわやかさがあり飲みやすい。プレッツエルをツマミながらオーダーしたのはグリルソーセージ5種盛り合わせ。フランクフルト、ヴァイスヴルスト、ボックヴルスト、カリーブルストに加えてニュルンベルガーという組合せは最強と言っていいだろう。どのソーセージも美味しいが、やっぱりカリーブルストはいいね。ビールが進む味をしている。ついつい、もう一杯飲むことになって定番のホフブロイを。これがまたスッキリとして美味しい。 朝の4時まで飲むってことはなくなったけど、こういうお店があることは覚えておいて損はないね。 #新丸ビル #ドイツビール
出来立てクラフトビール×特製肉料理
場所分かりにくい...迷った(笑) 次の予定があったので控えめに ①Boogie Woogie Pale Ale わりと軽めで苦めな感じ ②HoppyでHAPPY アロマ感はそれほど強くなく ドライな感じ 次回は飲み放題を試してみたい
上野でコスパよくおいしいクラフトビールを召し上がれ!
⏰ 今回のお店は上野にある ビアバル NAGAOKAYA さんで オーダーしたのは ラムチョップの塩とタレと ポテトサラダです⚽️ ポテトフライは 細くてカリっとした 仕上がりで 個人的には 皮付きくらいの太さで お芋自体を楽しめるのよりも このお店のような 細めのサクっとした ポテトが好きなのと 添えられたソースも ホンノリとピリっとした 辛さを堪能出来る 美味しいソースで トータルで美味しい一品で 結構優先して リピしている メニューなんです ラムチョップは 骨付きのラム肉を じっくりと焼き上げた 一品で お肉は柔らかく でもクセは無くて かなり美味しい一品で そして 濃厚な味わいのタレ サッパリとしていて ラムの旨味自体を しっかりと堪能出来る塩の 2種類の味が 楽しめるのですが どちらも それぞれの美味しさが あるんですが 個人的にはタレ推しです⛔️
【横浜ベイクウォーター2階】18TAPのビール×リゾート空間の大人気ビアバー♫
横浜駅から徒歩5分のバル、横浜ベイクォーターの2階。 シーバス出発時間まで、ここで腹ごしらえ。 ハンバーガーが食べたくて入りました。 もちろんオシャレなテラス的にて。 ボリューム満点バベルスパイシー チキンバーガー プルドポークが品切れだったのでこちらを。 鶏もも肉が甘辛いタレで味付けされてて、野菜たっぷりと共に、マリネ・バジルマヨとボリューム満点。 付け合せのポテトは塩味しっかり、カレー風味なのでスパイシー。カリカリ具合もちょうど良く止まらない。 グリルド ビーフ濃厚デミグラスカレーライス サーロインを低温でじっくりローストビーフにして、仕上げに炭火でグリルしているそう。お肉の旨みがギュッと閉じ込められてる。 デミグラスソースも奥深い味わい。うまい… 想像以上の美味しさでした。 これは他のメニューも食べないと。 #横浜 #ベイクォーター #バル #ビアホール #バベルベイサイドキッチン #横浜グルメ #横浜ディナー #横浜ランチ
【下北沢駅徒歩4分】毎日変わる19種のビール!あなたのお気に入りを見つけてみて♪
日本国内の様々なクラフトビールが楽しめます。 いつでも新鮮なビールが飲めるのはかなり魅力的です。 専用のボトルで持ち帰れるのも新しい! ボトルはリユース可能なので、いまの時代にも合ってますね。
醸造所併設|出来立てビールと料理のペアリングを愉しむ、沼津のシティーブルワリー
2021/1/23に訪問しました。 2021年最初のリパブリュヽ(^0^)ノ 1杯目は、本生, リパブリュ (Fake Lager, ABV 5.5%) ⇒教えてもらわずに飲んだら、某社の安い奴のつもりで飲んで「あれ?こんなに美味しかったっけ?」って思うかも。1杯目にぴったり。すっきりした軽めの苦味と、後味の旨さのバランスが素晴らしい。美味しいヽ(^0^)ノ 2杯目は、魔女壺IIPA, リパブリュ (WIPA, ABV 9.7%) ⇒軽やかなホップの香り。1口飲むと、控えめな苦味と、複雑な旨味。これが9.7%なんて微塵も感じない。するする飲めてしまう。美人さんの笑顔の向こうに、魔女の微笑みを見た気がします(^^;) 3杯目は、YOFUKASHI, リパブリュ (Imperial Staut, ABV 9.9%) ⇒ローストした麦の香り。1口飲むと、香りを裏切らないビターチョコのような苦味と甘味。コンセプト通り、ちびちび飲みながら、夜更かししたくなる。最初は冷え冷え。冷えていても美味しい。でも、ゆっくり、ちびちび飲みながら、室温に近づいていくのを感じながら、香りと味の変化を楽しめます。私は室温が好きだなぁ。美味しいですよヽ(^0^)ノ アテは、フィッシュ&チップス、ナッツ、出汁オムレツ。 気持ち良く飲めましたヽ(^0^)ノ #テイクアウトできる #デリバリーできる #美味しいクラフトビールが飲める店
【東京駅直結】最高品質のビールと相性抜群な自慢のスパイス料理をご堪能下さい♪
KITTE丸の内の1階奥の方にあるこちらでランチ。この日の日替わりは鶏肉の山賊焼でした。 カリッとジュワッと揚がってて何気に旨い。そして平日なのに昼からビール飲みたくなる。だって、アサヒビールのお店だから! 付け合わせはパンにしましたが、ビール飲みたくなるんでご飯の方が良かった。だって、アサヒビールのお店だから!(笑) アサヒビールと揚げ物を嗜みに、夜に来るべきですね!
【JR恵比寿駅徒歩1分】お食事メニュー充実のスポーツパブ!貸切も承ります♪
かれこれ20年ほど通ってます。 店の雰囲気、ビールとフードの質、放映されているスポーツ、全てが、これがアイリッシュパブだよなと確信できる名店 ロンドンプライド、パンクIPA、ギネス、よなよなエールすべてパイントでいただき、ハーフなんだけどハーフに見えないフィッシュ&チップス、サクサクの生地とソースの絡みが絶妙なイングリッシュパイを合わせ、モニターにフットボールが映っていればもうここはグレートブリデン。 やはり最高な店です。
飯田橋駅から徒歩1分のビアホール!11種の樽生ビールを肉料理と一緒に♪
TOKYO隅田川ブルーイングの香るヴァイツェン、ケールとパルミットのグリーンサラダ、ウイスキーで酔わせた豚レバーのパテ、ペールエール1パイントで3940円。 JR飯田橋駅東口の近くにあるお店です。前から気になっていましたが、貸切だったりして初めて来店しました。コロナの自粛モードもあるのか日曜日の夜は空いている感じでした。なかなか雰囲気の良いお店だと思います。
種類豊富なクラフトビール×こだわりの肉料理が人気の大人隠れ家Bar!
いつも写真撮り忘れるくらいには、上手いビールに首っ丈になれるお店
クラフトビールメーカーの直営ビアバーです!
久しぶりにきました そんなに安いわけではないけど 接客は丁寧だし そこそこ雰囲気も良いので ノースアイランドのクラフトビールが飲みたくなたったら伺っています 前より クラフトビールの種類が増えた感じ
コロナウィルス感染拡大をうけ8月末まで休業させていただきます
会社忘年会。20名クラスがネット予約できるのはよい。同じような団体さんで満席 ドイツビール2種類と各種アルコールなど飲み放題でコース付いて7500円税込。CPはそこまでよくないかなと思うけど、プリュツェルとかソーセージとかベースクオリティは高い。 飲む量は変わらないので、カクテル系減らしてビール全種類飲み放題にしてくれたらいいのになぁ
まるで海外のオシャレなビアバー!世界中のビールと相性抜群の肉料理◎
先週金曜日に名駅大名古屋ビルヂングにある世界のビール博物館での有志懇親会に参加しました。コースはビール5種飲み放題(¥4500)。ビールは欧州ビール、北米ビールから選べて良いでした。他アルコールも色々あり選ぶのに大変!コース料理も美味しくてお腹いっぱいになりました。また、ビヤガーデンと違い部屋の中なのでエアコンの効いた部屋の中で涼しく飲めるので良いです。ビヤホールと違いもあるが美味しく飲めて最高です。良いお店ですね。
空気に触れないビアサーバー”ボトムスアップ”で話題の直輸入クラフトビアバー!!
渋谷ストリームにある、世界クラフトビールを楽しめるビアバー、 この日は、チェコの黒ビールと、ドイツのホフブロイをいただきながら、生ハムやポテトをいただきました。 黒ビールは、しっかりコクがありながら、すっきりゴクゴク飲めて、ホフブロイは華やかでフルーティな香りがありながらしっかり喉越しがあって、どちらもとっても美味しかったです! 混み合うので、予約した方が良さそうです。
川沿いの風が心地いいテラス席が自慢!極上赤身に舌鼓♪貸し切りも対応可〇
野毛の大岡川沿に肉ビストロです。GWの晴れた日、テラス席は最高の開放感。水上をSAPの方々や警備船が往来して行きます。京浜東北線も走行シーンが見られるので、景色が嬉しいお店です。
心地の良いオープンな店内でリラックスタイムを。打ち合わせにもどうぞ。
ホテルのバーで仕上げ
海外クラフトビールと肉×蟹&グリル料理が同時に堪能できる美味しいビアレストラン!
クラフトビール10種飲み放題! ①番から順にいこう〜 とゆうことで。 全種類制覇!私ちゃうけど。 私はビール飲めなくて、もっぱらワイン党。 途中、クランベリーとかのフルーティなビールもあり、時々味見ていどいただきましたが、 美味しかったです。 黒ビールがあんなに甘いとは知りませんでした。 見た目苦そうなのにね。 #クラフトビール #キャンペーン #クラフトビールの種類豊富
烏丸駅 徒歩3分!こだわりのハイボール専門店。駅近なので終電までごゆっくりどうぞ
昨日3軒目。 亀山学を出てオモイガワ向かう途中に 11月9日オープンしたばかりの店が あったので、ふらっと入ってみました。 ハイボール一杯飲んで次に移動。 #HIGHBALLBAR京都烏丸1923 #四条烏丸 #四条烏丸グルメ #四条烏丸BAR #四条烏丸ハシゴ酒 #京都 #京都グルメ #京都ハシゴ酒