更新日:2025年02月02日
高知に来たらとりあえずココに行け‼︎おいしいものを堪能できる日本料理屋
【朝から日本酒で乾杯!高知旅行①】 弾丸で高知に行ってきました! まずは飛行機降りてまっすぐこちらに直行。 ひろめ市場です。ただ市場に入れても明神丸さんのオープンは少し遅め。目の前の席を陣取り、開店と同時に並びました。 もちろん、お目当てはカツオの藁焼き! 窓越しからボーボーカツオを焼いてます♡ 焼きたてのカツオと揚げたてのアオサの天ぷらを頂きます! 一口、ニンニクを添えて頂くと… んーーーーーーーー!! 塩とニンニク、臭みのないカツオ! 余りの美味しさに鼻から息がフンと出ます! うまーーーーーーーーーーーい! ここで、クリ焼酎などかぷかぷお酒が進み、観光どころではない…けど、取り敢えず酔い覚ましに高知城、向かいます。 幸先の良いスタート! ちょっとだけ高知グルメ続きます。
月~木は[2名様]から、金土日・祝日は[4名様]からご予約承ります。
2024年8月お盆時期に四国への旅行途中に訪店! 四国旅行外食六軒目。 高知2日目の夜ご飯はこちらで! 葉牡丹@堺町 生中@580円×2 レモンサワー@530×2 追酎@400円×2 焼飯@720円 御飯@260円 土佐巻きハーフ@580円 鰹たたき@1210円 まいご@720円 ウツボ唐揚げ@1045円 合鴨つくね@300円 なんこつ串焼き@500円 豚串&@480円 カルピス@400円 付き出し@280円×3 〆て10075円 全て税込 土佐巻きは鰹としそと生にんにくを巻いたものでした!これにんにくが効いててウマい! 鰹たたきは高知に来たらのど定番ですが、こちらにもにんにくたっぷりでこれまたウマー! 普段なかなか食べれないウツボの唐揚げも頂きつつ、これまたなかなか食べれないまいごを食べて高知を味わえたなーと! 高知駅前にありかなりの人気店だと思っていたのであらかじめ電話で予約をして訪店しました!間口は狭いが奥へ広い作りの店内を二階へ上がり案内されたのは掘りごたつ席でした。途中雨漏りをしてきたので伝えたら快く席を移動してくれたし、子がいる事を気遣っていただいたので非常にありがたかったです! まあ、ちょいちょい注文が通っていなかったりもありましたがw まあ駅前でなかなかにディープなお店でいい夜ご飯にありつけたので満足かなーと! メニューも豊富で子の食べれるものも多数あったのが助かりました! ごちそうさまでした!
カツオの塩たたきが美味しい店。確かに肉厚で、香りも良い。美味いわ
高知旅行行く人必見✈️ 本気で調べて美味しかったおすすめグルメ⑥ 高知のカツオ No.1はここだ! おすすめポイント4つ紹介! 店名:やいろ亭 (ひろめ市場) エリア:高知市内 月・火・木・金・土:10:00〜21:00 日曜日 9:00〜21:00 食べログ点数:3.57Google:4.4 ポイント ①ひろめ市場の中にあるお店! 個人的には高知で食べたカツオの中で一位 ②塩タタキが1番おすすめ☝️! ③日曜日の朝一からひろめ市場に並ぶのが絶対いい! →席数も多いですが、フードコートみたいになっており空くところを探す手間や、お店も人気なのですぐにいっぱいになります ④ひろめ市場はたくさんお店あるので下調べ重要〜! 少量から頼めるので一軒目、二軒目どちらでも使い勝手良し! 金額 塩タタキ 5切 1,300円 タレタタキ 5切 1,400円 他にも… お刺身やその他一品料理ありますー! #観光客におすすめ
帯屋町アーケードから一本北の通りにある大衆居酒屋。地元の有名店
再訪! 生中 塩タタキ チチコ塩焼き マグロ餃子 マグロ尾びれ 土佐巻 約5,000円 やっぱりどれも無茶苦茶美味しかった♫ 再訪確定♫
鮮度抜群の鰹のタタキが特におすすめ、客足の絶えない人気の海鮮料理店
とにかく量が多い! カツオのたたきとヌタおいしかったなあ 私が食べられない分も食べてくれるくらいの大食いの人と行かないと行けないなと思った笑
土佐の新鮮な魚介をリーズナブルに堪能できる鮨処
高知滞在の初日夜。遅い夕飯であったため、22時半までラストオーダー可能なこちらのお店へ。 寿司店のようで、カウンターへ通されるとまず卓上に笹の敷きものと、ガリが供される。 しかしまずは、鰹/うつぼの両タタキを注文。うつぼははじめて食べたが想定より淡白な味わい。 アルコールは瓶ビールに、「竹酒」というキンキンに冷えた冷酒を注文。 〆におまかせで8貫握ってもらうが、どのネタもしっかり美味く、特に縞鯵がこの日は秀逸。 お会計8千円ちょっととお値段も両親的。 #高知 #蓮池町通駅 #寿司
和洋中さまざまな飲食店が混在する、土佐の味が楽しめる大きな屋台村
高知の賑わいスポット カツオうめ〜たらふくニンニク食べました。 満席で外のラーメン屋でカツオのトロと唐揚げを食べた。 美味かった。
カリッと餃子が人気者、ついつい寄っちゃう屋台へようこそ
再訪! 瓶ビール 餃子、ラーメン 1,800円 かなり冷え込んだ夜だったため、待ち時間なく入れた!しかも珍しくお客さんは数人… やっぱり無茶苦茶美味しかった♫ 次はおでん!!! 再訪確定♫
高知県南国市にある、宮崎県産の鰻を使用した美味しい鰻料理屋さん
美味い 大阪風焼き系なのに、外パリ内ふわふわ! こんな焼き方、伝統芸能の域です。 並んでも食べる価値あり! #高知グルメ #うな重
旬の食材を美しい盛付けで提供される土佐料理が味わえる居酒屋
お店の方の対応が良かった。 料理やお酒の説明などもしっかりしていて良かったです。 食事中に飲んだお酒を買いたいと言ったら仕入れ先のお店も紹介していただき翌日買って帰ることが出来ました。 また高知に来たらお邪魔したいです。
土佐らしい雰囲気と豪快な土佐料理が味わえる、土佐料理の代表的なお店
たまにはメジャーなお店で土佐料理を食べてみたいと思い、こちらの司さんへ事前予約して訪問。高知の居酒屋は基本的に事前予約をしておいた方が良いです。 司は老舗なのでお店が大きくてゆったりとしています。テーブル席に案内されましたが、空間に余裕がある感じがしました。ただ、今回は隣の客がうるさくてややげんなりしましたけど(笑) さて、注文は四万十鶏もも肉の一本揚げ(1,680円)をはじめ、鰹塩たたき、焼きさば棒寿司など。どれも美味しかったです。地元の人はあまりお勧めしないみたいですけど、余所者からしたら充分なクオリティかと。 もっと色々なお店も回って研究しないといけませんね。
鰹の藁焼きたたきが好評。寿司もおいしい、ジャズが流れる和食の店
【高知:高知橋駅 徒歩4分 *居酒屋*】 高知はピカイチでご飯が美味しいので大好きな県です! 今回は2年連続の高知旅行♫ 駅から少し離れた静かなところにあるこちらのお店は、 食通で有名な アンジャッシュの渡部さんも来店されたお店! 予約していきましたが、満席でした! 予約必須です。 ここはすごい! 料理のクオリティがどれも素晴らしすぎる!!! とくにカツオ!今回はタレで頂きましたが、美味しすぎて夢中で食べましたー! 美味しすぎてあえておかわりはせず。 究極に美味しいものに出会うと バクバク食べるのちょっと気が引けるの分かる人は分かると思います笑 今でもしっかり思い出せるくらい美味しいカツオでした。 心に残る料理ってそうそう出会えないけど 出会えた時の感動と良質な思い出がたまりません! ここはまた絶対行く! 次はカツオが旬な時期に行きたいなー!
新鮮な魚もお酒も最高のお店
初訪問! 瓶ビール 付き出し 刺身盛り 日本酒2杯 ウナ丸たたき 約6,000円也 隣のお店もお気に入り! ココもお気に入り決定!!! 付き出し最高! 刺身も一人前に仕様変更して頂ける! 再訪確定
高知で飲んだら〆はこちらに。シジミラーメンの店
10月の終わりに訪問 3軒目で〆のラーメン 酒でベロベロの体には美味しすぎた 美味しすぎて珍しくスープ飲み干すレベル 一度シラフで行ってみたい
色々な土佐の旬の名物を堪能できるお店。なかでも塩鰹は絶品
高知名物さわち料理や串焼き、海鮮などメニューが充実している炉端焼きのお店です。土佐赤牛レバーあぶりやつくね、メヒカリからカツオの塩たたきを堪能しました。暖かいスタッフさんやママさん等雰囲気も良くリピート確定! #地元の名店 #人生には飲食店がいる
高知県四万十市に郷土料理と居酒屋のお店
中村で宿泊!晩御飯は好きな店の一つのコチラで〜♪ まずは、さしみ盛りをつつきながら乾杯! この日の刺身盛りは、マグロ、イカ、鰹の3種!✨ 鰹もマグロも身が厚く食べ応えバッチリ ねっとりした食感で脂が乗りまくったマグロは、口の中でフワッと消えて無くなるほど!✨ 鰹も、昼食べたモノと負けないくらい新鮮で美味い! イカも抜群に甘味があってコリコリ!甘目の醤油が良い仕事してました! ブランド鶏の土佐ジローの玉子焼きは味が濃厚!✨四万十名物の川エビもビールのアテにピッタリ! とり天、にぎり寿司を堪能して、〆はかつお漬け丼!✨ 生でも美味しい鰹を贅沢に漬けに!しっかり味が染み込んだ鰹とご飯と一緒にかき込むと至福のひととき!✨ 鰹の風味もしっかり味わえて美味しい! 何食べてもハズレなしでコスパも抜群!人気納得の素敵なお店で腹パン! 中村の夜を堪能!ごちそうさまでした! ●さしみ盛 2人前 2816円 ●川エビ唐揚げ 880円 ●土佐ジロー玉子焼き 720円 ●とり天 780円 ●にぎり寿司 ハーフ1100円 ●かつお漬け丼 1100円 ●生ビール中 570円 #高知#中村#四万十の幸#人気店#過去モノ
カリッとサクッと香ばしい表面と身がジューシーな最高の焼き加減が旨い鰻屋
ランチにいきました。 2700円の鰻丼(3/4匹でした) 外はパリッとしててむちゃくちゃ美味しい! そして、中はフワフワです(^^) この歯ごたえはかなり独特で、ぜひリピートしたいですね! タレの量が適量でまったくくどくないですね。 さすが四万十の鰻!美味しすぎる❤️
高知が食材の宝庫であることを否応なしに認識できる名店
ここのトロ鰹は本物だ!! 高知は鰹たたきがどこでも食えるがハズレも多い。 ここの鰹は脂がのっていてトロ鰹というだけある。 鰹単体でNo. 1 個人的にはもう少し炙りが欲しいけど魚の質がいい! あん肝は旨みが薄すぎてびっくりじたが、これだけ食べて5600円は安過ぎぃぃ 高知はコスパ高い!
地元の人が本当に利用する高知の料理とお酒を楽しめるお店
飲み会のシメに来店、 結論からいえばシメのおにぎり、アリですね! 一口サイズなので、苦しくはならないです。そして、なにより久々の赤だしが酔っ払いの身体に染み渡りました。。 シメにラーメンも好きですが、おにぎりもぜひ!
新鮮な魚介類を使った料理が美味しい、地元の漁師さんが営む居酒屋さん
高知にて、また美味しい居酒屋みつけました! こちら、狭い路地に入っていくので少しわかりにくいところにありますが、みばえからいい感じの居酒屋の雰囲気あります! かつおのタタキも素晴らしいですが、ウツボ唐揚げ、タコ刺身、四万十鶏、あおさの天ぷらなどなど高知らしい食べものはすべて大正解(^^) コスパもまずまずで、素晴らしいお店でした
高知 日本酒が飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの日本酒が飲めるのグルメ・レストラン情報をチェック!