更新日:2024年11月17日
新鮮なかつおのたたきや鯨など土佐料理が味わえるお店
高知家 高知のキャンペーン?ホテルで晩酌切符がもらえました。指定のお店で特典のある切符。 ここ、とさ市場では晩酌切符1枚につき一杯のサービスです。 地酒をいただきました。美味い。このねっとりとしたかつをの刺身にニンニクをたっぷりつけてぐいっと、イヤこれはいい。 どんどん酒が進みます。さつま揚げ? に豚角煮。美味い美味い。大満足。 イヤ美味しかったです。 晩酌切符、とさ市場。ありがとうございました。 いい一杯でした。 ご馳走さま。
鰹のたたき、ウツボのたたき、どろめなど食べられる居酒屋
土曜日だけ ランチ営業されている こうじ屋さんで ランチです 地のものを多く扱うお店なので ランチも魅力的です この日は 海鮮丼 土佐アカウシのメンチカツ かしわのバター醤油丼 やっぱり 魚がいただきたく海鮮丼を 選びました 鮮やかな色合いの丼を囲む 小鉢も充実で嬉しいですね 落ち着いた店内なので ゆっくりと味わうことができます 土曜の昼は 狙い目ですね
地元住民も太鼓判を押す、塩加減絶妙のカツオの塩たたき
アーケード街にある居酒屋さんです。おすすめはカツオの塩たたきと聞いて早速食べてみました。カツオは厚めに切ってあるのに身は柔らかくしっとりしていて食べやすく、何枚でも食べられそうな美味しさ。塩でいただくとカツオの旨みが秀でるので余程自信がないと提供できなさそうです。 他にも生姜のかき揚げや黒いだし巻き卵など変わりメニューもあって色々楽しめます。もちろん定番の刺し盛りも鮮度が良くて大変美味しいです。ごぼうの天ぷらも大きめですが柔らかくて美味しかったです。何を食べてもハズレなしという印象。
開放感があり雰囲気のよい京料理のお店
老舗の 料理どころで 落ち着いて ランチが食べられます こちらは 大手筋 日曜市で賑わう場所の すぐそば メニューを見ると 高知らしく カツオの定食も食べられるようで 気になりますが 今回は 日替わりを。 エビ イカ カキ カニカマのフライに チキンの照り焼き と盛りだくさん 小鉢は 和惣菜で 落ち着きました 旅館の 一画という感じでしょうか
地元土佐の食材にこだわり 京都の味を高知でも 大将はワガママな(メニューに無い)注文にも果敢にチャレンジしてれます(o^^o) 優しい味でホッコリします #旬の食材を味わえる # #京料理を土佐で
鮮度抜群の鰹のタタキが特におすすめ、客足の絶えない人気の海鮮料理店
とにかく量が多い! カツオのたたきとヌタおいしかったなあ 私が食べられない分も食べてくれるくらいの大食いの人と行かないと行けないなと思った笑
上品な料理をいただける小料理屋さん
この時期 高知湾では 鰤がとてもよく 美味しいときが あるそうで 今回まさに その時に当たり 一口食べると 鳥肌立ちました! この 高知でヌタと言われる 葉ニンニクの緑のペースト おみせによつて微妙に 味が違ったりするかもしれませんが これをたっぷりと 鰤にまとわせて 一口いただくと 驚くほどに美味いのです 今回の刺し盛りは ヒラメ タコ カツオ ブリ。 それぞれ旨みを感じて大満足です。 イノシシの香味焼きが 焼ける間に ホタルイカの沖漬けで 土佐しらぎくの冷酒をいただき 鯛めしで〆 鯛めしは上品な 味わいで 濃厚なみそ汁と よいマッチングですね。 高知の美味しいものを 存分に味わうことのできるお店です いろいろ食べたいものが まだまだあったので 次回は違うメニューを攻めたいです^^
どの料理も美味しい。絶品の土佐料理を堪能できる人気のお店
高知県です! 高知といえば 鰹のタタキが食べたい!! 『酒國 長宗我部』さんを訪問しました♪ このお店に辿り着いたのは 商店街で 通りがかりのお姉さんにいきなり 「地元の方ですか?」…っと声をかけて 地元高知お姉さんの オススメのお店を教えてもらったんです! びっくりしただろうなσ(^_^;) 「えっ!?私の好きな店でいいんですか?」 …っと 拒否ることなく応じてくれ 「オススメは鰹のタタキの塩です♪ くさみもなくて本当に美味しいですから〜」 …っと丁寧に場所も教えてくださいました(^-^) 感謝!感謝!! ◆カツオわら焼き塩タタキ ◆カツオわら焼きタタキタレ ◆土佐赤牛わら焼きタタキ ◆うつぼの唐揚げ ◆青さ海苔入りだし巻き玉子 ◆ドロメのヌタとポン酢 ◆黒蜜きなこアイス ◆生ビール ◆ダバダ火振ロック (栗の焼酎) タタキは 塩とポン酢の食べ比べ♪ 鰹のタタキを 塩で食べたのは人生で“初”です!! めっちゃ!美味しい♡ 旨うま〜(*´∇`*)!!ですっ♡ 鰹の厚みが1.5センチ!? むっちゃ!肉厚にカットされてるんだけど 大阪では こんなん出てこないよねー!? …ってなサイズ感!! お姉さんが言ってたように くさみって文字は我が辞書にない!って感じで ほんまに 美味しい新鮮な鰹です! 藁焼きを 直接見られる迫力も凄かったです(๑>◡<๑) ポン酢で食べるのも美味しい♡ ドロメも ヌタとポン酢のどちらで食べるか聞かれ 迷ってたら 「ほんとは上にかけるんですけど横に添えて おきましょうか」 …っと ヌタとポン酢の両方で食べられるようにしてくれました! 店の粋なはからいにも感謝!感謝! 初めて飲んだ 栗の焼酎ダバダ火振、めっちゃ!旨うま(*´∇`*) 家帰ったら探そう♪ 時短営業のため 21時には退店しなきゃいけなかったけど 充分に堪能できました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
高知 京料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの京料理のグルメ・レストラン情報をチェック!