更新日:2025年04月22日
栄町にある美味しい魚と一品料理が味わえる、ワンランク上の居酒屋
【初徳島で当たりのお店!】 お仕事で、徳島初訪問。 地元民おすすめのお店で予約してもらいましたが、どれをとってもおいしかったです! 日本酒も色々楽しめて 関東や、小売店で飲めないお酒も色々楽しめました! 鶏やわかめやかつおなど、やはりポン酢や、 大好きなすだちとの組み合わせでより 食欲増進! 近いうちにまた徳島には行きたいです! #地元民に愛される店 #地元民おすすめ #すだち
上品な料理を、味わい深い銘酒と共に堪能できる本格的な日本料理屋
さて数日ぶりに徳島。何だか徳島多いですな。 本日は北新地の魔人に誘われてバスツアー。徳島味巡りの旅だそうです。 街の灯火もまだポツンポツンと淋しい早い時間帯、なのにお店は開けておいていただけました。これは徳島で合流の案内人の技でしょうか。期待が高まります。 取り急ぎビールでスタートですが、魚の美味しいお店。早々に日本酒へ切り替え。店主のオススメで磯自慢飲み比べとなりました。静岡の美味い酒ですね。良くお目にかかります。 本醸造から純米吟醸、大吟醸と上げていきます。 先付けが小出しに続いて、馬鹿に美味しい。日本酒にも合います。豆腐にオイル、地のモズク、お肉のみぞれ。和の刺激が効いて舌が冴えてきますね。 そして大きな岩牡蠣。ブルンとした歯応えにミルキーな味わい。贅沢ですな。お造りも見事。雲丹のなんたる甘いことか。鮑は蒸したのかな。大きくて、しっとりと適度な歯応え。鯵も鯖も新鮮で良い脂。魚の脂を日本酒で洗うってのが贅沢なんすね。 鮎はじっくり焼かれて頭からバリバリ。香ばしい。締めは鱧出汁でにゅうめん。優しい旨味が引き出されてますなぁ〜。 幸せな気分になったところで早々に退店。えーっ、もうですか? 次の店へGO!って、時々ミナミでやらかす号令みたい。笑
旬の素材を使い手間をかけた料理はどれも絶品、お酒もすすむ小料理屋
昨夜の東京、福岡から来客との会食です!(*^◯^*) 地元幻の日本酒など数多くのお酒が飲めるオススメ料亭ですね!(*☻-☻*)
海鮮がとにかく美味しい、日本酒も充実している落ち着いた雰囲気のお店
気軽に徳島の味が楽しめる良店 両親と3人 カウンターで 味ボリューム共に文句無しのコース @6,000 ほたてクリームコロッケ ぼうぜ握り 阿波牛のサラダ 刺身盛り合わせ れんこん饅頭 天ぷら盛り合わせ 阿波牛のグリル じゃこ佃煮のお握り デザート 徳島でこの時期の旬は ぼうぜ 関東の呼称は いぼだいである 太平洋で生まれた稚魚は、クラゲと共に傘の下で紀伊水道を移動する ぼうぜ姿寿司が有名だが、 本日は軽く酢で締めた握り 食感は鯵に似ていてサクッと歯が入る 噛むほどにほんのりと脂の甘さ すだちで身の旨みが際立つ 新鮮なぼうぜが手に入る徳島ならではの食文化に うっとり れんこん饅頭 徳島は蓮根の名産地でもある 甲殻類アレルギーを伝えると、中の具をヒラメに変えてくれた 餡と共に口に運ぶと 少しねっとりした饅頭が 餡の出汁と溶け合って消えてゆく ざく、ざく 目の前で鱧を骨切りする大将 鱧も淡路島周辺が特産 天ぷらで食する ふんわりした身は、湯びきとまた違った味わい 料理方法でこれだけ食感や味わいが違うものなのだ これ、一番好きな鱧の調理法かも 阿波牛のグリルににんにくチップ サクッと噛むときれいに咀嚼できる赤身を ハイボールで流し込む これもいい ふんわり握ったおにぎりの米の甘み それを邪魔しない、絶妙なじゃこ佃煮の配分 赤だしが良く合う カウンター越しの大将は 全く手を休めず料理を作り続けるが 無愛想な感じはない 会計を終わって店を出ると 勝手口から顔を出して見送ってくれた ごちそうさま いい思い出になりそうです #地元食材にこだわり #地元徳島で修行した店主 #日本料理 #ぼうぜ握り
今風の和食で繊細な味が楽しめる、酒の種類も豊富な高級感ある割烹のお店
味ももちろん最高ですが、お店の方々の接客の姿勢や心遣いが行き届いております。接待とかにも向いてるお店だと思います。
料理も良し、雰囲気も和んで良し、教えたくなくなる割烹料理店
カウンターとテーブル席1席の隠れ家。 何食べても美味しいです。 空いてる時には大将とおしゃべりしながら、オススメの日本酒と料理を楽しめます♡ 酒盗があればいくらでも日本酒飲めてしまう。 売り切れていることもありますが、あれば肉厚しいたけの料理をぜひ。焼き、肉詰めなどがあります。 平日2人なら空いてることもありますが、予約をしておくほうがいいと思います! 大勢でワイワイ……ではなく、2,3人でのんびりまったり味わえるお店です。 長い間通ってますが、そんなに頻回でもないのに好き嫌いを覚えていてくれたりと、大将の人柄がなによりのおすすめポイントです♡
魚料理の美味しい日替わり定食がランチで楽しめる、和風の海鮮居酒屋
連れ合いと近隣買出し帰りのランチ! ABCの定食ランチのBコースをトライ!満足でした❣️
名物祖谷そばをあめごを一緒にご堪能
名物の祖谷そばを食べに来ました あめごそば¥750 店名にもなっているあめごが本当の押しみたいですね 祖谷そばは太くて短いのが特徴らしく、気づかずに食べるとクズそばを食べさせられてる感じになりそうですが、なかなか美味しいですよ 上に乗ってるあめごも、骨まで軟らかく煮た甘露煮で、実に美味い! ペロリといただいてしまいました #蕎麦 #名物
鳴門市にある阿波大宮駅からタクシーで行ける距離の小料理屋さん
エクシブは日本食の朝ごはんが一番美味しいんちゃうかな、と思う。バイキングではなく、かっちり決まってて準備されてる形式の方。 値段も、ほかのホテルの朝ごはんと変わりないぐらいだけど毎回めちゃ感動するし、2日の予定はここでゆっくりじっくり味わって食べることを想定してお昼ご飯は予定に入れないことが多いです。 通されたのは眺めのいい個室でした。 爽やかな秋の空、ホテルが山城みたいに見えて素晴らしい。 夜はライトアップされ、天空のお城のように見えるのだろうなあ。 おかずいっぱい、煮炊き物、お味噌汁、 どれ、ということなく、どれも良くてご飯が進みますが、 一番メインっぽく美味しかったのが、 鯛の醤油漬けです。 最初はそのままご飯にのせて食べ、 その次、ご飯にのせて、ネギとわさびものせてお茶漬けに、 お魚の旨みぎゅっと凝縮うまーし! どっちの食べ方も美味しかったけど、 私はそのままご飯にのせた方が好きでした。 さて、美味しいご飯も食べたし、 今日は娘(一応二十歳越え)の強い希望で 鳴門競艇と大塚美術館にも行きます。 出るか、ビギナーズラック笑 競艇と、ダビンチの最後の晩餐… なんちゅう組み合わせ? 徳島…激アツやね…
徳島市にある徳島駅付近の小料理屋さん
2016年11月7日の夜に初訪問 徳島市で学会があり、地元の徳島市在住の大学時代の同級生に連れて行って頂きました。 地元徳島の海の幸をはじめ、阿波尾鶏や阿波牛、すだちチュウハイなどを堪能しました‼️ 美味しかったです❗️ やはり地元の人にお勧めのお店を伺うのが一番ですね❗️持つべきものは良き友なり。
東新町にある徳島駅付近の小料理屋さん
うちの洋子が大好きなランチです^ ^ 和食は、岡田とか増田とかあら木とか、何軒か有るんですけど、三宅に行かなくなって ランチ誘いに行くと母の行きたいは『いろりあん』1択 ꉂꉂ(˃▿˂๑)ギャハハ 最近は虎屋より息子ちゃんのしてるいろりあんの方が好きみたいです^ ^ 落ち着いてて良いです、街中から1本外れて、VEEビルの3階だし、階段も緩やかで、そーそーしんどくない 商店街に馴染みのお店を持った、奥様方の憩いのランチ ✨客層が違いますね^ ^お上品✨ この辺にはもー1軒そー言うお店が有って、コックドールちゃん、あっちは三軒屋に移転してしまって、ちょっと不便になりましたが ここいろりあんと一緒、客層が良いです 普通にみんなカシミヤ着てます、ユニクロなんて持ってない方達✨(人・ω・)☆超素敵☆(・ω・人) これ書いてて、そーいやずいぶん行ってないなー ダイエットも上手く行ってるし、母を誘って←母上は週1行ってます!笑 四ッ碗ランチ✨^ ^おかず2種類食べに行くかな
徳島市にある阿波富田駅付近の小料理屋さん
11時30分の開店と同時に女性客が大半を占めていました。 日替り定食の『ハマチ刺、カマ塩』を注文。 カマ塩は後でと言われ、お盆を受け取ると立派な刺身定食! これだけでもボリュームたっぷりなのにカマ塩が出てきてまたまたびっくり! コスパ最高でした(^^) 昼間から飲みたくなっちゃいました(^_^;) #お得なランチセット #魚が安くて美味い店
温かな接客と満足度の高い和食ランチと夜のひとときを味わえるお店
最近は夜に行くことが多い三々亭。今回は久しぶりにランチタイム訪問となりました。早めに突撃したので、限定の日替わり定食(1,100円)が注文できました。 今日の日替わりは、鶏の唐揚げがのったサラダ、お刺身3種盛り、副菜2種、香の物、お味噌汁、白飯のセットです。量も良いし、味も良いです。 いつもはご飯少なめと申し出るのに、今回はすっかり忘れておりました。ので、まぁまぁ盛り盛りの白飯がやってきました(笑) でも不思議なものでパクパク食べてしまい、すっかり完食。最近はお米が高くなってしまったからつい食べたくなってしまうのでしょうか?こりゃ太るなぁ。
鳴門、鳴門駅からすぐの小料理屋さん
広々としたおしゃれなカウンターでゆっくり地元食材を堪能出来ました。お酒の銘柄も悩むほどです。 蛸のお造り美味でした。 要予約です。
豚カツが売り、鱧の卵の煮こごりが美味しい割烹料理店
阿波尾鶏、かきフライ、穴子刺身、ぜんぶ美味しかったです。 いいお店を紹介頂きました!! 鳴門金時の焼酎も美味しいですね。
誰もが求める“胃もたれしない串カツ”!選べるソースをたっぷりつけて召し上がれ♪
いつもは串カツをいただきますが、今夜は寒かったので、串松鍋を注文しました❗ まぁ、もつ鍋ですかねっ(笑)
一昨日、学友と同窓会幹事の打合せディナー! 初めてでしたが評判通りの予約コース料理で美味しく落ち着き満足の小料理屋
南内町にある徳島駅付近の小料理屋さん
日替りランチをいただきました。 刺身や揚げ物、野菜に貝類の炒め物、お味噌汁、いろいろ付いて、味もよく、680円はお得。 たくさんの人がランチに来ていて、人気店のよう。また、利用したいです。
徳島市、阿波富田駅付近の小料理屋さん
ずっと気になってて…初めて来てみました! 鳳凰美田って栃木のお酒とはまぐりの酒蒸しを頂きました。 お酒は甘酒を思わせるような優しいお味でした!日本酒苦手でも飲めた! はまぐり、パンパンプリプリの身で美味しかった!んで、にじみ出たスープもサイコー! また来たいと思いました!
徳島 割烹・小料理屋のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの割烹・小料理屋のグルメ・レストラン情報をチェック!