6月15日より改装明けニュー谷口スタート〜初訪問 改装中は[6/9~12開催] 銀座やきとり京丹波×焼鳥 谷口のイベントをするなど高坂鶏取扱店としては既に全国区の知名度の谷口だが、そもそも今や日本一のかさ原が三宮にあった頃は人気を二分してた谷口なので全国区も当たり前と言えば当たり前で遅かったくらいであるが、OMAKASE 入りも果たし超人気店になるのも時間の問題であろうが 高坂鶏、他、地鶏っこ等の地鶏を駆使して[絶妙な焼き]と[絶妙な笑い]からくりなすコースは全国でも唯一無二と言えよう♂️ ご馳走様でした 1、ささみつくり 2、ムネ肉たたき 3、もも肉 4、つくね 5、砂ずり 6、うわもも 7、葱間 8、ハレノヒトマト 9、手羽先 10、レバーパテ 11、ソリレス 12、京都賀茂茄子 13、あか 14、パールホワイト(生) 15、ふりそで、葱麹漬け乗せ ※せせり ※ぼんぢり ※つくね 16、生姜御飯 17、鶏スープ淡麗
口コミ(9)
オススメ度:100%
口コミで多いワードを絞り込み
【世界唯一の‘‘無菌鶏’’=高坂鶏】 食べログ3,65 キリ番はこちら! 兵庫県エリアでは高坂鶏の先駆者【かさ原】、宮崎地鶏の概念を覆した【永来権】、そしてこちらを紹介してくれた淡海地鶏の名店【鶏天】以来の衝撃!:(;゙゚'ω゚'):只今、ブレイク中……もう予約困難店になってるこちらへ突撃! 一般的に鶏を飼育する過程で薬剤、抗生物質などを成績を上げる為に仕方なく使用してるらしく、使用しない方法を見つけ実践したのが高坂農法で食中毒菌が一切検出されない、完全無菌の鶏を生み出した。結果、熟成鶏の誕生!(詳しくはホームページをご覧に下さい)その旨味、余韻の長さたるや*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* 基本、一度行ったら次は早くて一年後の私が、鳥匠いし井さん以来に直ぐに次の予約をしました。 行くならまだ予約困難の今のうちに(笑) 下記いただきましたぁ〜! ☆お造り(ズリと胸肉)・・・食感の対比 ☆白肝・・・超濃厚でクリーミー、淡雪(塩)と絶妙に合う。素材の拘りも素晴らしい(*⁰▿⁰*) また食べれた事に感激 ☆日本酒 浪乃音 純米吟醸 渡船60 ☆ももたたき 9日熟成の高坂鶏・・・皮はパリッと絶妙なミディアムレア加減で旨味に酔う *焼鳥おまかせ七種(野菜一種) ☆つくね ・・・ふあっふあでソフト食感最高 ☆ズリ・・・衝撃W(`0`)W肉汁滴るソフトで瑞々しく、こんなにジュ〜シ〜なのは初めて!永来権以来のインパクトにテンション上がります♡ ☆しいたけ・・・口の中にドパーっと広がる旨味 口直し キュウリと柚子もろみ・・・両方共に旨い ☆ねぎま・・・激めちゃくちゃ旨い(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ なんと!胸肉に厚みのあるもも肉の皮を使用、雌の旨味を引き出す技術も谷口さん流石プロフェッショナルです♡ ☆皮・・・ タレの旨さ悶絶級です!˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚表面カリッと香ばしいけど中プリプリで上品な脂の旨味にビックリ。ほんま皮嫌いですが、この厚みのある皮でやみつきになるかも(笑)リピートしたい。 ☆かしわ(ももまわり)・・・適度な弾力と深い 旨味 ☆日本酒 特別純米酒 綿屋 ☆しんぞう・・・繊細なプリプリ食感 追加で ☆ふりそで・・・滴る肉汁、優しい弾力も最高 ☆ささみ・・・レア加減絶妙、隣からパーフェクトの声が(笑) ☆うずらたまご・・・あらま(´⊙ω⊙`)普通…噛んだ瞬間に弾ける半熟加減のドピューっとが好き♡ 亀戸の鳥さわ級になる事に期待! ☆手羽先(熟成11日目の高坂鶏)・・・雌の柔らかいイメージを覆す、バッシバシのこれぞ好み食感!なんで??(@_@)何故にこの食感になるか不思議(笑)めちゃくちゃジュ〜シ〜で旨い! ☆鳥スープ・・・しみじみ美味しいとはこの事かと^ ^本当に癒されます。 〆親子丼スペシャル・・・裏メニュー! 先日食べた親子丼や自称日本一の親子丼を掲げてる店は何だったのか?比較にならない本当の旨さに笑いが出ました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ もうあの漬けの〇〇〇ンなんて(笑)箸でも潰れないし、とにかく凄いです。 自己評価★★★★4,5 谷口店主の人柄も魅力的でホスピタリティも良いので女性にもオススメ!男性は素敵な女将さんの笑顔に癒されます。進化し続け、地鶏くらい味が濃くて柔らかいのが最大の魅力である高坂鶏、更にパワーuPする7月が今から楽しみで仕方ないでおまっ こちらの動画バージョンは7月UP予定 https://creators.yahoo.co.jp/garsonnu ↑ こちらのフォローを皆様お待ちしております♡ #カンテサンス #飼育技術で地鶏を凌駕する?! #日々進化 #圧倒的に旨い #1500
2022ブロンズ 2022百名店 新規予約は事実上のストップ‼️なので予約困難店ではなく予約のできない店 今や高坂鶏を唯一関西で美味しく食べれる焼鳥店‼️ この店を貸切できる数少ない常連様 友人がその 貴重なお席に誘って頂き、訪問〜オマケに幹事の超常連様ともお友達になれ、今後色々ご一緒させていただくことになり誠に幸せな会でした 関西で予約困難焼鳥店は数店舗あるが、その中でも谷口は別格で、しかもその店を貸切出来る人は数人しかいないと思うその人の前では私など白帯同然だが さすがの人気店らしく焼きは完璧で味も素晴らしい‼️ それと何より全てが関西価格‼️良心的でボトルワインをビクビクすることなくボトルに値段が書いてあるので安心してプールのようにガブガブ飲める♂️ こう言う店、東京にはないよねぇ〜 見習わないと♂️♂️ しかし美味かったし楽しかったしホスピタリティも良かった この日のメニュー 1、ささみの刺身 2、心臓、肝 3、モモ焼き 4、ずり 5、やしろオクラ 6、つくね 7、ねぎま 8、手羽先 9、揚げ出し豆腐 10、茄子 11、ささみ梅しそ 12、マッシュルーム 13、ふりそで 14、レバーパテ 15、生姜御飯 16、鳥スープ #焼鳥谷口#高坂鶏#武庫之荘#超予約困難店#焼鳥
焼き鳥アンバサダーのブログ https://everyday-meating.blogspot.com 関西で超人気の焼き鳥屋さん‼️基本的に4ヶ月は予約で一杯です。高坂鶏を使ったお店❗ でも縁あって念願の初訪問です❗ めちゃくちゃ楽しみです❗ お店の場所は、阪急武庫之荘駅から徒歩4分位のところ。 高坂鶏は10日間お店で熟成させているそうです。 やっぱり高坂鶏のささみの刺身と白レバー旨いですね❗ 会計は、14600円なり。高坂鶏でこのコストパフォーマンスは素晴らしいですね❗美味しかった❗ 内容は以下の通り ささみの刺身☆ ねっとり感と旨味が強い 白レバーの刺身☆ むね肉のたたき 柔らかい~❗美味しい。 つくね☆ ふわふわ。初めての食感。 砂ずり 万願寺トウガラシ ねぎま☆ もも肉たたき 箸休め しいたけ☆ 皮 もも☆ 鶏スープ 以下は追加 せせり もも☆ ささみ ふりそで 揚げたて厚揚げ☆ 豆腐をお店で揚げてます 親子丼 マイルドな優しい味付け ○お酒 生ビール 白ワイン カレラジェンセン 出雲富士 純米吟醸 花見ロ万 純米吟醸
✨焼鳥 谷口✨ ✨✨✨✨✨✨ 予約困難店 @ からの誘いで谷口さんへ あの高坂鶏(無菌鶏)をつかった 焼鳥屋さん٩( 'ω' )و 常に2ヶ月待ちくらいの予約が なかなかとれない店! 焼鳥おまかせ11種 4000円 (お口直し、鳥スープ付き) と谷口特製土鍋ご飯‼︎ さぁいただきます! ⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎⤴︎ まずはムネ刺身から 適当な歯ごたえと鶏肉の旨味が なんとも言えないくらい美味い からの! 白肝の淡雪塩‼︎ 激感動クラス(^~^♪ 極上のフォアグラみたいな 滑らかな味わい…… さぁぁ焼きにはいりますよん❕ 1品目〈ムネ肉山葵〉 タタキ状態!中はレアで 火の加減が最高! 瞬殺でいただきました笑 2品目〈ズリ〉 食感がなんともいえない∠( 'ω') 美味い〜〜 3品目〈つくね〉 焼く前にマスターが つくねを作り出す!生からで 中身はふっくらしていて申し分なく 美味い 4品目〈手羽先〉 アスパラをはさんでから手羽先! やっぱりこれや‼︎‼︎ 皮目がパリッとして中身がジューシーな 焼き加減!おかわり決定✔️ 5品目〈セセリ〉 焼鳥にいったら100% 注文する部位! この首肉は不味いわけない! 肉厚で旨め〜〜よ 6品目〈ねぎま〉 白ネギをモモ肉で挟んである! 1人で4.5本は楽勝で食べれます‼︎ やっぱりクオリティーが高いやん 7品目〈ふりそで〉 きゅうりと椎茸で箸休めしてから またいただきます〜〜 うわモモのとこ! 一口でパックンチョ モモ肉の骨についた希少部位! 8品目〈心臓〉 間違いない一品 心臓は焼き加減で味が決まるやん‼︎ タレ焼きで味がいい感じ✔️✔️ 9品目〈皮〉 皮はよく焼きでパリパリが最高やん! 地鶏の皮は脂と炭が命 アスパラと椎茸で焼きは11 種類 あとたたきと自家製厚揚げ‼︎ からの〜〜 この日は事前に予約しておいた! 谷口特製土鍋ご飯 鶏と土生姜飯 香りからして大興奮 炊き立ていただきました〜〜 ブレない美味さで美味でしたぁ〜〜 ご馳走さまでしたぁ٩( 'ω' )و 焼鳥 谷口 06-6436-1194 兵庫県尼崎市南武庫之荘3-36-6
ネット予約ができる近くのお店
焼鳥 谷口の店舗情報
基本情報
店名 | 焼鳥 谷口 やきとり たにぐち |
---|---|
TEL | 06-6436-1194 |
ジャンル | 焼き鳥 |
営業時間 | [火〜金] 18:00 〜 22:00 [日・土・祝] 17:00 〜 22:00 最終入店:22:00 |
定休日 | 毎月第2火曜日
毎週月曜日 |
予算 | ランチ:- ディナー:〜8,000円 |
クレジットカード | 不可 |
住所
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 阪急神戸本線 / 武庫之荘駅 徒歩4分(320m) JR東海道本線(神戸線)(大阪~神戸) / 立花駅 徒歩17分(1.3km) JR東海道本線(神戸線)(大阪~神戸) / 甲子園口駅 徒歩29分(2.2km) |
サービス・設備などの情報
利用シーン |
---|
更新情報
- 最初の口コミ
- 木村万王
- 最新の口コミ
- Seiji Omori
- 最終更新