更新日:2024年07月11日
中崎町のおいでやす商店街にある、焼き芋の専門店
中崎駅徒歩2分程。 蜜香屋 中崎店。 土からこだわったサツマイモを使用¨̮ᰔᩚ⟡.・ 中崎ポテト(╮╯╭) とても、上品かつ優しい味わい。 説明が、難しいのですが、簡単に言うと。。。 油臭くなく、土の匂いがする感じ?の無い、芋けんぴとと言うのか。。。 食べ過ぎちゃいます。すぐに、無くなってしまう、手が止まらないと言うのか。。。 美味しく頂きました。
中崎町に2019年10月openしたばかり。 お菓子と珈琲のお店 nichinichi bake さん。 11時のopenと同時に入店。 平日なので空いていましたが 休日は結構 待ち時間あるようです。 お店は2階あります。 ドアを開けると素敵な空間が広がっています♡ まずお洒落なケーキのショーケースが。 奥がeat in出来るカフェになっていて ヴィンテージ感ある木製のテーブルと椅子。 壁や机の上にドライフラワーが飾られていて 全体的に黒 グレー 茶色でシックな感じ。 こういう落ち着ける隠れ家的カフェ素敵ですよね。 ☑︎rare cheesecake 650円 ☑︎抹茶ラテ550円 drinkも丁寧に作られているので 出てくるのは ちょっと遅め。 ケーキのプレートがとてもお上品で美しい。 私はみなさんがinstagramで絶賛されていた レアチーズケーキを。 濃厚で滑らかで口の中で溶ける ふわっふわのレアチーズケーキ。 結構酸味が強く本来なら苦手なタイプですが こちらのチーズケーキは本当においしい。 タルト生地ではなくクランブルなのも嬉しい。 レアチーズとバランスが取れています。 お友達が食べていたグレープタルトも気になっていて 一口いただきましたが こちらもレベルが高い♡ カスタードとサワークリームが入ったクリームが 爽やかで タルト生地はバター感あって とってもおいしかったです♬ 抹茶ラテはyugenさんの抹茶を使用しているそう。 こちらも期待以上。 次回はフォロワーさんが絶賛していたミルク入り珈琲 いただきたいな。 (コーヒーが苦手でもいただけるそうです) 最近の中崎町はカフェとコーヒースタンド 激戦区でとってもあつい♡ 中崎町もっと巡りたいです。 ご馳走さまでした(ᵔᴥᵔ)
中崎町をブラブラ、不動産店の横に手作り看板で書かれた「日本でここだけジャカルタパンケーキ」 覗いてみると席数3つのミニサイズな店内( ; ゜Д゜)わぁ~っと思いながら看板を見ていたから、日本語達者なパリ島出身の店主"イニョマン・スアムバ"さんがお出迎え‼ 熱意にやられて店内に(笑) お話を聞くと9/1にオープンしたよう。9~17時までの営業で、18時からは「モニカ・キッチン」というBARとして営業されるようです。 ウリのジャカルタパンケーキは直径9㎝の器型。薄いパンケーキ生地にアプリコットジャム・チアシード・フルーツグラノーラが詰まった、甘酸っぱくざっくりした歯応え。スアムバさんが得意とするチョコレート細工をトッピング ホワイトチョコ・ブラックチョコから選べ、鶴や花などの型を選べます。 繊細に作られたチョコレート細工、凄いなぁと見とれてしまいますo(^o^)o パンケーキ単品250円 ドリンクつき400円 関テレ「よーいドン!」人気企画、"隣の人間国宝"に認定してほしいなぁ~ #ジャカルタパンケーキ
りんご飴専門店です! プレーン、シナモン、ココアと3種類ありました。 季節によっては他の味もあるようです。 外はパリッパリで中のリンゴは甘酸っぱくてとても美味しかったです(๑⃙⃘˙꒳˙๑⃙⃘) ちなみに写真の味はシナモンです✨ お店を見つけるのが少し難しいです。 #テイクアウトあり #隠れた名店
『密香屋』さんは 3年越しにやっと来れたお店*\(^o^)/* 以前、路地から 商店街に移転したからわかりやすくなったよ♪ …って聞いたけど 天神橋商店街を反対に歩いてしまい 歩けど歩けど出会えず ←アホなぁ〜んf^_^; そしたら… 『ドラマチックカリー ゴールデン中崎』さんの なんと!!隣にあるやーんヽ(´▽`)/ 奇跡的な出会い! ◆シルクスイート ◆安納 ◆中崎ポテト テイクアウトしましたぁー((o(^∇^)o)) ずーっと!! 食べたかったから嬉しい〜(^-^)v 奈良の 曽爾高原(そにこうげん)へ向かい 大自然の中で食べることに٩(^‿^)۶ この時期の曽爾高原は 約40ヘクタールがススキで覆われ圧巻の景観! 夕暮れには ススキのもふもふが金の波となってゆれる景色は めっちゃ!幻想的!! 最高のシュチュエーションで 『密香屋』さんの焼きいもとポテトをご賞味♪ なんなん!? さつまいもの密で手がベトベト〜!! 蜂蜜に浸してました!? …ってくらいしっとり甘々〜\(//∇//)\ 焼きいも大好きで 今までいろいろ食べてきたけど 人生で1番!旨うま〜♡(*´∇`*)!!です!! このしっとり感 「これ安納やんなー」って言うて 2つ目を割ったら オレンジ色が濃くて「こっちが安納や〜ん!」 えー!! 1つ目がシルクスイートやったんかぁー!! 違うお店で シルクスイート買ったことあるし スーパーで購入して 家で焼きいも作ったりもしたけど… 『密香屋』さん!最強〜!! こんな美味しい焼きいも食べたら 他のん食べられへんようになるやーん(><)!! 『ドラマチックカリー ゴールデン中崎』さん →『密香屋』さんのコースが定番化しそうです♡ 『密香屋』さんの店内で おいもスイーツも食べてみたいなぁー(^-^)/
好きな形と色で作ってくれるオーダー制クッキーが人気のパティスリー
ふと通りすがりに見つけて来店。大阪で太陽の塔といえばもうあのオブジェしか思い浮かばないけど、ここは洋菓子店。スワンに凄く惹かれ、友人と白黒を注文。他にもビスケットやチョコなど、グッズもたくさん販売されていました。昭和レトロな雰囲気が良かった! #レトロカフェ #中崎町カフェ #大阪カフェ
2024/7/9 テイクアウト テレビで紹介されていた事と、近くに行く機会があったのでランチ用に購入。 Wトリュフサンド(タマゴサンド) 白トリュフ塩パン 生ドーナツ 1週間前にも実は行っていました。 その時に食べたトリュフ塩パンが美味しくて、これは外せません。 初めて来た時印象に残っていた生ドーナツ。 メインはタマゴです。こちらもトリュフの香りが堪りません。 美味しいのだけど高すぎるのが難点です。 ごちそうさまでした。
中崎にある中崎町駅からすぐのカフェ
ランチタイムだけど、割と長いこと待たされて、やっと番になったと思ったら、チーズケーキが無いと言われて、変更しました。ちょっと段取が悪いところがあります。でも味も良いし、コンセプトも変わっているので、一度行く価値はあります。 階段で二階なので、脚の悪いひとはご注意を。女子トイレは三階です。ちょっと不親切。細かいことは気にしないひと向きです。 #シルバーウィークキャンペーン #低糖質カフェ #味は美味しい! #女子会してた。 #お子ちゃまも安心!