Mashe マッシェ


お店情報
06-7896-1093

大阪市東住吉区にある針中野駅付近の洋食店

口コミ(4)

オススメ度:100%

行った
2人
オススメ度
Excellent 2 / Good 0 / Average 0
  • ◆ご無沙汰再訪記◆【オススメニュー:オムライスワンプレート】 コロナ渦を乗り越えて オムライスワンプレート健在!! 《ベテランシェフと明るくおしゃべり好きなママの街の洋食屋さん》 近鉄南大阪線「針中野」駅から鶴ヶ丘へと抜ける「鷹合」の交差点角にある街の洋食屋さん『Cafe & Restaurant Mashe(マッシェ)』は、ふあとろ卵と特製巻きのオムライスとスパゲティ、ハンバーグ、手づくり弁当が人気のアットホームな洋食屋さんでこの地で20年近く営業されている地元に愛されている人気店。 7年ぶりの再訪。ご夫婦ともに元気に営業されていましたが、コロナ禍では、お客さんが1人も来ない日もあり、一時は廃業も考えたそうで、助け船を出してくれたのがコロナ禍で一気に認知度を上げた『Uber Eats』とのこと。 コロナ禍の最中、政府は2020年4月から2021年9月まで、多い地域では計4回にわたって緊急事態宣言を出しました。大阪市内も例外なく外出が制限され、飲食店が軒並み打撃を受け、ランチ営業が主体の同店にとっては、店頭での弁当のテイクアウトや宅配サービスで乗り切ろうとしていた時に、大阪でもまだ馴染みの薄かった『Uber Eats』の営業マンが熱心に説得してくれたおかげで、本格的な洋食弁当のデリバリーをスタートさせたそうです。 SNSやネット、ポスティング等でPRすることで、徐々に昔からの常連客や高齢の方々を含めた3世代の家族からのオーダーが舞い込み、人気のオムライスやナポリタン、海老フライなどの洋食弁当やテイクアウトの件数が増え、何とかコロナ禍を乗り越えられ、やっと通常の店内の普通の営業も再開に繋げられたようです。 現在は、店内、宅配、テイクアウトとお客さんの細かいニーズに合ったメニューを提供し頑張って営業されています。 《オムライスワンプレート》 ・特製巻きオムライスワンプレート&ヘレ豚カツ:1,540円 今回は、王道のオムライスで特製トマトソースのワンプレートを注文。 白いお皿に彩り鮮やかなトッピングが盛り付けられ、さながら「大人のオムライス」になっています。新鮮でシャキシャキの野菜サラダ、サクッと揚がったヘレ豚かつ2枚、ナポリタン、大根のピクルスという脇役の横にデーンと昔ながらの玉子で巻いたオムライスが存在感を放っています。プレートの横にはキノコのコンソメスープも付いていて美味です。 オムライスは、特製トマトソースのさっぱりした味わいとケチャップライスがバランス良く調理され、どこか懐かしい味を思い出されます。ヘレ豚カツも柔らかく美味しくいただきました。 《追記》 ご夫婦のお孫さんが週末にはお店の手伝いに来てくれていて、近くが長居公園とあって、イベントや大会の際はお客さんもひっきりなしに来店されるようで、まだまだ現役で頑張っていきたいとのご夫婦の弁。私もこのお店のオムライスが大好きなのでまた再訪します。 #ご無沙汰再訪記 #オススメニュー:オムライスワンプレート #オムライスワンプレート #ベテランシェフと明るくおしゃべり好きなママの街の洋食屋さん #鷹合の洋食屋さん #特製巻きオムライスワンプレート&ヘレ豚カツ #地元に愛されている人気店 #店内 #宅配 #テイクアウト #王道のオムライスで特製トマトソース #針中野の人気洋食店 #また再訪したいお店 #オムライス好きな方にオススメ

  • 今日のお昼ごはんは、長居公園近くの洋食屋さん「マッシュ」。交差点の角にある、昔ながらの洋食屋さんといった雰囲気のお店です。 オムライス、ハンバーグ、ステーキ、シチュー、スパゲッティ、そして定食といった王道の品揃え! オーダーしたのは「特製巻きオムライスとハンバーグ」のワンプレートランチ・ドリンクセット。 出てきた瞬間、思わず「でかっ!」と心の声が漏れてしまいました。 プレートがやたらでかい‼︎ LP版サイズです!(この表現、通じないやろなと思いつつ…) トッピングを2つ追加すると、このサイズでないと入らないそうです。 ビッグサイズのプレートにオムライスとハンバーグとサラダが「でんっ!」と乗っています。 そして、それぞれが想い描く通りの味と風味。安心して美味しいです。 時節柄、テイクアウトとデリバリーが多いようですね。 ごちそうさまでした。 (^_^)

  • 【また行きたくなるねん!再訪記】特製オムライス&ハンバーグの人気ワンプレートセット! ◆メニュー&おすすめレポ(税込) ・特製オムライス&ハンバーグ:1,080円 またこのお店のデミグラスソースたっぷりのオムライスが食べたくなって再訪した『Cafe & Restaurant Mashe(マッシェ)』。今回は、特製オムライスに手作りハンバーグがセットになったワンプレートランチを堪能。 ごろごろチキンとみじん切りの玉ねぎがケチャップではなくトマトで炒められたライスは、あっさりそしてしっとりとした食感で、これぞ洋食屋さんのオムライスという味わいにまず感動。 自家製のデミグラスが全体にかけられたとろりとした玉子焼きは、アクセントにバジルがパラッとかけられていて、スプーンでゆっくりと口に運ぶたびに、オムライスの醍醐味を味わえます。 そしてもう一つの主役の手作りハンバーグは、手のひらサイズのぷっくりした大きさながら、フォークでカットしたとたんにジュワ〜っと肉汁があふれ出てくるほどジューシーなハンバーグでこれはもう肉々しいほどウマウマです。 どちらも主役を張れるメニューに挟まれた助演女優級のナポリタンがまた本格的な味わいで、決して細部まで手を抜かないシェフ魂がワンプレートいっぱいにあふれていました。 それは、紫のキャベツと白キャベツ、赤いニンジンと緑のキュウリ、濃い緑のサニーレタスと色とりどりのサラダの付け合わせからも見て取れる、センスの良い繊細な盛り付けと決して素材を邪魔しないドレッシングのさりげない味わいに感動しきりでした。 ここも地元の方々に愛される隠れた名洋食店。針中野界隈にはこのようにベテランのシェフがつくる美味しい洋食店が点在していて幸せなエリア。それぞれのお店の個性が光って素晴らしいお店ばかりです。ただ、ご高齢のシェフが多いので、お元気なうちに再訪し、味わっておきたいと感じるこの頃です。 #また行きたくなるねん!再訪記 #隠れた洋食グリルの名店 #針中野の洋食屋さん #針中野のランチ #ハンバーグ #オムライス

  • 【Retty初投稿】これはたまらん!デミとろ卵のオムライス! ◆こんなお店 針中野から鶴ヶ丘へと抜ける「鷹合」の交差点角に10数年前から営業されている『Cafe & Restaurant Mashe(マッシェ)』は、おいしそうなオムライスやランチの写真と手づくり弁当ののぼりが目立つアットホームな洋食屋さん。Rettyでも初投稿というのが不思議なくらい地元の方には人気のお店です。 60代の店主と恐らく奧さんのお二人で切り盛りされていて、モーニングタイムの7:30からランチタイムを経て20:00まで営業されていてカフェから洋食全般まで幅広いメニューを提供されています。 ◆ランチタイム実食レポ(税込) ・デミとろ卵のオムライス:980円 事務所に行く道すがら、前々から気にはなっていたもののなかなか立ち寄る機会がなかったこの日、日曜日の3時過ぎでも営業されていてやっと入店でき、このお店の一番人気のメニューを注文。 店内は、カウンター席が6席と4人掛けテーブルが4卓とこじんまりしているものの、何やらすだれ状のカーテンなどで間仕切りをされていますが、圧迫感もなく隣のお客さんを気にせずゆっくりとくつろげる雰囲気。 まずは、バジリが浮かんだわかめと赤パプリカのスープが出てきて「おぉ!こんなカラフルなスープ初めてやな!」と感心しつつスプーンですくっていただくとワカメの塩っ気と赤パプリカのちょっと苦味を和らげるようなとやさしい味わい。シンプルな味にまず感動。 そしてお目当ての「デミとろ卵のオムライス」が登場!とろとろの卵がチキンライスを包んだ上に、自家製のデミグラスが全体にかけられ、バジルがパラッとかけられている見るからに美味しそうなオムライス。 早速、ゆっくりとスプーンですくってみると、まさにふわとろの食感の卵でやわやわです。中身のチキンライスはケチャップではなくトマトを使ったソースで酸っぱさを感じないまろやかでしっとりしたライス。ちょっと明治軒のオムライスを彷彿させるような味わいです。時々チキンがゴロゴロと出てきて食感を感じるのも楽しみでした。 特筆すべきは、デミグラスソース!これが上品でちょっと甘味があるもののかなり肉や果物を熟成したソースで、このオムライスにこのソース有り!といった絶品な味わい。街の洋食屋さんでもここまで美味しいソースがあるとは!と感動すら憶えました。 いやいや、これは灯台もと暗しで、近くにこんな美味しいオムライスを食べさせてくれるお店をこれまで見逃していたのかと思うと悔しく感じるくらい。まさに街角の隠れた名洋食屋さんでした。 ◆追記 日曜日の3時すぎにもかかわらずお客さんが入れ替わり来店して、店主さんも顔を出すこと無く調理場でずっと料理中。奧さんもあれこれと忙しくされていたのでお話もちょっとしか聞けずしまい。 店に飾っていた店主の調理師免許を拝見したら昭和26年生まれで京都府出身というので恐らく60代の方。決して饒舌な方ではないようで、黙々と美味しいメニューを料理されています。 奥さんの情報によればお店は10年ほど前に開店して、今はカフェとレストランスタイルで営業され、お弁当やセットランチが人気なんだとか。丁寧な応対が印象的です。 近くは、長居公園や森本病院があって、公園を散歩した後の朝食や昼食をとりたい方にはとても落ち着ける空間の洋食屋さん。次回は「デミとろ卵のナポリタン」980円を食べに伺います!! #忘れられない味キャンペーン #針中野の絶品オムライス #街角の隠れた名洋食屋さん

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    Masheの店舗情報

    基本情報

    TEL 06-7896-1093
    ジャンル

    洋食 オムライス テイクアウト

    営業時間

    [全日] 7:30 〜 20:00

    定休日
    毎月第1火曜日 毎月第3火曜日
    (入店時間は19:00までです。)
    予算
    ランチ ランチ:〜1,000円
    ディナー ディナー:〜2,000円
    QRコード決済PayPay

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス 近鉄南大阪線 / 針中野駅 徒歩10分(730m) 大阪メトロ谷町線 / 駒川中野駅 徒歩12分(950m) JR阪和線(天王寺~和歌山) / 鶴ヶ丘駅 徒歩14分(1.1km)

    座席情報

    座席
    22席
    (カウンター6席、4人テーブル4卓)
    カウンター席
    個室

    サービス・設備などの情報

    利用シーン
    ランチ 結納の食事会 おひとりさまOK ブランチ おしゃれな 朝食が食べられる ディナー ご飯 おしゃれなランチ PayPay決済可

    更新情報

    最初の口コミ
    野添 裕幸
    最新の口コミ
    野添 裕幸
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

    Masheのキーワード

    目的・シーンを再検索

    06-7896-1093

    近くのネット予約できるお店をさがす