◆地元に愛されるお店食べ歩記(19)大阪市阿倍野区西田辺町編◆ 《サービスセット(半チャン+麺)はコスパ良し!》 大阪メトロ御堂筋線「西田辺」駅の1番出口上がって右手の路地奥にある『蓬珉軒(ほうみんけん)』は、昭和54(1979)年創業で今年で43周年。現在の店主になってから13年の歴史を持つ、西田辺界隈の中華料理店では老舗格の地元に愛される町中華です。 かつては、関西のFM802のDJヒロ寺平さんやギタリストの押尾コータローさんも通っていた有名店で、本格的な中国料理がリーズナブルな価格で食べられるお店として現在も人気のお店です。 とくに、サービスセット(半チャン+麺)は1,000円以下でボリュームたっぷりな各種麺類と半チャーハンがいただけるとあって常連客の推しメニューとなっています。さらに少食向けのミニセットになると50円引きでチャーハンの半半のサイズで提供されています。 《オススメニュー》 ・冷麺(夏季のみ)サービスセット:950円 猛暑続きのランチタイムにオススメニューは、やはり「冷麺」。このお店は、レタスやきゅうり、プチトマトと野菜たっぷりで、刻み焼き豚、炒り卵とヘルシーな盛り付けです。 麺は、中細の中華麺で、冷麺スープは程よい塩梅の酢醤油に辛子を加えるとサッパリした味わいが楽しめます。 半チャンのチャーハンは、香ばしい醤油味が効いたパラパラのお米に玉子と刻みねぎがたっぷり炒められた和風チャーハンで、サッパリした冷麺にぴったり合ったコスパの良いサービスセットでした。 数年ぶりの再訪でしたが、冷麺もチャーハンも町中華らしいノスタルジックな味わいがあって、美味しくいただけました。 地元に愛されるお店食べ歩記 西田辺の中華料理店 創業43年の町中華 大阪の街中華 サービスセット コスパの良いセット 冷やし中華 西田辺のランチ コロナウィルス感染症防止対策店 人生には飲食店がいる
野添 裕幸さんの行ったお店
-
人類みな麺類
南方駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
ラーメン人生JET
福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
和醸良麺 すがり
烏丸駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
白熊菓琲
天文館通駅 / カフェ
- ~1000円
- ~2000円
-
インデアンカレー 三番街店
梅田駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
烈志笑魚油 麺香房 三く
新福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
千とせ 本店
難波駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
道頓堀 今井 本店
なんば駅 / うどん
- ~2000円
- ~2000円
-
北極星 心斎橋本店
なんば駅 / オムライス
- ~1000円
- ~2000円
-
無鉄砲 大阪店
今宮戎駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
すしざんまい 本店
築地駅 / 寿司
- ~2000円
- ~5000円
-
ラーメン小金太
天文館通駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
八重勝
動物園前駅 / 串カツ
- ~2000円
- ~3000円
-
一芳亭 本店
難波駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~2000円
-
燃えよ 麺助
福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
世界一暇なラーメン屋
渡辺橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
明治軒
心斎橋駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
梅田 釜たけうどん 新梅田食道街
大阪駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
らーめんstyle JUNK STORY
谷町九丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 丈六 なんば店
難波駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円