更新日:2025年06月12日
濃厚スープと自家製麺が染みわたる、背脂好きにはたまらない濃厚ラーメンの聖地
数年ぶりの無鉄砲本店。 Wスープ(8:2)のカタ、コテ、ネギ多め。 やっぱり最近のラーメンはどこも美味し過ぎるから、15年以上前にどハマりした無鉄砲も、以前ほどの感動には至らず。卓上のにんにく醤油をいっぱい入れて、やっとこさ美味いけどね。 麺のモチっと感やスープのパンチは昔の大阪本店ができた頃が一番あった気がするのだか…。 やはり時代や幅広い客層にも合わせてるのかな。 Wスープ1,000円+替玉普通麺150円也。
本場イタリアの味を日本で味わえる、隠れ家的イタリアンレストラン
隣街のいや、近隣府県で最も気になるお店の筆頭株[リストランテ・ナカモト]。 木津川市役所前にあります。 ワインとのペアリングでお願いしました。 ●6枚目写真 白インゲン豆と白糠牧場のチーズ他のフロン ●1枚目 季節の野菜の一皿 ●9枚目 香住のセコガニ 別添でカラマンシーのソース ●11枚目 牛ほほ肉煮込みとリコッタチーズのパスタ ●13枚目 七谷鴨のラグーソースのパスタ ●15枚目 榛原牛のウチヒラのロースト 山城ネギペーストとパセリピューレ ●17枚目 ショートケーキ(メレンゲのクッキーの中にスポンジ生地と苺ソースとホイップクリーム+苺ジェラート) いやぁ、素晴らしいですね。 順番も適当でホントざっくりですが、また思い出したら書き足したいと思います。
海老の旨味が際立つ至福の濃厚ラーメンと出会える行列必至の専門店
関西一の海老そばと評判の「海老そば専門店麺屋じすり」さん待望の初訪問♪ ずっと行ってみたかったんですが、昼営業のみだし、日曜定休だし、けっこう並ぶらしいし、職場から車で10分ぐらいかかるしで、私的には中々訪問難易度高めだったんですよね(笑) 平日の13時頃に行きましたが、前に5人ほど待たれてました。人気ぶりが伺えますねー。 食券制になっており、ラーメンメニューは海老そばのしお、しょうゆ、みそ、の3種と混ぜそばがあるようです。 お初なのでトップメニューの「海老しお」を味玉トッピ麺大盛りでオーダー(@1150円) 着丼するなり海老の良い香りがたまりません! スープを飲むとめっちゃ海老(笑) ほんのり桜色のスープで濃厚クリーミーで海老の旨味と風味が凄いです!超美味し! 麺は中太ストレート麺で、麺上には味玉、ネギ、メンマ、ナルト、でっかい厚切りチャーシューがのっえおり、このチャーシューがやわらかくジューシーで美味し! あっという間に完汁しちゃいました♪ 久々にスープ残したら勿体ないという気持ちになる美味でしたねー(笑) また来ます! #ラーメン #ラーメンランキング #隠れた名店 #駐車場あり #広い駐車場 #カウンター席あり #行列が絶えない #行列でも回転がはやい #行列してでも食べたい #行列覚悟の人気ランチ #車での来訪がオススメ #スープの香りよし #スープを飲み干すラーメン #納得のコク #実力派 #リピート決定
美味しさと食感、この二つのバランスが取れたパンが人気のパン屋さん
《木津》天然酵母の秘境パン 食べログ『3.71』 『パンWEST百名店2022』 【訪問】困難(奈良県と京都府の境の山の中にある) 近鉄奈良駅から奈良交通バスで15分~20分「上梅谷」下車徒歩3分 【行列】少し 日曜11:20分着で外待ち10人(店内1組づつの為) 【テイクアウト】 シュクレブール¥280 しっとりとした生地に甘いシロップが使われていて、表の焼面はカリッと歯ごたえもモチモチで中はしっとりした甘さを感じれる人気のパン。 人気のパンは早々に売り切れるので平日or開店直後を狙うべき。 【店内】 お洒落な空間
遠方からの客も多い、天然酵母を使った種類豊富なパンを楽しめるパン屋
店内にブルートレインの実物がオブジェとして置かれている。 天然酵母のパン屋さん。平日朝から混み合うのをみると、地元では人気店のようだ。 2Fがイートイン。様々なブルートレインの額入り写真が所狭しと掛けてあるが、単なるオーナーの趣味?(笑)
京都 和束町 石寺の茶畑 また だんだんカフェさん。 今年も新緑のいい時期に来られて満足。 デザートにパフェ食べたかったから、 ランチはオムライスで軽めに。 次は桜の時期に来てみようかな
韓国産唐辛子がたっぷりの真っ赤なスタミナラーメンが人気のラーメン店
京都府木津川市(旧加茂町)エリアにあるラーメン屋さんです。本店は滋賀県の大津市雄琴にあります。 殿と言えば真っ赤なビジュアルの「殿そば」が定番ですが、今はそれが「スタミナ」表記になってますね。 という訳で、赤いラーメンは何度か本店で食べてるので今回は赤くない「もとあじとのそば」とチャーハンを頂きました。 まぁ結論から言うと、真っ赤なスタミナの方が美味いです。ですが、その真っ赤なラーメンのベースのラーメンなので普通に美味しいです。 本当はこってりを食べたかったのですが、何やらスープの生産が追い付かず数量限定だとかで12時半の時点で既に売り切れてました。残念! あとチャーハンですが、これ美味いです(^-^) 新福菜館並に色の濃いチャーハンですが、ラーメンのスープにも良く合います。ウスターソース掛けたら更に美味しくなるタイプだと思われますが、残念ながらお店にはウスターソース置いてなかった(T_T) 次があれば、もっと早目に行ってこってりを是非食べてみたい。 #京都府木津川市 #加茂町 #殿そば #真っ赤なラーメン #美味しいラーメン #美味しいチャーハン #駐車場あり #中華そば殿
スイーツ系のマフィンが34種類。どれにしようか迷っちゃう
投稿をみて気になり行ってきましたが、駐車場からもう凄い混んでました( ̄◇ ̄;) だいたい20台ほど止めれるんですが軽が止めれるくらいのスペースしかありませんでした! 入ってみるとそんなに混んでないかな?と思ったんですが団体さんが来ているので、注文したのが30分くらい待ってもらわないといけません…と言われてしまい。時間がなく残念だけどマフィンだけ買うことに! しかし、12時過ぎに行ったのにマフィンがもうほぼありません。10個くらいしかなかったです^^; 変わった種類が多いので迷いながらも、ロッキーロード360円・さつまいもメープル310円を購入! 少し高い気がしますが、マフィンが大きいのでこれくらいだと思います! ⭐️ロッキーロード マフィン全体にチョコチップが入ってて、上には色々なナッツとオレオクッキーとマシュマロが乗っています♡あ、中にもナッツが沢山入ってますよ*\(^o^)/* 1つで満足出来るくらいのボリュームがあり、ナッツとチョコのど定番だけど間違いない美味しさ٩(๑>∀<๑)۶ ⭐️さつまいもメープル 見た目からして、ゴロゴロのさつまいもが入ってます!中にもたくさん入っててたまらん♡笑 買ってから、冷蔵庫に入れてたので温めて食べてみると焼き立てに近い状態で食べれて、甘くていい匂いが(´Д` )♡それにさつまいもが少しホクッてするのがまた美味しい!! なので、さつまいもメープルは温めて食べて欲しいです*\(^o^)/* 全種類食べたい♡♡
テレビ取材多数、塩ロールケーキが人気のパティスリー
初めて、イートインしてみた。 さすがに、あらゆるテレビに取り上げられてるだけあって、すごい人! テイクアウトのお客さんは店に入れないほど! ケーキセットで600円♪ 上限より出た金額はプラスで。 わたしは紅芋のモンブラン、店長さんがあまいものが苦手のようで、生クリームもすごいあっさりいただけた! 友達は生チョコケーキ。 これはまた、チョコ好きにはたまらない♪ 他のケーキも食べてみたいーステキなケーキ屋さんでした!!
宮崎牛がいただける全席掘りごたつの座敷でゆったりした焼肉屋
ランチがおすすめです 宮崎牛おし 今回は宮崎牛鶏肉豚肉のセット あっさり食べられる くせになってまた来たいお店です
素材の味を活かす、無添加手打ちそばのお取り寄せ専門店
年越し蕎麦 京都 蕎麦人 ※お取り寄せ 毎年恒例「蕎麦人」の蕎麦。 仕事のスケジュール上、昨年は受取れないかと悩んでいたら、ご主人の横山さんから直々の電話。 折角なので送ってもらうことに。 白い「丸抜き」と黒い「田舎」去年は切れやすかったが今年は繋がっている。 粉は結構人を馬鹿にするから微調整が難しい、打ちたてを直ぐ提供する訳じゃないから余計だよなあ。 汁は鰹強めの関東醤油、出汁の濃さに負けない「丸抜き」もお見事! 横山さん、連絡ありがとうございました。おかげさまで例年通り、美味しい蕎麦を堪能させていただきました! #京都蕎麦人 #蕎麦人 #石臼挽き #手打ち蕎麦 #丸抜き #玄蕎麦 #十割蕎麦 #蕎麦 #職人の蕎麦 #年越し蕎麦 #お取寄せ #お取り寄せ #京都グルメ #精華町グルメ #yomotakeグルメ
木津川市にある緑に囲まれたオシャレでアンティークなカフェ
ランチの後のカフェへ。 ほうじ茶のバスクチーズケーキ最高に美味しい♡ 甘いものがあまり得意でない私が1番に食べ切るほど!
雑貨も売ってます。眺めのいい、オシャレな一軒家カフェ
久しぶりの幡でのランチ。 味、器、そして場の雰囲気全てよし! たまたまやっていた洋服展とそのディスプレーも素敵でした。
北大河原にある月ヶ瀬口駅近くの和スイーツ店
ちょっと前のですが^_^ 楽しかった!! 野菜新鮮で美味しかった!! 道の駅ハマりそう^_^ お茶畑目の前! 大阪からドライブにはええ感じでした。 団子珍しく抹茶よりほうじ茶のお味が気に入りました^_^ もち、モチモチ!! ごちそうさまでした! 美味しかったです。
精華町にある、焼きたてパンと明るく広々としたカフェが人気のお店
パン屋巡り2軒目。 やっぱりここのバケット100円は安すぎる‼️アヒージョでもして一緒に食べたい。 食パンは初めての購入ですが、後日の楽しみにしておきます〜 ケーキが全然売ってなかったのは、皇太子さまのせいかな…。プリン食べてみたい。
三連休の最終日に、車好きが集まるカフェのある京都南山城村に立ち寄ってから、こちらの道の駅に行ってきました。昨年の道の駅ランキング全国一位のお店で、秋分の日を楽しみました。抹茶そば美味しかったです。
木津川で味わえる幻のブランド、共水鰻
ここはマジうまです!いわゆる脂ギトギトなうなぎではなく(それはそれで好きですが)、うなぎの味をしっかりと堪能できます!
精華町にあるトロッととコクのあるプリンのおいしいスイーツのお店
友達の家にいく手土産に持ってったー。 ケーキはおいしいのに、安くて買えるのがすごいうれしいっ♪ 今回は初めてプリンをかってみたーー! トロッと、コクのある少し小さめのプリン〜お値段も200円と安い☆☆ ほか、チーズタルトやお取り寄せで有名なドゥフロマージュや生チョコサンドもほんとーおいしい♪ また買いにいこーっと!
感謝の心とおもてなし・・・「ほのぼの」系創作和食
かごもりわっぱ膳をいただきました。 日替わりでコロッケがつきます。 どのおかずも繊細な味つけでとても美味しかった。
和洋どちらも楽しめる、ボリューム満点な実力派レストラン
昔ながらの懐かしい洋食屋さんで、ボリュームのある美味しいランチをいただきました️
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!