敦賀、敦賀駅からタクシーで行ける距離のかに料理が食べられるお店
近くの港で揚がる本ズワイ蟹のみ自慢の目で競り落とす店主の目は確かだろう。本ズワイ蟹の活き本物を食べたきゃ、是非オススメ店。店主は、魚屋さん兼、宿泊も可能な割烹を営んでます。女将さんと、2人三脚で、私1人客を相手して頂きました。まずは、お約束の越前ガニの黄色のタグ確認から始まる福井県越前ガニの 証。ボイル一匹から始まり、活き刺身、味噌焼き、天ぷら、焼き、また蒸し蟹と、順に頂きます。味噌は生でもイケるらしいです。私は焼にして頂きました。カニは、一杯800g15000円〜1200g25000円くらいで、時価ですから、生簀から選ぶ際に相談です。食べ方も相談です。是非一度、日本海の越前ガニを食べてみてはいかがでしょうか? 夏場は、天然トラフグが15000円で食べられるそうです。わざわざバス一台で、天然トラフグを食べに来る人もいるそうです。破格値です。この店も、あまり教えたくない一軒です。是非オススメいたします。
本町にある敦賀駅付近の寿司屋さん
GWは新車の遠出慣らしで敦賀市へ。 敦賀は二度目ですが、泊まって食事は初めて。 寿司一択でこちらへ。予約なし一見、あたたかく迎えて頂きました。 つまみ、握り共におまかせで。 お酒も大将おすすめの地酒黒龍いっちょらい。 街のお寿司屋さんとして充分なレベル。というかこういうお店は昔はもっとあった。 メニューも見ずにお任せだったけど、大将が「後ろの壁に色々メニューあります」と言うので振り返ってみたら「うなぎわさび」なる一品が。 うなぎわさび、画像のように肝焼き付いてます。更にシメにかっぱ巻きを所望。 大満足でした。
白銀町にある敦賀駅付近の寿司屋さん
初めての敦賀。Rettyで探していく。 新幹線が金沢から鶴岡迄伸びたのが今年の春。 待ちに待った延伸のせいか駅前は素晴らしく綺麗になっている。 この店の息子は京都に行ったきり。娘も家には戻らないとのこと。事業承継が難しそう。 結婚49何
敦賀、敦賀駅からタクシーで行ける距離の焼き鳥屋さん
ちょっと前の備忘録です。 若い子らは、それぞれ帰り、残務で私はもう少し滞在。と言う事で、Yっさんと愉快な仲間のパトロール続行❗️今宵はこちら"秋吉"さん。久しぶりの訪問です。 で、いつも通りの秋吉スタイルの注文、 あか5 しろ10 きゅうり2 ねぎま5 ししとう タン5 串カツ10 ミノ5 ってな感じで、ビールとレモンハイでやっつけました。 ご馳走さまでした。また来ます。
敦賀市にある敦賀駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
お昼休みにサガミでランチ〜 こちら基本定休日ないのでお客さんと行くのには便利です★ 本日はとろとろ卵カツ丼と温かいそばのセットを注文! 蕎麦の増量無料なのは男の人にはありがたいですね〜 増量にしなくてもボリューム満点のセットでした! トロトロ卵美味!!! 又行きます★
敦賀、敦賀駅付近のお店
あいも変わらず昨夜飲み過ぎの私は、体がふわふわしていたので、今日のお昼は、当然"そば"❗️ という事で、こちら"むぎや"さんへ。 大好きな、おろしそばを注文❗️ 麺は、少し太め。 大根おろしは、辛口。 でした。 締めのそば湯で、アルコールリセット完了❗️ ご馳走さまでした。
名子にある敦賀港駅からタクシーで行ける距離のお店
夏の思い出の場所のお宿の朝ご飯は“優しいお味”‼️ 海水浴イヤ…潮風に身体を当てるなら、日本海側に限るかも知れません(夏季限定) 現在では根拠の無い事をしているかもσ(^_^;)❓ 赤ん坊が産まれたら、首が座る迄一年位は家屋から出さない、とか❓ 夏に、子供を海に連れて行って、潮風に当てると“丈夫な子に育つ”、とか❓ 我が家の両親は、そうして、子育てをして来ました…幸いにも、自分が、18歳過ぎて、就職する位迄に、落ち着いて“話しが出来る”時分に、本人目の前に、酔っ払った時に“しみじみ”語って呉れました(苦笑い) 根拠は無いですが、岐阜から比較的近い❓ (岐阜から此処に来る迄、大都市通過が無い“渋滞の確率が低い”のと高速道路でのアクセス可能で) 太平洋側に比べて、日本海側は、海の水の質が綺麗٩( ᐛ )و だと言う事で、 小学校・低・中学年の時分は、毎年連れて来て貰いました、それも高級なホテルでは無く、父親の職場絡みで利用できる、『海の家』見たいな“民宿”でした(笑い) 私も、『長兵衛』さんなら、何て素敵な親だろうと益々感謝はすると思いますが(爆笑) 同じ集落(名子)の他の“民宿”だった記憶が(笑い) 『長兵衛』さん、の朝にメニューは、一味違います(^_−)−☆ 身体に良さ気な”発酵“食材を採り入れた『朝ご飯』です‼️ 【籠盛り】 ・朝のお目覚めジュース ・野菜サラダ 手作り玉葱ドレッシング ・厚揚げの炙り ・いくら大根おろし ・やわらか”ふりかけ“ ・煮物&香の物 【ごはんのおとも3品】 ・一塩鯖 添え物 ・自家製鯖のへしこ ・手作り塩こうじ鶏 白葱 【あじわい3品】 ・陶板目玉焼き ハム ・福井産こしひかり ・味噌汁(ワカメ・油揚げ・豆腐・ねぎ) では、感想を❗️ “お目覚めのジュース”は、“人参”を使った口当たりの良いタイプ、寝起きの胃袋の動いて無い状態ですと嬉しいジュース 【籠盛り】は、全般に、野菜を使い、血を綺麗にして呉れるイメージのモノばかり、普段率先して頂か無いモノが多いので(苦笑い) 此の気配りに嬉さを感じます(๑˃̵ᴗ˂̵) サラダ・厚揚げ・いくら大根おろし、は、和の膳らしい感じのモノ❗️ “ふりかけ”は、ご飯のお供、“福井産こしひかり”がススミます٩( ᐛ )و 【ご飯のお供3品】は、全部、パワー・チャージの品々❗️ “へしこ”は此の地域の名物❗️、鯖を“糠”に漬けたモノ、色合いが、黒っぽい茶色ですが… 味わい深い一品、郷土メニューの試食です٩(^‿^)۶ “一塩鯖”は、“へしこ”同様の“鯖”が登場、『若狭湾』は、美味しい鯖の水揚げが多い地域、“鯖へしこ”とセットだと、鯖の奥深さが理解出来ます‼️ “塩こうじ鶏”は、鶏肉の旨味を目一杯、麹が引き出して呉れます❗️ 鶏肉とご飯でパワーチャージ終了٩( ᐛ )و 【味わい3品】は、目玉焼き&ハムを陶板で❗️ 鶏卵って、火の通し具合で、味わいが、良くも悪くも為るモノ、 “陶板”で焼くと、鉄に比べて、熱伝導が微妙に違う… 特に“目玉焼き”だと“火加減”に拘る人が多い(私もですが…“苦笑い”) イヤ〜絶妙な焼き加減でした(๑˃̵ᴗ˂̵) ご飯とお味噌汁は、地のモノをダイレクトに味わえる“代物”、発酵食品のメニューの併せに絶妙です‼️ 来た時より“元気“を貰っての”朝ご飯“食べ終わって抱く思いは『今日も元気に過ごすぞ‼️』 #発酵食材中心のパワーチャージ食 #郷土の美味しいを集めた朝食 #陶板で焼く目玉焼き #へしこ・一汐の鯖の美味しさ 諸々の事、 此処は懐かしい場所、幼い頃はオーシャンビューの此処の海は、水が綺麗で砂浜も大きな石が無く安全、絶好の泳ぐ”スポット٩( ᐛ )و ただし…直ぐ水深が深く為るのでご注意を‼️ と来れば…渡船で、防波堤釣りか⁉️、筏釣り⁉️ 社会人になって、“幼馴染”の“釣りの師匠”と訪問 『白ギス』狙いで海底を探りながら、釣り糸を動かせば…奇怪な生き物が上がる(´⊙ω⊙`)‼️ “海ケムシ”(((^_^;)何気にグロテスクですが… 触ると危険なので、“トング”で糸から外しましょう(笑い)、此れが二人で爆釣… 声を上げて笑い飛ばしてました(笑い) 此処に泊まった『世界の”ヒロキ“』さんも”日本海“で”マグロを上げた“ロマンの海‼️ ”白ギス“狙いで海底を探ると”アルアルネタ“の”根がかり“(仕掛けが海底の”岩場に引っ掛かる“) 激しく竿と糸を動かし…外しに掛かりマス… 『松方弘樹世界を釣る‼️』の名キャッチコピーに擬え…『河本国博”地球“を釣る〜‼️』と叫べば、 周りは”大爆笑“に包まれました❗️ 素敵なスポットのグルメな海辺の宿如何⁉️
敦賀市にある西敦賀駅からタクシーで行ける距離のお店
打ち合わせ前に餃子が食べたくなったので来てしまいました。 餃子はやっぱりここが美味しいかも #麺は表面がつるつる #料理出てくるのが早い
敦賀市にある西敦賀駅からタクシーで行ける距離の寿司屋さん
【敦賀/福録寿し】 「日替わり福禄弁当」1800円。 お刺身、揚げ物、ハンバーグ、鶏手羽の煮物、 特産品“小鯛の笹漬け”等とお寿司6貫。 そして、 メニュー写真に無かった焼き魚が出て来てびっくり。 魚はアカガレイ。 いかにも若狭湾って感じの魚だったから嬉しかった。 ふわりと焼けていて美味しかったよ。 お店は、 『日本海さかな街』唯一のお寿司屋さん。 カウンター4席と大きなテーブル1卓。 お惣菜も売っています。 基本観光客相手の市場の為、 何処も同じような海鮮丼のお店ばかり。 それが嫌でココにしたから正解だった。 ごちそうさまでした。 #寿司 #海鮮
敦賀、敦賀駅からタクシーで行ける距離のハンバーガーのお店
早起きして朝マックで朝食^_^ 初めて朝行きましたが、早くから結構くるんだなぁ(^^; ベーコンエッグマックセットを注文 たまにはこんな朝もいいもんだぁ^_^
敦賀、敦賀駅からタクシーで行ける距離の居酒屋
今宵のパトロールは、こちら"一"さん(かずさんです)。 こちらのお店も、いつもの代行さんからの紹介です。 19時に行ったのですが、店内は賑やか、予約でいっぱいでした。 で、今夜の注文は、 刺し盛り(イカ、サバ、ツブ貝、タコ、マグロ、アジ、ハモ) ゲソ天(旨い) 豆あじ南蛮(一口サイズ) 子いも煮(ほっくりします) ラッキョウ(酒のアテ) メニューに魚料理が多いと、アレコレ頼みたくなるのですが、これぐらいがいっぱいいっぱい。 今宵は、黒霧の水割りでやっつけました。 美味しかったです。ご馳走さまでした。
炭焼きの美味しい店
20年ぶりの敦賀。ちょい飲みでお店を探しまして入ってみました。瓶ビール2本(¥1200)とへしこ(¥850)、皮ぽんず(¥750)を注文。へしこは初めて食べましたが、濃厚で美味い!お酒に合いますね。ご飯に乗せて食べたかったです。 皮ポンもカリカリでこれまた旨し。もう少しだけテンポよく料理を出してもらえると言う事無しだったのですが、ちょっと残念です。
駅前でこんなに美味しいお魚が楽しめるのか、と人気の魚介、海鮮料理店
海鮮丼 お魚の種類はおまかせの旬のもの 色々な種類の焼魚や煮魚の定食のほかに、居酒屋メニューもありますよ。 肴にちょうど良い『たくあんの煮物』って、初めて食べました。 京都北陸の郷土料理なのだそうです
敦賀市にある西敦賀駅からタクシーで行ける距離のステーキのお店
敦賀へ遊びに行ったとき ランチでお邪魔しました。 子供連れが多く 気軽にステーキが食べれます。 海の近くなので、観光で来たな違う店へ この日は肉気分でしたので なんとなく入りました #味はまあまあのステーキ
ぽんぽこぽんでおなじみの道頓堀敦賀店。土曜日の夜でしたので、人気があるのか、大変混んでました。お客さんたちも会話がはずむのか、店内はにぎやかで活気がありました。自分で焼く楽しみがまたいいですよね。
敦賀、西敦賀駅からタクシーで行ける距離のラーメン屋さん
敦賀の気温が33℃だったので、三方五湖を2時間程自転車で走り、お腹を空かせて1時半。 野菜味噌の大盛りをスープまで完食! 塩分も水分もしっかり補給 以前よりちょっと味が濃くなりGoodでした #味噌ラーメン
野菜のポタージュは優しい味、ワインの種類が充実した人気のフレンチ
北陸ツーリング2日目のランチでお邪魔しました。ワンプレートランチをいただきました。美味しかったんですが、もうちょっとボリュームが欲しかったですね。今度は、ディナーでお邪魔したいです。ごちそうさまでした。
敦賀、敦賀駅からタクシーで行ける距離の丼もののお店
行った所400件目❗ 海鮮を調達、堪能と、福井県敦賀に行きました(^O^) Rettyで親しくさせて頂いている hideさんの、行き付けの店に、伺う事が出来ました、平日連休、ストレス解消に、ドライブと釣りを兼ねて敦賀に、 伺ったのは、11時20分過ぎ、福井ナンバーの車が店舗の前に、休みか❔と私も、覗いて見ると、“準備中“の立て札、スマホで、営業等を調べると11時30分~、10分、車の中で待つことに…、開店1分前に、もう1台、駐車場に、人気店だと、感心しつっ、店内に、先に、入ったお客さんは、メニューなど見ないで注文(^O^)、私は、“初心者“ですので、一応メニューと、“にらめっこ“、海鮮を味わう“基本“刺身定食と、“旬“になりつっ在る“キスの天ぷら“をオーダー、待っていると、アレヨ・アレヨと、言う間に店の席が埋まりました(((^_^;)、皆さん、略メニューを見ずにオーダー、地元の知る人ぞ知る店、益々期待が膨らみます(^O^)、奥では、何やら、“ガンガン“、“ゴリゴリ“と物音が…うん❔…と思っていますと、しばらくして、刺身定食が、 お刺身、“ツバス“、赤貝、つぶ貝、カレイ、ヒラメ、烏賊の、6点盛り、先ずは“ツバス“から、鮮度抜群で、歯ごたえが良好のさっぱりした味❗続いて、赤貝、食感が“コリ・コリ、貝類独特の“生臭さ“が一切無く、在るのは、赤貝独特の貝の濃厚な旨味❗、つぶ貝は、同様に、コリ・コリですが、甘味が濃厚で、これまた素晴らしい❗、烏賊は、弾力が有り、歯を跳ね返す感覚すら抱く感覚、噛むと“甘味“がジュワ〜って出て来る感覚。 白身二点は、カレイは、コリッとした感覚、ヒラメは、モチモチした味わい、似ている様で、明確に、解る状態での提供、素晴らしかったです、小鉢も、手作りの“温かさ“を感じました、別注の、“キスの天ぷら“、衣は、“サクサク“、“キス“の身は“ふわふわ“、別目“海のあゆ“と言われのが、頷ける白身の天ぷらでした。大ヒットの海鮮でした(≧▽≦) 造り定食 1680円 キスの天ぷら 880円 #地元の人お馴染みの店 #日本海の海の幸に舌鼓❗ #釣りたての鯛の刺身を霞ませる“造り定食“ #Rettyは、本当に素晴らしい❗ 追記、此処の店の後に、海上釣り堀で、魚釣り…久方振りに、竿を通じて、ライン越しに“魚との格闘“を❗釣りをする人間に、とっては“中毒性“が強く、この手応えに、どれだけ“痺れた“事か…、釣りて、4時間過ぎで、食卓に、並べましたが…、味がイマイチ、卓を囲んだ親は、“旨い、旨い“と、食べてます、写真でも、半透明な、透き通る身に、…、体調でも悪くなったか❔と、思いましたが…、お酒を体が拒否する訳でも無い…、よくよく、考えれば、此方の鮮魚に、感動した❗と、スペクタクルな映画を見た後の興奮が醒めない同様な効果が在るかも知れません(((^_^;)(苦笑い)、圧倒的な存在感の日本海の幸を提供して呉れる店❗皆さんも如何ですか❔
敦賀駅徒歩約6分、禁煙が嬉しい、一人でもデートでも使えるバー
めちゃくちゃお勧め!雰囲気最高でした♪ 店主が女性で人当たりも良く、私はウイスキーロックで、グレンリベット、ラフロイグもろもろを呑み、最後にお任せでカクテルを呑んで終了です。
メニューも豊富でパフェがとても美味しそう女性に人気があり
敦賀のイルミネーション・ミライエが本日25日までなので敦賀に来ました〜✨ ランチはベビーフェイスプラネッツ(*^^*) 久々に来ましたがメニューが豊富で悩みます〜 注文したオムライスはソーセージとポテトのクリームオムライスとチョモランマオムライス! セレブサイズ(一人前)ですが、ボリュームは満タン〜お腹いっぱいです〜(o^^o) #トロフワのオムライス #ボリューム満点