更新日:2025年08月10日
ワインと環地中海料理を楽しむ大人のレストラン【テイクアウト可】
青山骨董通りから少し入った場所にあるシャレオツな料理店。敷地の手前には同じ経営の少し軽めのレストランがあるが、中央の通路を抜けると別世界となる。 デートにも使える雰囲気なので「東京カレンダー」に絶対掲載があると思い、検索したら2020年5月に出ていた。 週替わりのパスタを頼むと、お召し上がりまで20分ほど掛かりますがと答えつつ、すぐに具のないお好み焼きのようなナンのような四角の温かいパンが出てきた。 全粒粉を使い、クミン、ブラックペッパーなどで味をつけた自家製のこのパンが美味しい。パスタが茹で上がるまでの間は、これでお繋ぎという段取りであるが、これだけ食べて帰っても良いくらいである。 今週のパスタはグリーンアスパラガスのクリームソース。パスタは細麺平打ち。やや単調になりがちなクリームソースに菜の花の苦味が良いインパクトを与える。松の実の軽やかさもアクセントになっている。 なお、パスタにはコーヒーが付いて¥2,000、ビールは¥980。 テラス席にカウンター、4人掛けテーブル奥や大テーブル、2階に個室もあるというので会食にも使える店である。
贅沢肉料理を心ゆくまで堪能できる極上焼肉体験
焼肉好きであれば一度は耳にしたことがあるであろう有名店。 本店はコロナ前の7〜8年前ぶりくらいの訪問だ。 表参道駅から歩くと10分程の場所にあり、地下の店舗はかなり広め。 今回は「リピート率No.1よろにく名物トリュフすき焼きコース(14,400円)」というコースを予約。ラインナップは下記。 【前菜】キムチ盛合わせ ナムル盛合わせ 【冷製】本日の牛刺し2種 ユッケ 【鮮菜】本日のサラダ 【焼物塩】ハツ 上タン 上ハラミ 【焼物たれ】本日の赤身 ツチノコ 【椀】ハチノスのお吸物 【握り】本日の特上握り 【焼物希少部位】シャトーブリアン シルクロース 【焼物特撰部位】特選サーロイン ザブトンのすき焼トリュフ添え 【麺】阿波の手延べ素麺 【甘味】かき氷 一言で言うと、やはり肉のクオリティは抜群。 もはや説明不要の美味しさだ。 食べ方も牛刺し・ユッケから始まり塩、タレ、握りと続きポン酢でサッパリ、トリュフを使ったすき焼き風と、肉との相性を考えた食べ方が色々ありとても楽しめた。 最後のかき氷まで ただ気になった点としては、接客の淡白さ。 感じが悪いわけではないが、高級店にしてはうーん・・・という感じ。特にコミュニケーションを取ったり気を遣ってくれるわけではなく、もう少し肉の説明があったり、聞き取りやすい声のボリュームなどを意識してくれればいいのになぁ、と感じた。 また、人によってはちょっとボリュームが少なめだと感じるかもしれない。 そういった点があるためか、肉は間違いなく美味しいが、値段を考えるとそこまでコスパが良い!とはあまり感じなかった。 今では他にもたくさん良い焼肉屋があるので、同じ金額を払うなら他の店でもいいかなぁ。
〜美食家を唸らす"極上ステーキハウス"〜
周りはカリカリ、中はちょうど良い焼き加減のステーキがとっても美味しい。個人的にはステーキはモートンズよりウルフギャングの方が好き。
鶏や魚介の旨味が詰まった中華そばやつけ麺!至極の1杯を満喫!
2025/7/31 東京ラー活です 軽い飲み会のあと 新橋の纏さんへ 昨日7/30に続き連日訪問 ホントにこのぼんぼりがないとわかりません 限定冷やし鯵そば1,000円 スープは鯵節にて風味がすごい 焼き鯵のあの感じ そして麺は中細平麺(温麺とは麺が違う) かなりコシのある、そしてのどごしもいい 鳥チャーシュー(これも温麺とは違う) これはうまい ノリ、ネギ、メンマ、ほうれん草(これは共通) ホントに温麺とは違い、限定です 連日でも、あきません 人気店の理由がある あと、つけ麺を次回に(さていつになるやら) おいしくいただきました
行列覚悟!大人の街で味わう王道担々麺とサクふわ排骨の感動体験
赤坂エリアで人気の担々麺屋 うず担さんが場所を変えリニューアルオープンとの情報で来店すると相変わらず18日~24日の臨時休業が大当たりで狙ってた冷やし担々麺をYahoo!検索すると30m先の希須林 赤坂店がヒット並びは3人だけとラッキーです, 柚子香る冷やし担々麺1250円を大辛にサービスご飯付きでお願いしました,おしぼりと紙エプロンを用意してカウンター席に座ります, 柚子が乗った肉味噌をザックリと混ぜ合わせて頂くと加水率の高いムッチムチの冷たい麺に濃厚な胡麻担々スープが良くからみます,搾菜をたっぷり乗っけたご飯を麺後のスープにぶっ込みシメの担々リゾットでお腹いっぱい美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)
野菜と鶏の旨みがぎゅっと詰まった、まろやかポタージュ系ラーメンのヘルシー体験
今日は大門(浜松町) 土曜の浜松町駅で15時⋯行きたい駅周辺の店は15時で一旦終わりの店が多い⋯ さて、どうしたものか⋯ THANKが16時迄になってる、GOです。 期間限定、冷やし豆乳タンタン麺1200円。 タブレットが乗っかってるような券売機、一瞬何でもいけそうなのにCashOnlyって⋯paypayはイケるんかい! 冷やされた涼し気なガラスの器⋯ 豆乳ベースでエスニック⋯スパイス感あり、罪悪感無し⋯ スープ、旨し、ラー油混ざると辛さがビリっと来てパンチあり。 麺が冷やしてあるからか、ムッチムチ。 タマネギもパクチーも効いてて旨し。 もやしの下に卵が隠れていた。 混ぜるとマイルド〜これは嬉しい。 味変の必要なく⋯完食。 夏の定番か〜覚えてたら来年も食べたい⋯ 前客1だったのに、後客が1,1,2,1⋯この時間でも人気ですね。 思い出したわ⋯この店、openしてすぐ来て、味玉券もらった⋯まだ使えるんかな⋯ 味玉券は部屋のどこかに⋯ ごちそうさまでした。 2025年ラーメン62杯目
120%満足、肉好きをうならせる、絶品ハンバーガー屋
ブットジョロキアチリバーガー。 日曜お昼の段階で13組待ちの人気店。 何より店員さんがハンバーガー屋さんでは過去一素晴らしい接客。。 チリバーガー好きだったので、ブットジョロキア初めて食べてみたら超絶辛かったけど、レタスとトマトの甘味にパティにも合うしで最高に美味しかった。 ご馳走様でした。
予約必須のカジュアル高級焼肉で味わう至福のひととき
10年ぶりくらい?にジャンボ白金店お邪魔しました! お店の中は以前より、シックな感じに模様変えされていた気がします。 焼肉は変わらず美味しい。タンは絶対ですが、赤身と脂の具合のいいトモサンカクやっぱり好き。 写真撮りきれなかったけれど、たくさんいただきました。締めの冷麺も! ご馳走様でした!!
行列ができる、美しい純白レアチーズケーキの老舗洋菓子店
赤坂見附駅からすぐ 【洋菓子しろたえ】さんへ 遠目からでも分かる行列、店前に着くとイートイン・テイクアウトと並ばれてます イートインは諦めて比較的スムーズなテイクアウトにしました テイクアウトしたのはこちら ✔︎レアチーズケーキ ¥300 店内に入ると看板メニューのレアチーズケーキにたくさんのケーキが並んでます やっぱり1番人気のレアチーズケーキを選びましたが価格が¥300には皆さん驚かれると思います 濃厚なレアチーズでレモンの酸味も感じられ、甘さもほどよくて良き◎ ボトムのサクッとした食感もよい感じでした 次はカフェ利用で他のケーキも食べてみたいです ごちそうさまでした♪♪♪
薪窯で香ばしく焼き上げる、青山の本格ナポリピッツァとイタリアンを堪能
梅雨明け前からずっと暑いが、表参道はギラギラの酷暑。 ⭐︎前菜5種 にんじんに添えてある豆がほのかに甘く、にんじんのシャキシャキと合わさってうまい。 サルシッチャも薄切りだけど、脂がジューシー。 ⭐︎マルゲリータ トマトが香りがよくうまい。満足感が高い。 ⭐︎ミートローフ メインでミートローフは珍しい。ハンバーグと違い固めに食感が楽しめる。噛み締めるとしっかり火が通った牛肉の香りを楽しめる。 ⭐︎スイカのソルベとチーズケーキ この前も別のお店で食べたが、スイカソルベはうまい。生のスイカより甘みを強く感じる。
表参道で味わう、ふわふわパンとこだわりドーナツの朝ごはん体験
平日の夕方17時半頃にお伺いしました。 流石にガラガラ、クリームを追加してパンケーキ^ ^ お茶もたっぷりあり、コーヒーはお代わり可。 のんびり寛ぐことができました。 お腹の具合によっては夕方もありです^ ^
特別な日やご褒美ランチにぴったりの“タン”と“生肉”が自慢の贅沢肉料理店
ほんとーーに美味しかった♡ 特別な日にぴったりなお店で、 店員さんの接客も素敵でした、、! ユッケも美味しかった〜
明るく開放的な空間で味わう、コスパ抜群の和洋カフェごはん
表参道散策で入って見ました ちょっと5階なのでドキドキしましたが 勇気を出してみてよかったです
昭和レトロな裏路地で味わう絶品牛すじ煮込みとホルモン料理
品川駅港南口にある課題店の路地裏へ。®️★3の人気店です。今回は新幹線迄の45分1本勝負です。 注文したのは人気の旨辛牛すじ煮込み、豚バラ、豚カシラ、牛タタキポン酢、路地裏サラダ、ポテトフライを注文。そして乾杯は生ビールで! ほろほろの牛すじはピリ辛でビール進みますね。 串焼きもどちらも美味しかったです。路地裏サラダはポテサラ、スパサラ、ハムに千切りキャベツです。 牛タタキぽん酢はペラペラでいまいちだったかな。 ここはすじ煮込みかな。支払いは3人で1万2千円ほどです。
五目ビーフンは具だくさんでオススメの台湾&中華料理屋さん
新橋駅前の駅ビルにあるビーフンと中華ちまきのお店。 遅めのランチにて訪問。並びはなくすんなり店内へ。カウンター席に通されました。 焼きビーフン五目の小盛りをとりあえずオーダー。周りを見てみると焼きビーフンと中華ちまきの組み合わせが多いので自分も中華ちまきを追加! 焼きビーフンの五目は優しい味わい。中華ちまきはばっちり味が決まっていて濃厚な味わい。 ビーフンはあっさりめなのでスープと一緒に味わうとバランスがいいのかも? 個人的には中華ちまきがヒットでした!
表参道フレンチ 旬の食材を存分に活かしたクリエティブなお任せフルコーススタイル
4ヶ月ごとに変わるおまかせのフレンチコースがいただけるお店 大切な人のの誕生日祝いに利用。 通り沿いのガラスから見える席はカウンターですが、入口(奥)の方はテーブル席でした。 テーブルに備え付けの引き出しにカトラリーとメニューがしまわれていて、料理に合わせてそこから使用していきます。 コースは、ひと皿ずつ丁寧に説明つきで提供 店員さんも雰囲気のあった方が多く満足度が高いです。 一点気になったとすれば、比較的店内が騒がしいこと。 和気あいあいとお話をされる方が多かった印象 同じ価格帯のレストランと比べると少し、騒がしさを感じました。うるさいという程ではないですが想像よりもカジュアルな雰囲気でした。座席数も多かったのでそんなものかなとも思いますが、しっとりとお料理とワインを楽しみたい時には検討が必要かもしれません。
香ばしい煙に包まれて味わう、コスパ抜群の絶品ホルモン炭火焼き
念願のホルモンまさるさんへ行ってきました。 ネットでは15〜17時が予約の電話が繋がりやすいとの情報がありましたが、何十回かけても繋がらず… ある日ふと、全然違う時間帯にかけてみたら1発で繋がりました!禁煙であることを確認し、月曜18時に予約。 当日は期待満々で伺いました。続々とお客さんが入ります。 通されたのは2階席。1階はかなり暑いので、2階でよかった。 注文したのは、まさるホルモン、シマチョウ、タン、ロース、和牛カルビ、白レバ、麦飯(大)、キムチにもやしナムル。 ドリンクは私が生中とトマトサワー各2杯、連れが生とウーロン茶。 最初のオーダーは端から店員さんが回ってくれ、安心感があります。その後も店員さんが見ていてくれ、食器を下げにきてくれたり、オーダーもしやすく、オペレーションは抜群です。 まさるホルモンとシマチョウは、似たような感じで見分けがつきません(笑) 私はホルモンが食べられないので、それ以外を堪能しました。それぞれ味は付いています、カルビだけ卓上のタレを使ってみました。 ロースは生卵がついていて、すき焼き風にいただけます。 焼き方が難しいかなー、と思いながらチャレンジした白レバ、2回に分けて焼きましたが、中央に少し赤みが残っていた1回目のほうがプリプリで美味しかったです。2回目は火を通し過ぎてしまいました。 レバー自体は臭みもありません。切り方が均一だったら、もう少し焼き易いのかな。 もやしナムル、ニンニクとごま油が効いていてお箸が進みます。 炭火の火加減もちょうどよく、人気店なのも納得です。しかも、これだけ飲んで食べても2人でお値段8000円台!(連れがアルコールを控えていたのもありますが) 一点改善して欲しい点は、取り皿です(笑) タンが1枚乗るかくらいの大きさの取り皿のみなので、味を変えたい時に困りました。ロースやカルビは、はみ出してしまいます(笑) はぁ〜美味しかった!!
奥まった住宅街で出会うジューシー餃子とパンチのある炒飯の街中華
赤坂の路地裏にある名店 中華料理屋さん。ガッツリニンニク効いててパワーモリモリです。 味は言うまでもなく大満足! お昼時なのに運良く10分位で入れてラッキーでした。
無化調とは思えない深いコク、繊細な麺が絡む至福の一杯
紫(ゆかり)そば ¥1,230 せっかくの東京出張なので、無化調の名店へ。 ゲンコツ・鶏ガラの動物系に、鰹節・煮干しの魚介系を合わせたよくある作りではあるものの、雑味が一切なくバランスも絶妙で、無化調と思えないしっかり濃厚な味わい。 低加水の歯切れのよい細麺とも合いますね。 どうしても無化調だと足りなくなりがちな塩分といい意味でのジャンクさは、しっかりタレが染みて脂がトロトロのチャーシューが上手く補っています。 煮玉子は最近珍しい黄身がしっかり固まっているタイプ。たまにはこういう玉子もいいですね。 濃厚だけど塩加減弱めなので、最後までスープを飲む手が止まりませんでした。 いやぁ、美味かった。
手づくりアップルパイ専門店♪
表参道エリアの連食にお婆ちゃんのアップルがコンセプトのグラニースミス青山店さんに来店, 看板商品のダッチクランブル600円とクラシックラムレーズン600円をお持ち帰りでお願いしました, 家に帰ってクラシックラムレーズンから頂くと食感を残したリンゴにラム酒に漬けたレーズンが相性抜群です,ダッチクランブルも隠し味のバーボンが香る大人風味で美味しく頂きましたd(´ڡ`๑)