更新日:2025年08月03日
「人生における無駄で優雅なもの、ぜんぶ。 」ブルックリンパーラーとは、
雨上がりの日曜日、気になっていたBrooklynParlorへ友人と行ってきた。 店前に大きな看板、地下へ進むと薄暗い照明の中、賑やか人集りが見えた。 思っていたより広い店内、満席に見えたが待たずに席へ案内される。 心地よいジャズがより雰囲気を際立たせている、 本を片手にコーヒーを嗜む人、カウンターでカクテルを楽しむ人、楽しみ方は多くありそう。 ドリンクはお酒からコーヒーで豊富なようだ、 今日はディナー前だったので2人でフレンチトーストをシェア、コーヒーはさっぱりと酸味が効いたアイスコーヒーを楽しんだ。 広い店内、程よい回転なので場所に困った際などにオススメしよう。もちろん、こじんまりしたバーが苦手な人入店しやすいのでぜひ #今流行りのブックカフェ #お洒落カフェ #知る人ぞ知るバー #大人デート
天王洲のブルワリーレストランでクラフトビールと共に愉しむ至福のひととき。
クラフトビールが飲めるアメリカンレストランです この辺りは夜景も綺麗で行きたいと思っていました 流石アメリカンダイニングで、 バーベキューグリルはハーフでも きた瞬間「デカ!」と言ってしまいました ピリ辛で柔らかく美味しかった! ケールサラダとマルゲリータピザを 頼みましたが二人では食べきれない。。。 ごめんなさい 店内の雰囲気、スタッフの対応も素晴らしいです
知る人ぞ知る!絶品のラムチョップ!一度食べるとクセになりますよ!!
2025/4訪問 上野の仲町通りのお店です。 いつも混んでますが、たまたま入れました。 久しぶりにガッツリ食べました。 ラムチョップは注文必須です。個人的には塩に付いてるおろしソースが気に入ってます。タレも塩も臭みかなくて美味しいです。 カラフェのハウスワインが500mlで飲めてちゃんとしたものなので相当安いと思います。 パテドカンパーニュはここのが1番好きかもです。 1人飲み、女子会、大勢でも対応可能なお店ですが、いつも混んでるので予約した方が良いです。 #予約必須 #リーズナブル
「まるでパリにいるような・・・」そんな気分にさせるカジュアルフレンチ
過去投稿 2010/12/10 本日のランチは、K部長とご一緒です 先日12月1日にオープンしたばかりのこちらに突撃です オザミグループが手掛けるこちらは、まるでパリにいるような、と言うコンセプト オープンテラスもあり流石にビニールで仕切っていますが、陽気が良くなれば気持ち良いでしょう フレンチが気軽に楽しめるお店です パリの街角をイメージしているのでしょうが、テーブルがいささか窮屈、お腹の出ているオジさんにはちょっときついかなぁ K部長は、肉(羊のトマトソース)、私は魚(スズキ)を注文 前菜は、ジャガイモのムース、温泉卵が入っています ねっとりとしていながらサラリといただけます スズキは香草の使い方が良く、あっさりしていながら深みのあるお味 魚自体はふんわりとした食感で美味しいですね 当然のように女子率が高め、女子に人気ということは、コスパも良く、人気になりそうです なかなか良い感じで使えそうなお店です
昼から楽しめる、昭和情緒と川魚料理の大衆酒場
赤羽駅東口一番街にある人気大衆酒場。 以前は2階の座敷席でゆっくり飲めたが、今は1階席のみ。 この日は開店前から並んで、開店と同時に入店。 カウンター席に座る。 時間は90分以内。 酒は1人3杯まで。 まずは生ビール小。 小と言っても普通の居酒屋の中くらいはある。 料理は、いつもの冷したぬき豆腐ととじょうとぢ。 たぬき豆腐はさっぱりして美味しい。 どじょうは山椒を少しかけて頂く。 この店は川魚料理が人気。 馬刺し。 柔らかくてこれも美味しい。 周りのお客さんが牛すじ煮込みを頼んでいて、美味しそうなので追加。 豆腐や大根と一緒に牛すじが柔らかく煮込まれている。 熱々の煮込みを食べながら、レモンハイ。 40分程度気軽に飲んで2人で4000円くらい。
昭和の空気に包まれた立ち飲み天国、コスパ抜群の大衆焼き鳥酒場
井の頭公園を通っていせや公園店に行こうとしたら、月曜日の公園店がお休みでした。張り紙があって近くの本店は営業とのことで、いせや本店に伺いました。外観からして老舗飲み屋の風情。もうもうの煙爆弾が炸裂しており、賑わっていました。モツ煮、串焼きに、シメハ焼きとうもろこし。美味しく楽しくいただきました。
看板ハムカツと気軽さが魅力の、サクっと安く楽しめる立ち飲みスポット
久々にココへ… Birthdayクーポンが届いた “自慢の豚平焼き”食べてみたかったの ココは椅子席ないように見えます ほぼ…立ち呑みを楽しんでます QRコードからの注文に変わってました って…だいぶお久しぶりなんです ハイボール370円、ビール420円 つまみも…ポテサラ180円 牛すじ煮込み300円…安い♡ 串は…2本で330円 焼酎を頼んだら並々…嬉しい また来よっと 通いたいお店… 2025.05.12 #立ち呑み…No34 #QRコード注文 #ドリンクも安い #大人数でもひとりでも #友達追加 #2025投稿…No83
長崎県九十九島産の新鮮な煮干しと厳選した鶏から作り出しコク深い醤油スープ
特製中華そば、1300円。突出した何かがあるわけではないけど、すごく完成度が高くて安心出来るラーメンでした。 最初、スープにもうちょいパンチが欲しいなと思うけど、食べ進めるとあれがちょうど良い感じ。具材も量も全部ちょうど良し。
駅徒歩3分!真っ黒醤油スープが特徴のハイクオリティな中華そばと、焼き飯が絶品!!
【京都発祥人気の中華そばと焼きめしセットを秋葉原で!】 東京都千代田区神田和泉町1-3-17にある新福菜館 秋葉原店さんに訪問しました。 ラーメン好きなら言わずと知れた! 京都駅近くの2大人気ラーメン店の本家 第一旭 本店と新福菜館 本店さん。 お店は本当にお隣同士ですが、どちらも通し営業ですが朝から晩まで半端無い行列の人気となってます! そんな新福菜館さんの味が秋葉原で予約してスムーズを食べられるとか素敵すぎでしょ♪ んな訳で19:00に予約して訪問しました。 入り口の券売機で食券を購入から。 中華そば 並 + 焼きめし 小 と! paypayも使えるみたいだったのでスタッフさんへ伝え、結局口頭でのオーダー!笑 予約してあったので、やはりスムーズに案内してもらえました。 およそ3分程で着丼です!早っ! この真っ黒醤油スープが特徴の中華そば! そして、黒い焼き飯!! 麺は中太ストレートで醤油のスープに絡みます♪ やっぱ美味い!! この真っ黒なスープは色からすると塩っぱいと思いますが、むしろ甘く感じる奥深いスープなのですな! 黒い焼きめしもハイクオリティで絶品です♪ 中華そばには細切れになったチャーシューが沢山入ってます。 中華そば、麺、焼きめし、スープ、チャーシュー、焼きめし、どんどんループして美味しくなって行きます!! あっと言う間に完食です。 こりゃ! 中華そば 大+焼きめし 並でも良かったかな!笑 とても美味しくいただきました。 京都発祥の人気店の味がスムーズ堪能できるオススメなお店です。 ご馳走様でした。 #2025口コミ投稿キャンペーン #新福菜館秋葉原店 #新福菜館 #中華そば #焼きめし #ラーメン #paypay使える #京都発祥人気店 #秋葉原 #千代田区 #東京 #2025ラーメンLv86 #2025麺類Lv157 #2025kn #511 #KatsushiNoguchi
自慢の窯焼ピッツァと豊富な魚介が目白押し!銀座で楽しむカジュアル南イタリア料理!
⏰今回のお店は 銀座、東銀座にある イタリアンの ヴォメロ さんで オーダーしたのは ランチメニューの ピザの中から ボスカイオーラです⚽️ この ボスカイオーラという ピザなんですが トマトソース無しのピザに 具材として 刻まれたハムと マッシュルームが タップリと入った メニューで 具材とチーズとオイルの 旨味で作られたピザで トマトソース無しでも 物足りない感じはしない かなり美味しいピザで 個人的に かなりお気に入りな メニューなんです あと このお店 かなり人気なお店なので 予約無しなら オープンのちょっと・・・ 少し・・・ 15分前に並ぶのが オススメかなと⛔️
\夜カフェや2軒目利用に/自慢のスイーツと共にゆったりとした時間を。
✨銀座カフェ 朝のフライトで東京へ〜 夕方までのスケジュールが変更になり、着いてそのままカフェでまったり 予め、おススメ頂いていたお店で評判のプリン♪ 甘さもほどよく、寛ぎの時間にはモッテコイ 雰囲気のイイカフェからのtripスタート♪ 桜の見頃にも間に合って楽しい旅行になりそうな予感です #銀座カフェ #1人カフェ
2025年4月~グランドメニューを刷新しました!
この日は久しぶりの旧友と上野飲みです。上野と言えば最近はずっと韓国料理が多かったんだけど、久しぶりに本場の四川中華が食べたい。だったら『晴々飯店』しかないでしょ!って訳で、三年ぶりの訪問です、 予約はしてなかったんだけど、お久しぶりのママさん、快く席を準備してくれました。ここは本場四川の中でも、日本人の舌に合わせない本場の成都料理が戴けます。 先ずはビールを飲みながらの「リアル海老チリ」からスタート。成都のエビチリは、ケチャップのチリソースは使わないそうですね。唐辛子と炒めたエビがプリプリでめちゃ美味い。ビールが進みます。 お約束の「李姐餃子」に「プレミアム麻婆豆腐」の辛いメニュー二品。ここに来たら必ず頼む鉄板メニュー。 続いて米が食べたくなったので「成都炒飯」。セロリが香る辛口のパラパラ炒飯。この辺りから酒は紹興酒にチェンジ。その国の料理には、国の酒を合わせるのが礼儀ですね(笑) お初メニューの「インゲンの濃密炒め」も加えて紹興酒がガンガン進みます。 〆は成都の麺料理「汁なし担々麺」。ハーフサイズなので〆にピッタリです。モチモチの太麺に辛味が絡んで良いですね。 総じて… 大満足の『晴々飯店』さんでした。 やっぱり文句なしに美味いですね。お客さんもひっきりなしで、入れなくて帰るほどの人気店。まだまだ頑張って欲しいですね。
昭和情緒漂う行列必至のもつ焼き酒場で堪能する至福の一杯
5カ月ぶりに来ました。14時半に到着。15時15分に店内へ。とりあえず、梅割り、おしんこしょうがのっけてお酢、タンナマ(大)。追加で、サイダー、梅割り、ぶどう割り、テッポウ・ハツ一本ずつお酢、カシラ素焼きお酢。締めて2250円。
\鮮度・旨み・品質!産地指定で厳選されたものをご提供◎/旨い魚を味わうなら鼎へ!
眠らない街、新宿三丁目で迎えたご褒美ディナータイム お久しぶりな方々と会食 オーダーはポテトサラダ680円、揚げ銀杏990円、お刺身盛り合わせ3種2,470円、本鮪のすじ焼き1,350円、いか丸干し790円、ホタルイカの沖漬け、蓮根の挟み揚げ1,540円、鮭のおにぎり340円 合わせたお酒はイチローズモルトのハイボール830円+50円からの日本酒 このエリアの中では高級居酒屋に分類されると思うので若干お高めは否めないけれど、お料理は美味しいし日本酒のラインナップも素敵 昔話に花咲かせながらプライスレスな時間を過ごすことができました また一軒、この街でスイーパーの仕事の前にお腹を満たせた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感極大 #居酒屋 #刺身 #鍋 #日本酒 #XYZ
朝から楽しめて、酒と肴が充実した昔ながらの大衆酒場
久々のふくろ飲み。 いつもの炙りたらことゴマ豆乳鍋。1人前からあるのはいいですね。 〆は雑炊セット。いつもこれだけでお腹一杯になります。 ご馳走様でした。 #炙りたらこ #ゴマ豆乳鍋 #目玉焼き #ホッピー
こだわりのワインを飲み放題!ゆったりとした空間でくつろぎのランチ♪
前から気になってた、ダルマットに行ってきた~ 今日は先輩たちとグルメ会ということで、前から気になっていたこちらへ。 1階はデザートエリアで、暗めでソファ席。地下1階はオープンキッチンで、明るい雰囲気。素敵~~✨ いただいたのは「シェフのおまかせコース」。 前菜から感動。。13品の一口サイズの前菜プレートで、どれから食べるか迷う~~❣️ クマの形した熊肉とか、遊びもあって最高~~❣️ そして、イチゴのパスタ。びっくりしたけど、これまたおいしい!スペシャリティらしい。 メインは鴨と牛肉。。鴨大好き。。 最後にカニのパスタ!お腹の空き具合で量を調節してもらえた☺️嬉しい(でもしっかり食べる。笑) デザートは、アップルタルトをいただきました~ 最初から最後まで、胃袋大満足!ワインもおいしかったし、評判どおりのお店だった☺️ また行きたいーー!!
メニューがない!?その日に仕入れた食材からお客様が選ぶ新感覚のイタリア食堂!
パスタがめちゃくちゃ美味しい! これでドリンク付きで1,200円は大満足!サラダがいつもちょっとずつ変わるから、毎回行くのが楽しみになる。
旬の厳選食材を和食から洋食まで幅広くアレンジ。粋な空間で楽しむ本格料理と厳選地酒
2025/4訪問 今年初なべやです。 お肉と魚介コースを頂きました。前回よりも品数は減ったのですが、その分良い食材を使うことになったそうです。 確かに前回はかなりお腹一杯になったので今回の量がちょうど良い感じです。 全部美味しいのですが、メヒカリの唐揚げは今まで食べたなかで一番美味しかったかも? 〆の食事はチャーハンに変更してもらい大満足なひとときでした。 #満足感高い
昔ながらの昭和ムードで味わう、とろとろ煮込みと豪快焼酎の外飲みスポット
ホッピー黒、牛煮込みとにしん煮。 どれも美味しかったですが、やはり牛煮込みが最高でした。
開放的な外席で愉しむ、コスパ抜群の串焼きと煮込みが自慢の大衆居酒屋
祝日のお昼時ともあって 物凄く人が溢れかえっています周りのお店も人気店ともあって信じられないくらいです そんな中外で待っての入店です 串焼き5本セットと煮込みを頼みました 串焼きは大振りで中々な食べ応え 物凄く美味しい 煮込みもトロトロで好みの味 とっても大満足過ぎるご馳走様でした。
東京 昼飲みのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの昼飲みのグルメ・レストラン情報をチェック!