更新日:2025年08月08日
身体も心も温まる、洗練された空間で楽しむ絶品水炊き
身体の芯から温まる水炊き @中目黒 桜の名所として名高い目黒川。 真冬に枝の間を見え隠れする月を眺めて歩くのもオツ。 お目当てのこのお店は上質な地鶏の水炊きなどで注目を集める銘店。 年末の山場を越えた仲間同士で水炊きをつつく。 上品でありながら物凄く深みのあるスープは素直に体に染みる感じで身体の中から温まる感じだ。 骨付きもも肉のガブリ焼きは食欲をそそる色合い。 皮はパリッと、中はしっとりと。 しっかりした歯応えに充実感を覚えながらその旨みを楽しむ。 最後は水炊きのスープを雑炊にしてくれる。 米の柔らかさとスープの沁み方が絶妙だった。 さすが銘店の味。 料理でしっかりと身体を温めることができたが、サービスが少し寒い気がした。
極上鶏の旨味が際立つ、贅沢ランチが楽しめる鶏料理専門店
#3447投稿 「げんかい食堂」 2025.8.5 親子丼(1,800円) 水炊き玄海の親子丼が新宿タカシマヤのデパ地下にイベント出展してたので、イートインスペースで食べてきました。 色濃い卵の黄身がトロリと煮上げられた親子丼。 鶏肉はしっかり歯応えの大振りカット。 美味しくいただきました。 濃厚な鶏スープも美味しかったです。 イベント価格なので、お店とはだいぶ違うと思いますがそれは仕方ないですね。 いずれ、お店へ行って食べてみたいです。 ごちそうさまでした。 #絶品親子丼 #げんかい食堂 #むにぺこイベント出展 #期間限定 #新宿タカシマヤ
恵比寿3分。銘柄鶏『錦爽どり』の濃厚スープ博多水炊き専門店。終日定食やってます!
焼き鳥のコースを頂きました! 月曜日は穴場です。 静かにお食事ができました。
とろける鶏と深い出汁、家族や友人と味わう都会の水炊き空間
本日4軒目!水炊きをいただきー! 芝浦のタワマン付近にこんな良いお店があったのか~! わいわい、家族連れでも友達でもデートでもこれる雰囲気でとてもよい! コースをいただきまして、長芋フライ、ゴマサバ(?)、から揚げ、からの水炊きです。 お店入った時から気になっていた、みんなが食べている、から揚げ。めっちゃおいしー❣️ジューシーすぎる!! 水炊きは、鳥出汁が濃い~の。。 肉とお野菜をたっぷりいただき、最後の締めの麺は、細麺で。。うまぁ。。✨ 4軒目だっていうのに、おいしすぎて、ご飯がすすみます!☺️ そして、ここのおすすめポイントはお酒も。 日本酒飲み放題で、8種類くらいから選べた!うれぴぃ。。 胃も肝臓もばぐって、日本酒あびるほど飲みました☺️
純和風な館の世界観で楽しむ創業60年の水炊き専門の老舗
■訪問日時 2024/12/27 19:00 ■訪問理由 忘年会 ■お店の第一印象 入口から旅館のような造りで驚きました。清潔感も充分にあります。 ■注文したメニュー 水炊きが食べれるコースです。 前菜や海鮮もついています。 ■注文したメニューの感想 お刺身も前菜も美味しかったですが、やはり水炊きが本当に美味しかったです。 コクがあるスープは香りがあっという間に口内に広がって、鼻から抜けます。 骨付き鶏肉はぷりぷりで食感がとても良い。 スープは残さずいただきました。 ■居心地、雰囲気について 個室内は旅館の客室のような造りになっていて居心地がとても良いです。 完全個室ですので接待や会食に合いそうです。 ■接客、サービスについて 個室への案内や料理の提供、そして退店時まで本当に親切で丁寧。 素晴らしいサービスです。 ■まとめ それなりのお値段はしますが、値段以上の価値があるお店でした。 また何かの機会で利用したいです。
がっつり食べたいときにオススメ、宮崎県郷土料理の店
【初訪問・矢沢さんのコンサートの後に^o^】 実家での大事な用事を済ませて戻ってきたのが金曜日の夜、その時に勤務していた知人からコンサートのお誘いがありました〜 元アリスのメンバー・矢沢透氏が中心となって結成されたグループで、コンサートが終わってから始めましての方も含めて7人で、近くの居酒屋さんで楽しい時間を過ごしました! 料理も美味しかったです、ゴーヤチャンプル、宮崎鶏の串焼き、マグロのカルパッチョ、とうもろこし揚げ等、食べるよりも楽しいトークとお酒がメインだったかもですが^o^ #コンサートの後に #渋谷駅から徒歩五分くらい #いい感じの居酒屋さん #宮崎県産のモノ多し #人生には飲食店がいる
【和食×希少な日本酒】恵比寿の路地裏に佇む、粋な小料理店。テイクアウト始めました
刺身も鳥料理もとても美味しかったです!日本酒のラインナップも豊富で、何度行っても楽しめそう。また行きます!
本格的な水炊きが美味しい博多料理の店
寒いので、友達と渋谷でお買い物したあと、水炊きがあるこちらのお店を予約して行きました! 一番人気の恵比寿コース。 3000円代のコースでお手頃価格で嬉しい! メインはもつ鍋か水炊きが選べます◎ とにかく鶏が本当に美味しいので、水炊きがオススメです!!! コラーゲンもたっぷりでお肌にも良さそうです♪ 鶏は骨付きの部分や、レバーやハツも入っていて、色々な部位を楽しめます。 鶏ももがぷりぷりで柔らかくて無限に食べれそう。 あっさりの水炊き鍋なので、ポン酢と柚子胡椒でいただきます!この組み合わせは神ですね。。。 野菜も一つ一つが美味しいです。 〆もご飯かちゃんぽん麺が選べます。 めっちゃ迷った結果、麺にしました。 〆の麺も最高でした!!!
木の温もりを感じさせる和造りのお店
だいぶ飲んだ後の二軒目で、あまり覚えていませんが、、 お通しの赤だし、とりかわ、パクチーが効いたサラダが美味しかった記憶が。
風味豊かな親子丼と手打ちそばが自慢の、満足感あふれる和食店
親子丼の極に胡麻そばのセットをつけて頂きました。 トロトロな食感で美味しい! 胡麻そばも美味しくとても良いセットでした。
水炊き、鳥鍋料理
ここは渋い!! 本当に素材の良さを存分に引き出して、最小限の味付けで、素晴らしい味に仕上げ。 大将の職人のような所作が、美しい。 いい経験させてもらいました!
チキン南蛮が人気の宮崎料理専門店
ランチを探して飛び込み。鰹炙り御膳を頂きました。水割り焼酎を嗜んでいたら、出汁割りのスープが登場。出汁割りで頂きました。
博多で100年の歴史のある老舗水炊き店の築地本店
ランチでも来店しました。 8階立ての店舗は広々としていて 今回は地下の個室利用させていただきました。 料理の提供スピードや接客も素晴らしく、 お食事も美味しかったです。
水炊き、山賊焼きが絶品の女子会にもおすすめな鳥料理の居酒屋
ぼんじり、せせり、ハツは、必須オーダー! なぜここの焼鳥が美味いかというと、塩が違う。 荻窪の駅周辺の焼鳥屋はほぼ制覇してるけど、ここがチャンピオン
プリプリの甘みあるモツ、コクのあるスープが最高!広尾にあるモツ鍋屋
広尾駅から行こうとすると、ガーでヒルズの急坂があり、結構疲れる。 家からも坂を登らないと行けない。 同じ類のお店が恵比寿にもある。 ただ雰囲気が違う。 味は、すべての料理が合格点。 価格については、恵比寿の25%くらい高い。 でも恵比寿と違って、歩いて家に帰ると、静かな住宅街を通るので、広尾のお店の方が、良いかも
心も体も温まる、隠れ家個室で味わう癒しの和食コース
これはまさに「和食×癒しのフルコース」!神泉の隠れ家で、心も体もぽっかぽかになるディナー体験してきたよ〜!!✨ ⸻ 【個室居酒屋 水炊き 波多野】で “ぬくもり全開”の水炊きコース(全8品)を堪能してきたッ! ⸻ スタートから優勝… ・季節のお料理2品 → 「四季を感じるって、こういうこと」 ・鶏皮ポン酢 → トロぷる&さっぱり!これは前菜界のアイドル ・合鴨ロース白味噌漬け → 甘みのある味噌が合鴨を完全覚醒…神バランス ⸻ そして主役登場…! 長州どりのチキン南蛮 タルタルが…悪魔的…!衣ザクッ、肉ジュワ〜で、完全ノックアウト ⸻ メインの【水炊き鍋】 見た瞬間「あ、絶対うまいやつだ」と確信 コラーゲンぷるっぷるのスープが染み渡るぅ… 〆は雑炊 or ラーメン選べて優勝確定演出すぎた(ラーメンにした。大正解) ⸻ ラストの無添加アイスまで、身体想いの優しさに包まれて終了… これはもう「癒し鍋デート」に全力推奨したい!! ⸻ 【個室居酒屋 水炊き 波多野(神泉)】 050-5868-8562 東京都渋谷区円山町7-2 ⸻ #神泉ディナー #水炊き #チキン南蛮 #隠れ家グルメ #渋谷
銀座で味わう、鶏料理とボリューム満点ランチが魅力の隠れ家
銀座中央通りから一本裏に入った場所に。水炊きで有名なとよみつさんは昼は定食。4種から選べて蒸し鶏にしてみました。鶏の旨みが詰まりながら相当ヘルシーな感じで心が洗われました。一緒についてきた味噌汁は相当美味しかったです。今度は夜に行きたい。
水炊き鍋がおすすめ、赤坂鶏料理のお店
朝起きると「寒いな~」って感じる時期になりましたね。…となると思い出すのはお鍋のお店。都内には色んな水炊きのお店があるしいくつかお気に入りもあるのですがこのお店も美味しかった。 水炊きと言えば博多の名物ですが、こちらは<古処鶏・こしょけい>という福岡の銘柄鶏を使っています。 訪問した季節が少し夏にかかっていたので、前菜はゼリー寄せ。 見た目にも元気な野菜が涼しく閉じ込められた一品。 たっぷりポーションのサラダ(2人前)はふわふわ、自家製のさっぱりとした和風ドレッシング。 またお刺身がちゃんと美味しいのが嬉しいところ。きんめが脂ノリノリ、期待を裏切らない。 唐揚げもさくっと美味しくジューシー。写真撮ってる場合じゃないっ、アツアツのうちにいただきたいです。 早速お鍋。 こちらはまず最初に炙った古処鶏をスープに投入するんですね。 香ばしい香りをほのかにスープにまとわせる、また皮目の脂っぽさを感じない効果的な方法ですね! 既に火入れされているお肉といっても全く硬さを感じない。キレイな味の鶏肉です。 またこのお店のポイントは自家製ポン酢。柑橘が生きていて丁寧な作りです。 スープの美味しさをそのまま味わうのが最初、2回目はポン酢や柚子胡椒でアクセント、さらに色んな食材を投入してスープがさらに凝縮してきた頃にお麩を入れてひたひたでいただくのが最高です☆ 雰囲気から言っても接待にも使えるような和の設えなので、コースオーダーの方がお得かもしれません。何を食べても美味しいので安心です。 旧名「可士和」ブログ記事はコチラです⇒http://love.exblog.jp/16062591/
町屋にある町屋駅近くの水炊きが食べられるお店
福岡出身のマスターが美味い馬刺しをリーズナブルに出してくれます。 馬がこんなに美味しいと再認識させれれますよ!^_^
自家製タルタルソースのチキン南蛮 美味しいですよ 土日は 24時間やってるし ご飯に味噌汁 おかわり出来るし おなかいっぱい 食べられるよ 七味は 好みで(笑) ちなみに 鳥唐揚げも 美味しいよ
東京 水炊きのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの水炊きのグルメ・レストラン情報をチェック!