更新日:2025年08月09日
昭和9年に創業、現存する日本最古のビアホール
エーデルピルス、パーフェクト黒ラベル、ごぼうの唐揚げ。 東京の銀座7丁目にあるビアホールチェーン。 1階は「日本現存最古のビアホール」と呼ばれる。 土曜の20時前に着いて10名ほどの行列が出来ていた。 案内の人に聞くと「10分くらいだと思います」とのことなので列に並んでみる。割と回転は早い。 お目当ては「エーデルピルス」 まだ飲んだことがないが知り合いに勧められた一品が飲めることは確認済み。 中に入ると壁画がお出迎え。 これを生で見たかったので1階に入るのを待ってた。 (2階ならすぐに入れたが) サッポロの直営なのでまずは黒ラベル(小)から。 クリーミーな泡の下にキンキンに冷えた黒ラベル、これは何度飲んでも美味い。ジョッキサイズよりグラスサイズがバランスいい。 ごぼうの唐揚げはかなり太めにカットされたごぼう。 甘さと香りがいい。 エーデルピルスは思った以上に苦みを感じる。 黒ラベル同様のキンキン具合なので味の違いをはっきりと感じられる。サッポロのビールの中で特異とも思えるほど苦味が尖っているが美味い。 2軒目として利用したので料理はおつまみ程度にしたが美味そうなものも多い。 ここは懐古的な雰囲気の中2.3杯美味いビールを飲みにいくのが良さそう。
ビール一筋30年のビアマイスターが注ぐビール。老舗ビアホールの本気の一杯!
飲み会に使いました! 久々の新橋でしたが、酔っ払いだらけですね笑 色々な種類のビールが飲めるコースでした〜。 隅田川シリーズのクラフトビールは良い風味で美味しかったです(^^)フードもまずまず美味しかったかな!
できたてクラフトビール×特製肉料理
高円寺の住宅街にあるビアバー。 サク飲みで訪問。 住宅街に突然現れる感じ。民家を改装した感じですかね? ドリンクはカウンターで、フードはQRコード読み込みで頼むスタイル。 6月平日1杯100円キャンペーン(1人一杯まで)で「kokobrewTOKYO」オープン記念KOkobrewTOKYOで醸造した ビールをハーフパイント1杯100円でご提供! フードは500円以上のを1品注文なのでおつまみ盛り合わせを。 1杯目はココペールエールで。飲みやすい一杯でサクッと飲んで2杯目のココウエストIPAへ。こちらはドライでポップを感じる味わい。 おつまみ盛り合わせはスモークサーモンクリームチーズ添え、ゴーヤツナマヨ、ナスの翡翠煮、コールスローサラダ。 スモークサーモンもゴーヤがビールとの相性抜群すぎた! 3杯目にレモンセゾン。杉並産のレモンを贅沢に使用。レモンの風味とセゾンの酵母由来のスパイシーさでさっぱりと飲めますね。 支払いはPayPayで杉並区15%ポイント付与の恩恵を受けます。
「上野桜木あたり」ここでしか味わえない谷中ビールやクラフトビールを堪能出来るお店
昼飲み ビールを飲みながら ちょっとした作業を 今日は谷中ビールじゃなくてアウグスに アウグスホワイトを注文 ビアスタイルはBelgian White コリアンダーと柑橘系の皮で ほんとHoegaardenビールに似てる これは旨い ちょっと蒸し暑くなってきた この季節にピッタリ グビグビいける!
種類豊富なクラフトビールと料理のマリアージュを楽しむ開放的な空間
クラフトビールが飲みたくなり、当日のWeb予約でふらっと訪問。テラス席があり開放的な雰囲気でとても賑わっていた。 テーブル席がメインだが、カウンターもありお一人様もちらほら。客層は若めな感じで、外国の方も多く見受けられた。 料理はどれを食べてもとにかく美味しい。お酒がすすむような濃い味ではなく、一味違った調味料や香辛料が使われていたりで楽しめた。 ビールの種類が豊富で状態もよく、注文から提供されるまでの時間も短くて大満足。 店員さんも明るい雰囲気で居心地がよかった。 #珍しいメニュー #クラフトビールの種類豊富 #カウンター席あり #近隣にコインパーキング #メニューが豊富 #肩肘張らずに飲めるメンバーと #リピート決定
【大手町駅徒歩4分】広々としたガラスの店内・開放的なテラスが自慢◎
オシャレで料理多い!
ズラリと並んだラインナップに圧倒される、東銀座のベルギービール専門店
2025/8訪問 会社のイベントの帰りに寄りました。 カウンターで注文をするのですが、飲みたいビールを言うとオススメのものをいくつか教えてくれます。4人で行ったので色々な種類のビールが飲めて楽しいです。 おつまみも美味しかったです。 1軒目から行くのもアリと思いました。
ビールが"150種以上"だけじゃない!ここだけの"旨い食事"もおすすめなんです!
ビール好きならいいお店です。 珍しい生ビールが飲める
注ぎ方でテイストがかわる、気軽に入れる銀座のビアホール
都内で一番美味いビールが飲める店は 三越前のブルヴァール・トーキョーと思ってます。 初めて入った銀座のこの店、狭いけど雰囲気が ブルヴァールトーキョーそっくりです。 しかもシャープ注ぎ、佐藤注ぎ、松尾注ぎと、 加えてピルスナーウルケル推し。 店員さんに聴いてみたところ、やはり系列店でした。 あのスーパードライが注ぎ方でこんなに変わる? ってくらい違いますので是非お試しを。 因みにピルスナーウルケルも美味いです。 他の店で飲んだウルケルと全然違います。
いろいろなネタが仕込まれた演出上手な楽しいビアホール
とじないカツ丼と抹茶プリンをいただきました。 カツ丼は少し揚げすぎでしたがボリュームもあって及第点といったところでした。 抹茶プリンは少し硬すぎで食べづらいくて大きいだけに修行でした。 普通のプリンの方は美味しかったのでもったいない気がしました。
ドイツビールが楽しめるお店
3月上旬 ふらふら歩いてたら良さげな内観で気になり入店 ハッピーアワーをやっており、間もなく乾杯 料理も美味しく、神田歩きに最適 コロナが落ち着いたらまた行きたい
明治創業の正統派ビアホールで洋食と絶品ドレッシングが楽しめるレトロ空間
日替わりランチをいただきました。 サーモンフライのサクサク感、ポークソテーの味付けがとてもよく、クオリティが高いです。何より、ソースが美味しい ご飯の量が少ないかなと思ったのですが、メインがボリューミーだったので、十分お腹いっぱいになりました。
ヤッホーブルーイング公式ビアバル!ローストチキン×ソーセージの専門店♪
クラフトビールのヤッホーブルーイングの生ビールが頂けるお店。 少し値は張るけど美味しいビールと最高な食事で満足出来ます。 ヨナヨナエール インドの青鬼 ケールのサラダ ソーセージ盛り合わせ 砂肝と大葉のアヒージョ ご馳走様です
仕事帰りや昼食にもぴったり、洋風ビヤホールで楽しむ多彩な料理と極上ビール
洋食屋さんでランチ! 新宿のビルにある洋食屋さん ランチでも食べログ予約&ポイント使えるの有難い! 頼んだもの ・日替わりランチ この日はチキンカツ! 和風おろしソースで和風なハンバーグ イカとブロッコリーのカレーグラタンも美味しかった♪
駅近で気軽に楽しめる広々ビアスペース
恵比寿駅西口からすぐ、階段を降りていくと広々とした店内が広がる。席数は100席以上あるようで、団体客にもよさそう。 平日の17時半くらいに行ったのだが、思ったよりも混み合っている。 この日はタイミング的に大ジョッキフェアがやっていたのでとりあえずサッポロ生ビール黒ラベルの大ジョッキ(1,340円)を注文。 料理は、その後食事を控えていたので、カマンベールのはちみつロースト(900円)だけ注文。とろーりチーズにマスタードとガーリックで味付けがしており、チビチビ食べるのにちょうど良い。 また、お通しでパンが出てくるのでこちらもつまみにしながらビールを楽しむことができる。 料理も美味しそうなメニューが多かったので、次回は是非もっと色々頼みながら、思う存分ビールを堪能したいと思う。
行政の要請範囲内で営業を行っております。詳細は公式サイトにてご確認ください。
大学の同級生との飲み会で使いました ビールがいろんな種類があって 飲み放題では飲みすぎてしまいます 楽しい時間でした 大学入学からだと、47年の付き合い 仲間っていいですよね
緊急事態宣言に伴い、2021年1月8日より営業時間を変更いたします
まさに週末のご褒美 サントリー系列のビールメインのお店 おつまみも充実しておる マスターズドリーム プレミアムモルツはもちろん ジンの六なども取り揃える とっても美味しいし、従業員さんのサービスも心地良い
昼から夜までじっくり楽しめる、吉祥寺のくつろぎ酒場
12/17(火) 洞くつ家でラーメンフルコースを堪能した後、14時頃から昼飲み開始です。 ココにはいつも昼から来てますが、平日の昼からお邪魔したのは初めてかも。 ・梅干しサワー×多数 ・トマトハイ×多数 ・カシスグレープフルーツ×1 これらにツマミを複数入れて、14:00頃から21:30頃までの長時間飲み〜 ココに来たらいつも長時間飲んでしまいますが、リーズナブルに収まるのがスゴい。 これからも通うと思います(о´∀`о)
五感で楽しむ都内のビール工場見学体験
無料レベルを超えてる!サントリーのビール工場見学! 分倍河原駅からシャトルバスで10分! 見学は予約必須〜 ビールの原料の麦芽を本当に食べれたり、ホップの香りを実際に嗅いだり、見るだけじゃなくて体感できるのもある! 仕込工程も見れた! 実際に使われていた貯蔵タンクのトンネルも通れる〜! 見学の後は、実際にビールを試飲! ザ・プレミアム・モルツとザ・プレミアム・モルツ香るエールとマスターズドリームの3種類を飲み比べ! 枝豆のスナック付き♪ グラスで2杯までおかわり出来るからきっちりした! 見学に試飲も含めてぜーんぶ無料!すごい☆ サントリーさんのこだわりを知れた1日になった!!!
外の気持よさと夜はライトを楽しめるハイボールガーデン
東京タワーでランチ TOKYO TOWER ROOFTOP HIGHBALL GARDEN 息子と東京タワーのイベントに参加。 アニメのキャラクターの臨時イベントが、eスポーツエリア内で行われていました。 アニメはわからないですが、eスポーツはなかなか楽しかったです。思ったよりハードでした。 ランチは1階のテラス席で、いただきました。 軽い軽食かと思いましたが、炒飯は意外と本格的でした。 昼からのビールも美味しかったです。 なかなか楽しい1日でした。 ご馳走さまでした。
東京 ビアホールのグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアのビアホールのグルメ・レストラン情報をチェック!