更新日:2025年08月04日
【大人気】創業1932年、老舗肉屋の直営店。『安く』『美味しく』名物メンチカツ!
本日のランチは上野の肉の大山で食べました。 朝から食欲が全くなく吐き気がするのですが、蕎麦だけだと余計に体が弱くなると思い、ここは無理してでも肉を食べなければいけないと思い入りました。 メニューを見たらラッキーなことに本日の日替りがチキンカツカレーなので、他のを検討することもなくQRコードでオーダー。ご飯大盛無料ですが、それはさすがに無理なので普通盛りで。 オーダーして3分程度で来ました。 普通盛りなのに量が多いです(笑) そして早く来たのにチキンカツが揚げたてだったみたいで熱々。 カレーなら食欲がなくてもスルスル入るのと、味が良くてチキンカツもボリュームあるのでお腹いっぱい! これで630円は安いです! 来週の水曜日にまた来ようかと思います。
予約必須!驚きのコストパフォーマンスで味わう上質焼肉とくつろぎのひととき
鶯谷駅の近くにある有名な焼肉店、 食べログ百名店にも選出されていて 予約必須です、なかなか入れない人気店。 1968年創業の老舗焼肉店で コスパがいいです。 特上ランプとタンが特に美味しいです。
知る人ぞ知る!絶品のラムチョップ!一度食べるとクセになりますよ!!
2025/4訪問 上野の仲町通りのお店です。 いつも混んでますが、たまたま入れました。 久しぶりにガッツリ食べました。 ラムチョップは注文必須です。個人的には塩に付いてるおろしソースが気に入ってます。タレも塩も臭みかなくて美味しいです。 カラフェのハウスワインが500mlで飲めてちゃんとしたものなので相当安いと思います。 パテドカンパーニュはここのが1番好きかもです。 1人飲み、女子会、大勢でも対応可能なお店ですが、いつも混んでるので予約した方が良いです。 #予約必須 #リーズナブル
季節の果実と天然氷が魅力の行列必至かき氷スポット
見た目もインパクトあるし、味も美味しかったです。ナガノパープルのシロップは皮ごとなので少し皮が口に残った。ヨーグルトのシロップが想像以上に美味しかった。お店の中か狭いのがちょっと残念ポイントですが、他の味も食べに行きたい。
選べる辛さと痺れ、深い胡麻のコクがクセになる本格派担々麺専門店
久々に阿吽さんです。 パーコー白担々麺 大盛り 3辛2痺 冷やしも始まっていましたが本日は少し寒かったので汁ありです パーコーも初めて追加 パーコーはしっかりしたパーコーです。 白担々麺もなんだか濃いめで良いです。 そうそう、こういうの好き。 ご馳走様でした( ´ ▽ ` )ノ
昭和レトロな雰囲気と選べるソースが魅力の老舗ハンバーグ洋食店
浅草「モンブラン」でずっとやってみたかつた「ビールセット」飲み❣️ ドリンク1杯とおつまみ2品チョイスできます。 相方と2人で4品頼んで、勿論ドリンクは追加注文。 締めはハンバーグ(この日はロシア風)。 締められなくなるくらい美味しい〜(*´꒳`*) 平日夜の利用。 土日昼はいつも行列ができます。 この日は18時15分くらいの入店時には待ちなしでしたが その後すぐに満席になり、待つ人がでてきました。 やっぱりハンバーグの美味しさは、抜群でした❣️ またお世話になります ╰(*´︶`*)╯♡ #浅草 #モンブラン #ハンバーグ
看板ハムカツと気軽さが魅力の、サクっと安く楽しめる立ち飲みスポット
久々にココへ… Birthdayクーポンが届いた “自慢の豚平焼き”食べてみたかったの ココは椅子席ないように見えます ほぼ…立ち呑みを楽しんでます QRコードからの注文に変わってました って…だいぶお久しぶりなんです ハイボール370円、ビール420円 つまみも…ポテサラ180円 牛すじ煮込み300円…安い♡ 串は…2本で330円 焼酎を頼んだら並々…嬉しい また来よっと 通いたいお店… 2025.05.12 #立ち呑み…No34 #QRコード注文 #ドリンクも安い #大人数でもひとりでも #友達追加 #2025投稿…No83
江戸の趣きを今に残す、200年以上続く老舗のどじょう料理体験
2024年2月ランチで利用 初めての泥鰌、開店前から並ぶということで30分前に到着 3、4組ほど並んでいる 開店後、順次に案内された 下足札を渡されて、この日は、1階座敷に通される 籐の敷物が一面敷かれた部屋の真ん中あたり 奥に調理室、道路側に坪庭 真前にテーブルとなる板が横に並ぶ 江戸を感じる さて、泥鰌鍋、柳川鍋、鯨の竜田揚げ、鯉のあらいをオーダー 臭み、苦味がなく、身は柔らかく、食べ始めるてた、黙々と食す 途中から日本酒にするが、これが泥鰌に合うのかスルスルと入る ぐじらの竜田揚げは本当に何十年ぶりに食べる、懐かしか 鯉のあらいも臭みなく美味しかった 美味しい泥鰌、鯨、鯉料理ありがとうございました ご馳走様
浅草で味わうふわふわ生地の極上どら焼き、手土産にもおすすめ
どら焼き、あずきのと白あん買いました。生地がふわっふわっ。びっくり。 あとは、最中、もなか。もなかの中のあんこはまぁこういうお味。ある意味スタンダード。 松風も買いました。松風は京都の松風とは似て非なるもの。黒糖蒸しパンのような感じでした。
上野にある上野広小路駅からすぐのラーメン屋さん
【御徒町】”らーめん 鴨to葱” 上野駅徒歩6分、御徒町駅からすぐのところにあるラーメン店。 お伺いした御徒町店が本店で他にも巣鴨や新宿、大阪と展開されています。 本店の御徒町店、なんと24時間営業。 この日は上野で散々飲んだ後の〆に訪問しました。 22時過ぎでも当たり前のように長蛇の列。 食券制です。 外には英語のアナウンスが流れ、店内は琴のBGM、そして畳のテーブル。 完全にインバウンドを意識されているなぁと感じました。 この日は鴨が贅沢に乗ったコンフィ鴨ラーメン(1,360円)を注文。 葱は月毎に変わり、3種類の中から好きなものを2種類選べます。 国産丸太白葱と国産葱爛漫を選びました。 先ずはビジュアルが素晴らしい。 写真で見た通りの美しさで思わず写真を撮りたくなってしまいます。 ここは鴨、葱、水のみでできた出汁が特徴。 甘みを感じるあっさり系のスープに、細麺で蕎麦を思わせるような麺。これは合うよなぁ。 インバウンド仕様ではあるものの24時間営業でこのクオリティならそこまで割高感もないです。 最後の一口まで飽きずにいただけるラーメンでした。 #ラーメン
厚切りお肉好きにはたまらない!浅草を代表する庶民派焼肉の名店
本とさやさんにお邪魔しました(^^) 予約をしていなくて、開店と同時に訪問したら 運良くすぐに入店できました!!! 店内を埋め尽くしてるサインの数々が人気店を物語ってますね〜(*^^*) タン、ハラミ、ゲタ、ホルモン どれもとっても美味しく、ビールが最高に合う! さすがに店内は煙モクモクなので、 お洒落なお洋服で行くのはやめといたほうが良さげです(笑) 大変美味しかったです!! ご馳走様でした!!!
老舗で味わう、クセになる極辛スパイスカレー体験
インドカレーをいただく。 お店に着くまでは、カシミールカレーにしようかと思っていましたが、Strong Hotの記載にビビってしまいインドカレーをオーダー。 食べ始めはそこまで辛さを感じなかったのでカシミールカレーもいけたんじゃないかと思っていたところ後からジワジワくる辛さで頭から汗をかくレベル。辛さと旨みのバランス良いのでご飯がススム。 あっという間に食べ終わってしまったけど後からお腹いっぱいを感じます。 タンドリーチキンセットはタンドリーチキン、サラダ、ビールもついてお得なので次回は試してみたい。 #インドカレー #カレー #御徒町 #湯島
【御徒町駅徒歩3分】羊肉の新境地!香ばしいラム肉とスパイスの刺激がクセになる
東京で羊肉を食べたくなったらこちらのお店。 夜に入店すると、ドリンクがなくなる都度聞かれるが、今日は飲みより食べたい気分だったので、白酒10mm×2と、お水を注文して、チビチビ。 これに串焼きと、水餃子。北の料理には、白酒がよく合う。シメは羊肉拌麺。日式ラーメンでなく中国式の白い麺なのがうれしい。
江戸の粋を感じる、真っ黒なタレと胡麻油香る老舗天丼
天麩羅はごま油で揚げた黒い天麩羅で、香り良く美味しいです(^^) ぬたと板わさが最高に美味しい!! ビールからの熱燗でゆっくり楽しめました。 接客は愛想を期待せず、江戸っ子なのだと納得しました笑 別館は今は閉まっているようです。
斬新なれんこん料理と多彩な一品が楽しめる上野の名店
上野宿泊で食べるお店は沢山ありましたが、 大衆酒場的なお店が多く、 私は大衆酒場好きですが、妻が余り乗り気ではなく、 イイ感じのお店を探して当日に予約して伺いました、 れんこん料理が売りで店内は満席でした、 もしかしたら運良く予約できたのかも知れません、 お刺身盛り合わせから始まり、 レンコンチップス、れんこんと海老のはさみ揚げ、れんこんと明太子の揚げ出し、 えんこんといかのガーリックバター炒め、れんこんと帆立の蒸ししんじょ、 鳥取産大山鶏の皮つきもも串焼き、合鴨の和風ロースト、京風出し巻き玉子、 締めにれんこんおこげのかにあんかけとれんこん料理を始め色々と堪能しました、 れんこん料理は絶品でした、さすが看板メニューですね、 お酒もすすみ楽しい夜を過ごしました、 ご馳走様でした( ^)o(^ )
創業130年超の伝統が息づく、行列の絶えない老舗蕎麦処
アクティブに活動した夜はさっぱりとそばで締めました。こちらの2鉢そばは細切りで喉越しも良く、そばの香りもしっかりしていて、とってもおいしかったです。多分焼きも甘すぎず、酒のあたりよかったです。ビールを頼んだときに出てきたての辛味噌が、ピーナッツの味がして絶品でした。
懐かしの古民家空間で味わう絶品たまごサンドと特製ドリンク
言わずとしれた古民家カフェさんで、珈琲とバスクチーズケーキをいただきました。 陽当たりのよい畳の上で珈琲を堪能した後、寝転がりたくなるような気持ちの良い空間でした。 ご馳走様でした
行列必至、ふわとろ食感と上品な味わいが魅力の老舗うなぎ処
関東の鰻の優 【尾花】 関東風鰻の最高峰に並びます。 鰻重と白焼きをいただく。 間違いなしです。 予約が出来ないので並ぶしかありません。 当然ですが鰻は時間がかかります、時間に余裕がある時にしか行けません。 近隣にコインパーキングがあるのでクルマ族にも嬉しいですね。
行列必至、鶏の旨味を極めた王道ラーメンと繊細な一杯で心満たされるラーメン店
いつも車で前を通り過ぎるだけでなかなかいけなかったトイボックスさんへ初訪問。券売機で「醤油ワンタンメン」(1400円)を購入し8席のみのカウンター席へ、目の前で調理するので自然と見入ってしまいます。鶏油を多く入れた淡麗スープに中細ストレート麺、トッピングにはワンタン3個にロースとバラの2種類のチャーシュー、穂先メンマが入ります。そこそこの値段はしますが丁寧でやみつきになるような一杯でした #三ノ輪ラーメン #人気ラーメン店 #チャーシューうまし #優しいスープ
和栗本来の濃厚な甘みを楽しむ、唯一無二の出来立て和スイーツ体験
谷中銀座内にある『和栗専門店』 和栗のみを通年扱う場所はここが日本で唯一らしいです . . . 注文を受けてから作る出来立てほやほやのモンブランが食べられます 作り立てに拘っているためテイクアウトは一切なし。 そのため来店客が多くいつも開店前から列ができるお店です☺️ . . . 開店は11時。 並びたくない場合は20分前あたりに着いておくと良いと思います♀️ 私はその辺りに来店し、並ばず入れました❣️(その後すぐ行列が、しかし開店は早いので20.30分程度で入れるとは思います。でも口コミを見ていると待ち時間が結構バラけるので割と運ですかね) . . . ほうじ茶とのセットを注文✍️ その他モンブランアイスやモンブランパフェなどモンブランに+αしたスイーツもありましたがシンプルな物を頼みました . . . 提供はかなり早め。 渋い木の目の盆に載って運ばれてきました✨ お皿の4片に淡雪のような振り方で粉砂糖が盛り付けてあるのがなんとも上品な見た目❄️ 私達含め周りの方も来た瞬間わぁ、と感嘆の声をあげてました . . . いよいよ実食 ...?これはモンブランなのか...? 今まで食べた物はなんだったんだ...?と頭が混乱する美味しさでした() とにかく栗の味が濃い、とっても濃いです❗️ 大きな理由は鮮度。 栗は時間が経つと風味が失われるため市販のモンブランには基本的にリキュールなどの香り付をしたり甘味料をプラスしてるんだとか、ですがここのものは作り立てなのでこの味わいが出せるようです モンブランにも鮮度ってあるんですね . . . また中にはサクッとメレンゲのような軽い食感の物(なんだったんだろ...)が入っていたり、上のクリームとは味が違うクリーム(こちらもまったり栗味)が入っていたりどの1口でも感動させられる構造でした . . . あとですね、一緒についてくるほうじ茶もはちゃめちゃに美味しいです() ただただほっこりする、ほっとするお味で時たま挟むとまたモンブランを新たな気持ちで美味しく食べられるようになる手助けをしてくれる名脇役でした(茶葉は購入可能です) . . . テイクアウトができないので人にオススメするにも店舗に行ってください!としか言えないのが悔しいですが絞りたてあってのこのお味なので是非東京きた+美味しい甘いもの食べたいなって気持ちのときは絶対全員にオススメしたいです❣️(強要はアレなので普段はよかったら行ってね程度なのですがここは騙されと思って行ってみてレベルのお店でした(伝われ))
ランドマークからのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
駅からのおすすめ店のグルメ・レストラン情報をチェック!
七輪焼肉 安安 西日暮里店
焼肉 / 日暮里
ミックスホルモンがボリュームあり、炭火でコンガリ焼けるのでオススメ。値段が安めなのもありがたい。
上野餃子酒場
居酒屋 / 上野