恵比寿 鮨 はつめ

  • 12件の口コミ
  • 110人が行きたい
お店情報をみる
03-6456-2070

驚きのコスパと感動の美味で大人の遊び心あふれるカウンター寿司体験

口コミ(12)

オススメ度:93%

行った
14人
オススメ度
Excellent 11 / Good 3 / Average 0
  • 恵比寿駅から徒歩7分。大通りから外れた路地に佇む、シンプルながらオーラを放つ店構え…そう、ここが噂の『鮨 はつめ』さん。 店内は黒と木目のコントラストが美しいシックな空間。 ミシュラン二つ星店出身の大将が手がけるこの店、圧倒的コスパと独創性を併せ持つ“鮨エンターテイメント”を体験できます! この日は、ペアリングおまかせコース(17,490円)を堪能。極上の鮨と和洋酒の見事なマリアージュが次々と展開されました!! ☑️マグロの脳天雲丹ドッグ 一口かじると、とろ〜ん…!脳天の脂がジュワッと広がり、濃厚なウニがそれを包み込む。甘く、儚く、口の中で消える幸福。上品さの中にある“背徳的”な旨みは、冒頭から衝撃。 ☑️ちぢみほうれん草のお浸し 桜エビの香ばしさがふわっと鼻を抜け、ちぢみほうれん草の優しい苦味とともに、身体にスッと染み込む一品。静かな序章にピッタリ。 ☑️焼いたモッツァレラチーズとカラスミの磯辺焼き 焼けたモッツァレラの香ばしさ、そこにカラスミの塩気がアクセントとして“ピシッ”と効く!チーズ×カラスミという異文化の出会いがこんなにも美味とは…! ☑️天然ヒラメ シャリとの温度バランスが絶妙。噛みしめるごとにヒラメの優雅な甘さがにじみ出し、シャリの酸味がそれを優しく引き立てる。これはまさに“計算された旨さ”。 ☑️水蛸 ゴマ油の香りが立ち、生胡椒がピリリと刺激を加える。その直後、ミズダコ特有のぷりんぷりん食感と優しい甘みがやってくる。 ☑️真鯛 白醤油に漬けられた身の下には、刻み柚子が忍ばせてあり、噛んだ瞬間に柚子の香りがふわっと広がる。鯛の上品さが何倍にも膨らむ演出。 ☑️茶碗蒸し(たら白子ペーストといくら) 白子のねっとり濃厚なコクと、ぷちぷちと弾けるいくらの塩味が重なり、舌の上で「とろっ」「ぷちっ」と心地よいハーモニー。思わずため息が出る美味しさ。 ☑️鯖 力強い脂と旨味。シャリとの一体感がありつつ、鯖自体のポテンシャルがグイッと伝わる。シンプルながら旨い一貫。 ☑️鰹(黒ニンニク) 黒ニンニクが醸す甘みと深みが鰹の風味を引き立て、全体に奥行きを与えている。ほんのりスモーキーで、まさに“進化系カツオ”。 ☑️ブリのお造り(燻製仕立て) 桜チップの香りがふわ〜っと立ち昇る中、おろしとポン酢、ラー油がブリの脂を絶妙に中和。食感もねっとりしていて官能的。 ☑️鰆(おろし玉ねぎ醤油) とろけるような柔らかさ、そこに爽やかさが加わり、口の中がスッキリ整う感覚。醤油のまろやかなコクが後引く…。 ☑️スズキ ネタが極厚!ザクッと歯切れの良い食感に驚きつつ、下に仕込まれた刻み昆布がじんわり旨みを重ねてくる。 ☑️天使の海老フリット(ベシャメル×西京味噌) 「サクッ!ふわっ!とろ〜り…」海老の甘さとソースの深みが重なり、シャリと合わせるとまさかの“和風リゾット”的味わいに昇華。 ☑️大間の本マグロ赤身 力強く、芯の通った旨味。赤身ならではの潔さと奥深さ。大将の目利きと包丁技が光る一貫。 ☑️中トロ もう、これは言葉がいらない。口に入れた瞬間、「ス…」っと溶け、脂の甘さがじんわり広がる。至福。 ☑️トロタク握り ねっとりトロに、シャキシャキの沢庵が絶妙アクセント。甘みと歯応えのコントラストが楽しく、無限に食べられそう。 ☑️鯛のかぶら蒸し仕立て 卵白のふわふわメレンゲ、すりおろし蕪、ズワイ蟹の甘さ、芹の香り。そこに優しくとろける餡が絡まり、まるで冬のごちそうが詰まった一皿。 ☑️カキのなめろう小丼(酒蒸し、クレソン、味噌) 牡蠣の濃厚なコク、レモンの酸味、味噌の深みが渾然一体に。シャリとの相性が抜群で、これはまさに“牡蠣の宝石箱”。 ☑️穴子の笹寿司(炙り) 目の前で炙られるライブ感!ふわっふわの穴子に、ほんのり香ばしさと甘さが加わり、シャリとのバランスがパーフェクト。 ☑️しじみのエスプレッソ 漆黒の液体が器から立ち上る…まるで魔法の薬。竹炭の香り、濃縮されたしじみの旨みが心地良い余韻を与えてくれます。 ☑️イチゴのフローズンヨーグルトアイス&自家製スイートポテト 冷たさと優しい酸味のイチゴアイスが“ガツン”とくる。そこにほんのり甘いスイートポテトが重なって、最後まで一切の妥協なし。余韻がしばらく残る、極上のデザート。 ⸻ これほどまで高コスパエンタメを提供してくれる店が、恵比寿に存在するとは…。ペアリングもワインから日本酒まで、まさに完璧な構成でした!! 料理の一つひとつに、大将の遊び心と職人技が詰まっていて、食べるたびにワクワクが止まらない。高級感と親しみやすさが絶妙に溶け合った、“通いたくなる隠れ家”。 これは間違いなく、リピート確定です!! ご馳走様でした✨ #寿司 #コス

  • 1月から行きたくて、、 ようやくお邪魔して参りました ⁡ 佇まいから美しいお店。 カウンター席に着席。 お願いしたのは、 ☆ソムリエ厳選 ワイン&SAKEペアリングおまかせコース税別15,900円 ⁡ ⁡ ①南アフリカのスパークリングで開始! ・マグロの脳天 ノリの上にマグロと雲丹が贅沢に! ・菜の花のおひたし 雪解けをイメージ、本当に口の中で溶けていきます。 ・焼いたモッツァレラチーズ&カラスミ 海苔をたたんで、食べ応えあり。 ⁡ ②日本酒 和悦と風さやかの飲み比べ。 ・ヒラメ 幸せーと、叫びたかった。笑 ・水蛸 ごま油の香りとブラックペッパーが効いてます!初めての美味しさ。 ・真鯛 白醤油の漬け。噛み締めていたい。 ・茶碗蒸し 鱈の白子餡の上にイクラという贅沢。 温かく濃厚、ふわふわー。 ⁡ ③日本酒 SABA de SHU ・鯵 あたりネギ(すりつぶしたもの) コリコリ、厚みが凄い。 ・メジマグロ漬け スモーク おおー!玉手箱です。美しい! ⁡ ④MASIA スペインワイン ・鰆 皮目炙り皮感なく玉葱醤油が合います。 ・鱸 中に削られた昆布が。丁寧な技! ・海老マヨ 新じゃがマッシュポテトが最高。 ⁡ ④ TOLLOY イタリアピノノワール ・鮪 太平洋近海の三宅島の鮪。 赤身は一番柔らかい部位。 鮪を握る時は、シャリの温度を高くしているそうです。 美味しすぎます。 ⁡ ⑤ 日本酒 羽根屋 ・トロタク 鮪本来の美味しさを生かす為に海苔はなし。たくあんのみの食感が楽しい。 ・鯛蕪蒸し仕立て 卵白のメレンゲと蒸しあげフワフワ。 ご飯も入れてくださいます! ・牡蠣のなめろうの小丼 絞ったレモンが効いてます。 ・穴子笹すし 蒸しあげられ、笹の香りが最高。 ・しじみのエスプレッソ カップ&ソーサーで。優しいお味。 ・デザート フローズンヨーグルトとスイートポテトは自家製です。 ⁡ 全て細やかで丁寧な技のお寿司とお料理の数々。 ペアリングも最高で美味しくほろ酔い。 本当に、いただけて良かったです。 ごちそうさまでした。 ⁡ ⁡ #恵比寿鮨はつめ #鮨はつめ #はつめ #恵比寿寿司 #恵比寿グルメ #恵比寿隠れ家 #恵比寿すし #恵比寿 #東京グルメ #ebisusushi #ebisu #sushi ⁡

  • 鮨 はつめは恵比寿の気軽な寿司屋だ。 少し変わった構造となっており、本店と姉妹店が隣合わせとなっており、両者がバックエンドを共有している。本店は6人掛けのカウンターと2人掛けのテーブル1卓。店内は明るく軽音楽が鳴っている。2回転制の1回目に臨んだ。 品数が多いので、全般的な感想のみ。客単価が安い店なので使える素材に限度はあるが、その制約の中で中々の鮨を提供している。鮪と白身と光り物をバランスよく握る。舎利の酢の利かせ方は控えめで、強い個性は無いが、好き嫌いが分かれないもの。穴子を握る際に笹の葉を巻き付けて、客の目の前でバーナーで炙って香りを付けるなど、エンタテインメント性も意識している。握りの合間に摘みが幾つか供されるが、これらは伝統的な鮨屋とは一味異なる。例えば、海老にカダイフ(中東の極細の麺)を巻き付けて揚げたものなど、工夫を凝らしている。 握り手の安齋勝氏は、(年齢は訊かなかったが)若そうで真面目な青年。鮨屋の料金が高騰した東京において、手軽な料金で楽しめる鮨屋は有難い。

  • おすすめコースを予約していただきました。 マグロ脳天ウニドッグから始まり、レタスのお浸しと醤油ムース枝豆&しらす添え、サーモンとクリームチーズと続き、握りがスタート。 握りは、金目鯛・スズキ・石鯛・シメサバ・アジ・サワラ・初鰹・鮪⾚⾝・中トロ・トロたく・なめろう・穴子の笹寿司などを存分にいただきました。 間に、お刺身の瞬間燻製や、エビマヨ、タコとマッシュルームのアヒージョの茶碗蒸し、貝の焼き物もいただき、満腹に。 しじみエスプレッソとキウイとヨーグルトのアイス&抹茶ブリュレのデザートでフィニッシュ。 大満足のディナーになりました。

  • 【恵比寿】”裏はつめ” “高級店をカジュアルに”をコンセプトにしたカウンター鮨店”鮨はつめ”の隣、かつてここの系列店『鮨謙心』があった場所を個室カウンター『裏はつめ』として新たに始動させました。 恵比寿駅から徒歩約7分。 黒を基調とした店内は隣の”鮨はつめ”の明るくカジュアルな雰囲気とはまた違った高級志向なモダンな雰囲気。 お料理はおまかせコース(14,190円)のみですが、鮨はつめプラスαでここでしか味わえない一品などを加えたスペシャルなコースになっているということです。 ここはやはりアルコールのペアリングがウリなので、おまかせコースにワイン、日本酒のペアリング付きコース(19,690円)をいただきました。 ペアリングは2、3品に1杯くらいのペースで提供されました。 ”マグロ 脳天 雲丹ドック”からスタート。 これは鮨はつめさんの定番!! “鮨はつめ”の方では雲丹のトッピングは+2000円ですが、裏はつめコースではデフォルトで雲丹がついているようです。 そう考えるとコース料金は少し高めに設定されていますがトータルではむしろお得なのでは…?! “国産 富士山サーモンタルタル” タルタルはマリネしたサーモンにケッパー、べったら漬け、三つ葉が入っています。 添えてあるのは豆腐とクリームチーズを合わせたもの。香り付けには金柑!! シャンパンとの相性も良い感じ。 握りは平目から。 やや硬めに炊かれ、赤酢が香ります。 程よく寝かせており旨みを感じます。 本当に1万円のコース?! “ミズダコ” 味付けが一味変わっています。 塩漬けしたミズダコは煮切り、ごま油を加えた創作的な握り。上にはブラックペッパー。 今まで食べたことのない味わいですが、これはアリすぎる。 “茶碗蒸し” 鶏のお出汁を感じる茶碗蒸し。 中はタコにマッシュルームアヒージョ。 “締め鯖” 締め加減柔らかめで酸味が程良いです。 “メジマグロ” こちらは握りではなく一品として提供されました。燻製。オレンジワインの手法で作られた白のワインと合わせます。 “スズキ” 昆布締めではなく酢飯との間に昆布を挟みます。 •エビマヨ 寿司屋でエビマヨ!! 天使の海老が使われています。 下にはチリソース、付け合わせには新じゃがのマッシュポテト。 板前さんは中華のご経験もあるそうで、こう言った変わり種メニューも面白い。 この価格帯ですし、美味しければなんでもありだと思います。 マグロは本鮪赤身、中トロ、トロたくと3貫!! 1万円コースでマグロもちゃんと楽しませてくれる構成は嬉しい。 赤ワインとペアリング。 “フグ” 裏はつめでしか味わえないスペシャルな逸品。この日は自家製のフグ。 自家製ポン酢につけていただきます。中には大根おろし、ネギ、昆布出汁。 フグは顎肉、尾の身、カマの部位。 “ホタルイカ” 今が旬のホタルイカはなめろうの握りで。 “フグ鍋のスープ” 最後には酢飯を投入。 デザートが出て一通り。 全21品。かなりお腹いっぱいになりました。 これだけの手間がかかってカウンター空間で楽しめて1万円ちょっと..?! ペアリングつけても2万円。 恵比寿の奇跡です。 おすすめです。 【裏はつめ限定 ~秘密の隠れ家~】おまかせコース税別12,900円(全22品) •マグロ脳天 雲丹 手巻き •菜の花 お浸し •国産 富士山サーモンタルタル 握り •平目 •ミズダコ •真鯛 •茶碗蒸し •締め鯖 •鯵 •メジマグロ(燻製) •鰆(玉ねぎ醤油) •スズキ •エビマヨ(天使の海老) •本鮪赤身 •中トロ •トロたく •フグ •ホタルイカ •穴子 笹寿司 •ふぐ鍋のスープ •フローズンヨーグルト 抹茶プリン #寿司 #鮨 #恵比寿 #2025口コミ投稿キャンペーン

ネット予約ができる近くのお店

    店舗の運営者様・オーナー様へ

    Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
    いつでも編集することができます

    詳しくはこちら▶︎

    恵比寿 鮨 はつめの店舗情報

    基本情報

    店名 恵比寿 鮨 はつめ えびす すし はつめ
    TEL 03-6456-2070
    ジャンル

    寿司

    予算
    ランチ ランチ:-
    ディナー ディナー:〜20,000円

    住所

    住所
    アクセス

    ■駅からのアクセス JR山手線 / 恵比寿駅 徒歩8分(580m) 東京メトロ日比谷線 / 広尾駅 徒歩11分(830m) JR山手線 / 目黒駅 徒歩18分(1.4km)

    サービス・設備などの情報

    利用シーン
    大人の隠れ家 日本酒が飲める ワインが飲める

    更新情報

    最初の口コミ
    Tsukasa.N
    最新の口コミ
    Y.Zuka
    最終更新

    ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

    ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

    ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

    ※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

    同じエリア・ジャンルのお店を探す

    エリアを変更してお店を探す

    03-6456-2070

    近くのネット予約できるお店をさがす