Spice and Vegetable 夢民

最寄駅
内幸町駅 徒歩5分
ジャンル
カレー 野菜料理 創作料理 自然食
予算
~2000円
~2000円
定休日
毎週日曜日 祝日
03-6205-4343

完全復活した東京を代表する名店、新生「夢民」。 唯一無二の「インド式カレー」がカレーファンを魅了していた名店「夢民」。虎ノ門に完全復活した新生夢民は、さらに進化して人気爆発中です。 お一人様で行ってきました。 2024年11月13日 水曜日 14:31 *ポパイカレー 6ホット 大盛(300g) トッピング ベーコン *チャイチーズプリン ポパイカレー 夢民の看板メニュー。カレーはポットにたっぷり盛られ、さらにライスにも具材が盛り付けされています。このボリューム感が嬉しすぎます。ライス大盛り、辛さはなんとなく6に。そして、ベーコンを追加トッピングしました。ちなみに、お店でカレーを頂く時は、9HOT以上も可能らしいので、きっと無限に辛くできる系かも。カレーに合わせるライスはサラサラした京都産の「日本晴」。もちもちしていない口当たりがカレーに最適。具材のほうれん草とふわふわの玉子がカレーの味わいに優しい甘味をプラスしていて、さらにトッピングしたベーコンも含め食感のコントラストも絶妙。トマトの酸味を感じるカレーと、ボリューミーな具材のバランスが素晴らしく、辛さ最大の6で頂いてもカレー本来の美味しさをしっかり味わえます。汗は吹き出しますが、夢民のカレーは辛くした方が美味しいはず。南インドを感じるサラッとした仕上がりなので、ある程度辛さを足したほうが美味しいと思います。野菜や卵の円やかさ、トマトの酸味、適度な辛味の調和を楽しめますよ。かなり中毒性のある美味しいカレーです。 チャイチーズプリン 高円寺RAD BROS CAFEの人気メニュー「チーズプリン」とのコラボで誕生したデザート。自家製シナモンクリームが添えられ、ナツメグなどのスパイスがきいた黒蜜をお好みでかけて食べます。ムースのような滑らかな食感が最高。これは食べないと勿体無い美味しさ。 食後はライオネスコーヒーキャンディーを1個もらって夢民の喜びを噛み締めるのが醍醐味。 美味しく完食いたしました。 「夢民」は、2023年7月に虎ノ門・西新橋エリアで復活したカレー専門店。1975年から2012年まで、西早稲田でのれんを掲げていた伝説の名店で、創業者である高村ご夫妻が手がけるスパイシーでフレッシュなカレーは、今でも幻のカレーと称されるほど。多くのファンを魅了していました。早稲田の本店と、他企業によるフランチャイズで江古田、新宿、池袋などの店舗展開をしていたのですが、本店だけ「夢民」として残り、多店舗は「炒伽哩(チャオカリー)」として他企業が独立させるなど色々あったらしく2012年に閉店。その後、お台場フードコートに復活したものの再度閉店。今回虎ノ門に復活し、カレーファンが熱狂し連日大盛況なのです。 お店の外観は、都会の日本料理店のようなわけを感じるつくり。店内は緑の多いおしゃれなカフェ風で、テーブルに備え付けられたタブレットで注文します。復活した新生「夢民」では、10数種類のスパイスをブレンドしたレシピや創業以来変わらない調理方法を継承しつつ、「スパイス&ベジタブル」のテーマを掲げています。現在の店長である富所昂聖氏曰く、積極的に規格外野菜や、産地直送の新鮮な野菜を使っていて、さらにサステナブルの取り組みにより、さまざまな旬の野菜やあまり目にすることのない希少な野菜も使うことができるんだとか。このようなな取り組みは、とても現代的ですね。 メニューのラインアップは、「夢民」を代表する伝統の『ポパイカレー』などオリジナルカレーに加え、旬の素揚げ野菜がたっぷり使われている完全オリジナルのベジタブルカレーもあります。ベジタブルカレーは、カレールーを海老、ポーク、チキン、豆乳の4種から選ぶことができます。名店の名に甘んじることなく、新しいチャレンジで攻める姿勢も素晴らしいですね。 そうは言っても、やはり幻のカレーと称されるオリジナル、特にポパイカレーは必食。時代を超えて愛される唯一無二の美味しさと言えます。夢民を知る人もまだ知らない人も、合言葉は「ポパイ」で決まりでしょう。 とってもおすすめ。 唯一無二 名店 名物メニューはこれ 辛さ調節可 食べるべきメニューあり トッピングでカスタマイズ 話題のお店 テイクアウトできる デリバリー対応 話題のお店 虎ノ門 

すぎやま まさたかさんの行ったお店

Spice and Vegetable 夢民の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

店名

Spice and Vegetable 夢民

スパイスアンドベジタブル ムーミン

TEL 03-6205-4343
ジャンル
  • カレー
  • 野菜料理
  • 創作料理
  • 自然食
営業時間
定休日
予算
ランチ
~2000円
ディナー
~2000円
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                都営三田線 / 内幸町駅 徒歩5分(360m)
東京メトロ銀座線 / 虎ノ門駅 徒歩5分(360m)
東京メトロ日比谷線 / 虎ノ門ヒルズ駅 徒歩6分(440m)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://mumin.jp/
Instagram https://www.instagram.com/mumin_curry/
グランドオープン日 2023年7月20日

このお店は以下のお店が移転した店舗です


03-6205-4343