美味しいものが多い街、大井町で迎えたご褒美ディナータイム オーダーは朝ラーワンタン麺950円 着ラー スープはニボニボ感が若干控えめでカエシが際立つ淡麗醤油 麺は菅野製麺の太ストレートでツルピカの表面 スープと絡みながら喉を越していく感じが超絶ココチイイー 途中で煮干油を追加すると煮干し感が爆上がりするのもイイデスネー ワンタン、油揚げ、ゆで玉子、メンマ、チャーシューもしっかりと脇を固めて作品全体としての完成度は至高のレベル 最後は南斗汁完拳が炸裂してゴックンフィニッシュ また一杯、この街で美味しいラーメンを食べられた奇跡に感謝 今後も時々利用させて頂く予感超絶極大∞ #ラーメン #ラーメン・ラーメン・僕イケ麺 #ラーメン東京ランキング #煮干し #大井町
口コミ(21)
オススメ度:95%
口コミで多いワードを絞り込み
いりこがイケるなら食べるべし。 ペロリといける美味さ。 なるとが載ってるのも個人的に上がる。 また行きたいわぁ
朝ラーメン¥650- 大井町で朝ラー! 大好きな煮干ラーメンのお店『いりこ屋』 がモーニングをやっているので、仕事前に立ち寄り。 まずは基本のスープから。 朝らしくオイルをほとんど使わない、シンプルな醤油×煮干スープ。 ビター感はなくサッパリ、それでいて旨味はしっかり乗っている。 麺は中細縮れ麺と太麺を選べます。 太麺はさながらうどんの様。 口当たりはツルツル、ムッチリした食べ応え。 店内には相変わらず椅子なし、さながら駅の立ち食いうどん。 それが何ランクもアップしたような味… (例えが下手) 途中で煮干オイルをかけてもらい、魚の旨味をプラスして飽きずに完食。 いりこ屋といえばの油揚げトッピングが最高でした! ごちそうさまでした! #大井町 #醤油ラーメン #ニボラー #立ち食い
いりこきつね(豚1枚)¥950- 本日の営業ランチ。 開店後に早朝から並んで以来のいりこ屋。 今やお客さんも落ち着き、並びなしで食べられます。 前回は影山店主お得意の二郎系。 今回はいりこの淡麗を狙っていました。 スープは煮干の香ばしい魚フレーバーが前面に出た、上品な醤油味。 じんわり染みるおいしさ、いろんな出汁を重ねるお店が多いですが 純粋なニボラーという印象。 オイルや若干の砂糖?もアクセントになっており、うまい。 中細の縮れ麺ともよく合いますね。 トッピングは950円とは思えないほど豪華。 やや厚めに切られた豚チャーシューはしっとり。2枚もある…◎ ネギも多く入り、更に油揚げ! 珍しいトッピングですが、いりこスープを吸っており絶品でした。 あっという間に完食、立ち食いスタイルなのでササっと退店しました。 サクっと食べたいときに使い勝手のいい、おいしいラーメンでした。 次は冷やしいりこかな… ごちそうさまでした! #大井町 #醤油ラーメン #立ち食い #Retty人気店
いりこの匂いが気になりましたが食べたら美味い