更新日:2025年02月08日
ここでしか食べられない純レバ丼が有名、亀戸天神近くの中華料理店
ずっと行ってみたかったお店✨普段は待たないけど今日は30分待って入店。 やっぱり純レバ丼でしよ!と迷いなく注文。でも店はラーメンとあるのでチャーシューメンも注文 純レバ丼の味の爆発力がスゲェチャーシューメンはかなり柔らかい麺でスープはちょっと甘め。チャーシューは肩ロースかな?メチャクチャ旨い ただ食べ過ぎた...
浅草橋の老舗中華。あっさりな見た目ひとつひとつが美味しいレバー
晩ごはんを求めて、秋葉原から浅草橋までぶらぶら 水新菜館の前を通りかかって中を覗くと カウンター1席空いてたんで滑り込み。 蒸し鶏のネギ・コショー風味と餃子で ビールをゴクゴク 最後にチャーハンで〆 ごちそうさまでした #水新菜館 #浅草橋
【 錦糸町駅 徒歩3分 】本格中華で五感が躍る!超絶品《湖南料理》が食べれるお店
1/24(金) 夜、新年会利用です。 後輩が予約してくれたこの店、以前にパパ友とサシ飲み忘年会で来た事ありました。ハイレベルな中華料理が食べられます。ウマイ! 今回はコース料理でした。 前菜、麻婆豆腐、エビチリ、角煮、唐揚げ、青梗菜の炒め物、春巻き、最後にフォーが出てきてどれもウマイ! 飲み放題なので、瓶ビール、レモンサワー、グレフルサワー、カシオレなどなどを料理に合わせてグビグビ頂きました。 締めのデザートは杏仁豆腐でした。 また飲みに行きたい店です!^_^
キノコ系出汁のスープが美味しい中華料理店
Run→クラフトビールで天国に行った後は、腹を満たす為に気になっていた町中華のこちらへ! 町中華で飲ろうぜ! 走った後は炭水化物の吸い込みが素晴らしくよい! ラッキーな事に限定10食のオムライスがまだあった! やっぱり中華のオムライスが一番好き♡ 惜しげもなくたっぷりかかったケチャップも最高! 二人でペロリ! そしてもう1個ヨネ!! 五目炒飯! これは映えメニューとして人気らしい。 見た目可愛いけどボリュームが足りない。 オムライス食べておいてよかったぁー♥️ まみおつにはレバーフライと餃子! こんなに食べて呑んでも1人2350円。 町中華で飲ったった!
皆様に喜ばれる料理を 作り続けて約100年
平日水曜日、新御徒町駅から、行きたい店を目指して歩いてきたが、どこも定休日。鳥越神社の前を通り過ぎてて、やってました中華楼。少し待って店内へ。頼んだのは、「中華楼のランチで47年間断トツ1位」と銘打たれた「油淋鶏塊(鶏もも肉の唐揚げ葱ソース)」1080円。ワンプレートに、油淋鶏、塩味の春雨サラダ、搾菜、スープ。焦がしネギがのった油淋鶏の量はたっぷり。難を挙げるとすると、この日はご飯が少し柔らかかった。(2024年12月25日訪問)
熱々のタンメンと炒飯が本当に美味しくてお手頃価格でオススメな中華のお店
#ニラそば シリーズ第19弾 ここは悩ましいんだよー通り沿いに #手打ち蓮 があるからどっちに行こうか悩むんだよねー˭̡̞(◞⁎˃ᆺ˂)◞₎₎=͟͟͞͞˳˚॰°ₒ৹๐ でもそれだけ美味しいてってことだから是非食べ来てねー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ #森下 #森下グルメ #morishita_gourmet #森下町中華 #町中華 #美味しいニラそば教えて下さい #ヒンナヒンナ #aha 今度は #ニラそばでTOPUSER目指します (Ŏ艸Ŏ)
【錦糸町駅徒歩2分】熱々‼︎手作り小籠包が自慢!こだわりの本格上海料理を味える
『ニャンとダーの食べ物語』 ~孤独じゃないグルメ~season4 第3話『錦糸町の点心ランチ♪』 テーマ曲 ダーサイド『Bon Jovi It's My Life』♪ ニャンサイド 『Ado うっせぇわ』(笑) 語り手 ニャン 今日の私は上機嫌♥ 何故なら昨年のクリスマスプレゼントにダーがくれたエステの日だからฅ(^・▽・^)ฅニャー♪ ダーに感謝だなっ(ノ˶>ᗜ<˵)ノ 『ねぇ、何時頃終わる?』 あ、ダーから……。 わからないけど……お昼ぐらいかな? 『りょ(*`・ω・)ゞじゃあジム行ってくるわ』 先日、私が「彦摩呂」とか言ったのがショックらしくwww最近になってサボってた筋トレを再開したらしいけど………。 『お昼は錦糸町待ち合わせね♥』 『終わったらLINEしてね~!』 はーい(´>∀<`)ゝじゃあまた後で♥ エステはカウンセリングから始まり、至福の時に……♥はぁ♥幸せ~❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀ さて………ダーは何処にいるかな? 『下にいる~!』 って事でwダーと合流(#´ᗜ`#)お腹空いた♪ 『すぐ近くに小籠包の美味しいお店があるから、行こう♪』 (*`・ω・´*)ゝカシコマリ☆ 「china garden ZIKU」さん(`・∀・)ノイェ-イ! あ、小籠包だけじゃなくて色々とセットもあるのね♪ 店内は………あ、綺麗な中華屋さんって感じ(*^^*) 『とりあえずビールかな?』 そうね♥ 『筋肉にアルコールは………まぁ少しなら良いか……』 ………… 『何にする?』 えっとね………あ、坦々麺のランチにする♥ 『ラーメンは糖質多いからな………』 :( #´°ω°` ):イラッ…… 『俺はこれブロッコリーと根菜粥セット!』 『あと追加で焼き小籠包だな(´-ω-)ウム』 お粥?珍しい! 『外食はさ如何に糖質を制限できるかだよな(´-ω-)ウム(´-ω-)ウム』 :( #´°ω°` ):イラッ:( #´°ω°` ):イラッ 『ニャン、お肌ツルツル♥良かった?』 最高~デレ(*´﹃`*)デレ♥ 『またプレゼントしよう♪』 今までで1番良かった(*^_^*)ありがとう♥ しばらくして………(」゚o゚)」<来たよ〜♪ 『おぉ!豆も乗ってる!ソイだな!いい感じだ!』 ってか……ビール飲んで、焼き小籠包食べてる時点で「ソイ」とか関係ないんじゃ? 『いや、たんぱく質と脂質、糖質のバランスなんだな』 ふーん………良くわからないけど。 『点心のお店だけあって、小籠包美味しいね!』 確かに、あまり小籠包を食べないけど……うん、美味しいわ(^-^) 『お粥も美味い、塩加減がちょうどいい感じ!』 坦々麺もあまり辛くなくて、美味しいよ♥胡麻がたっぷり♪♪ 『………………』 どした? 『無くなった...(lll-ω-)チーン』 そりゃいつもの勢いで食べれば無くなるだろ(笑) あなたはもっとゆっくり食べなさい(`・д・)σ メッ! ほら、坦々麺あげるから(ᯫ᳐˶ꔷ֊ꔷᯫ᳐) はぃ.ᐟ 『もらう~!今年初のラーメン!』 はぁ、結局いつも通り(笑) 『美味しかったね、また来よう!』 『さて…………どうする♥』 う~ん…………飲みに行くか? 『………それよりもさ……今の俺の、この大胸筋と上腕二頭筋を触ってみない?♥』 『腹直筋とか大腿四頭筋とかさ♥』 『代わりにニャンのエステ後のお肌をムニムニしてあげるからさ~♥』 うっせぇわ! ~第3話~ china garden ZIKU 訪問日1月21日 到着時間12時40分頃 店内余裕あり 退店時間13時20分頃 店内余裕あり #点心ランチはセットがお得♪ #~孤独じゃないグルメ~season4 #1年で12kg減量します(笑)
衝撃のコスパ、錦糸町にある中華料理屋さん
たくさんある谷記の1つ。再開発された場所なのか、錦糸町にしてはキレイな場所にあります。 ランチは10種類で750円。+100円で餃子(5個)が付けられ、この餃子が大きくて食べごたえがあるので、付けた方がお得だと思います。ご飯大盛無料。 スタミナ焼肉定食は、焼肉というより肉が大きめの肉野菜炒めでした。谷記は安定して美味いので、使いやすいお店だと思います。
錦糸町駅徒歩4分|都内唯一・スパイスの効いたハラール中華をご提供
ハラール料理の名店で、とにかくラムの串が絶品だと友人に連れて行ってもらいました。 お客さんに外国、ムスリムと見受けられる方がとにかく多い。 これは信頼できる。 待望のラム串焼きが到着。クミンが効いていて臭みが全くなくラムの旨味が口の中に広がります。 これはビールが進むと早速追加注文。 追加分が届くまでに繋ぎで空芯菜とたまごとトマトの炒め物。空芯菜が美味い店は他の料理が美味いに決まってる。 そうこうすることにラム串お代わり到着。結局3周して大満足でフィニッシュ。 錦糸町に来たらここにくるしかないですね。
鶏ガラベースであっさりスープのラーメン屋さん
ご近所ランチ投稿です! 先日、永福町の大勝軒さんには行きそびれてしまい、ラーメン脳になってしまったので、浅草橋の「大勝軒」さんへ久しぶりにお邪魔しました! いただきましたのは、 ⚫︎チャーシュー麺 ⚫︎小皿のシュウマイ ⚫︎ウーロン茶(ウーロン杯ではないよ 笑) いつものさっぱり醤油味のラーメンは安心して食べられる感じ! シュウマイは浅草系のふんわり柔らかなやつです。 小皿だと3個になります。 いつでも美味しい「大勝軒」さん! ご馳走さまでした♪♪ #浅草橋 #大勝軒 #チャーシュー麺 #シュウマイ
担々麺と冷やし中華が美味しい、老夫婦が営む中華料理店
映画前に町中華で腹ごしらえ♪
住吉駅より徒歩6分、地元の人に愛されてる中華料理のお店
入れ替わりお客さんが入ってきます。駅から少し離れていますが、町中華の部分と、少しだけ高級な佇まい(個室有)があります。でも、やっぱり庶民的な料理が多いです。 #これは絶対食べてほしい #住宅街にポツリとある #腹ペコだったので #1人だから行きたいお店
胡麻の風味が効いたマイルドな辛さの担担麺が人気の中華料理店
うま煮麺っすーさっぱりしてて美味しいー
新小岩、新小岩駅近くの中華料理店
9/13㈮【ツッコミ所満載の町中華】【U-400ラーメンの実力】No.1506) 【小岩の町中華は濃いわ〜】 子供の頃、最高に美味しかった、 そんなラーメンなんです、 そのお店は、新小岩駅南口から徒歩5分ほど、あの魚三酒場新小岩店の裏手にある、 Rettyに「ゆうすけさん」が掲載中の『ニャンとダーの食べ物語(孤独じゃないグルメ)第七話』にも登場した町中華です、 令和の官能小説の新星【ゆうすけ氏】ニャンとダーのふたりが、お忍びでニャンニャンと通うお店でもあります、 まさに町中華の王道、 今回も決めていたラーメンとチキンライスを注文、 ほどなくして、ラーメンとチキンライスが登場、 突っ込み所も満載なんです‼️ 【突っ込みどころ その1】 チキンライスも親子丼も、すべて豚肉、先代からの流儀とのこと、親子丼を注文すると店主→「豚肉ですが」 しかし、このチキン、いや豚肉ライス最高に旨いよ‼️ 【突っ込みどころ その2】 ラーメンの価格設定(400)、このクオリティで安すぎるでしょ、 しかし出てきたラーメンは王道、鶏ガラベースのスープは懐かしく、限りなく優しい、 普通に旨くて 涙が出るほど滋味深い味わいだ、 【突っ込みどころ その3】 「五十番」の暖簾分けは独特なシステム、創業は前々回のオリンピックのあった昭和40年頃、神田須田町にあった本部の暖簾わけ? しかしそこで修行していたわけでないとのこと??? 暖簾は買うシステム ひとつの地域に 一店だけって決まりがあり、先代が購入、 現在のご主人は15歳の時、奄美大島から出て来て 兄と始めて約50年とのこと、えっそうなの、 【突っ込みどころ その4】 「俺の代からチキンライスにはチキンを入れるぞ」とは思わなかったんですか? answer「思わなかったねぇ」 このチキンライス、 いや、豚肉ケチャップライスが、またまた秀逸なんだ、 ちょっと べちゃっと濃厚な甘辛さ、タマネギと豚肉の懐かしい味わい、 なぜ豚なのか?と疑問を抱くこともなく、職人として先代の味を継承した結果が、このチキンレス町中華だったんですね、 ラーメン(400) チキンライス(600) 追伸) テーブルに レンゲはなく、またしても、チキンライスの金属スプーンが、ラーメンに無造作に 突っ込んでありました、 ラーメンに金属スプーンを突っ込む、ツッコミどころ満載の町中華、大雑把さも味のうちですね(笑) #突っ込みどころ満載の町中華 #チキンレスライスが絶品
料理の見た目は無骨だが味は天下一品、居心地の良い雰囲気のお店
別にそれを求められてるお店ではないが 良い意味でご夫婦のコンビネーションが 無駄を削られ、技と言うか芸を見るかのような 調理作業を見入ってしまう。 大体メニューを店に入る前にチェックするのだが 今回は、見れてなかった。 はい、痛恨のミスでしたね。 メニュー表にセットものがなかったので チャーハン一択にしてしまった。 壁に色々貼ってあったのを後で気づく(T . T) それも このお店、中華そばなるつけ麺が 売りのようでしたね。。 周りのお客さん皆それを頼んでた。 食べたかった。 さてチャーハンですが パラともしっとりとも違う。 茶色なチャーハン。 あっさりしててぱくぱく食べれてしまう。 付け合わせの中華スープも 卵が入ってて、これだけで 商品化出来る味わいでしたね。
乾焼餃子、マーボー春雨などがリーズナブルにいただける本格中華料理のお店
2024.05.03 五目あんかけそばを注文 薄味だがとても美味い
両国駅2分◆食べ飲み放題3,980円!本格四川料理がリーズナブルに楽しめるお店
両国と言えばまずちゃんこ等々が頭に浮かぶ人ばかりだと思いますが、本格的な中華料理が食べられる貴重なお店ですね。 リーズナブルかつボリュームもあるので色々食べたい人にはもってこいのお店かと思います。
黄色い看板につられ入ってしまう、大好き町の中華屋さん
お寿司を食べてきたばかりなのに寄ってしまいました。紹興酒600円、ねぎ皿(チャーシュー入り)700円、ぎょうざ420円。にら玉ラーメンが名物とのことですが、やきそば750円。 (2023年3月25日訪問)
昭和の懐かしい味、ほっこりとした美味しさの中華料理が味わえるお店
『ニャンとダーの食べ物語』 ~孤独じゃないグルメ~ 番外編2『新小岩の老舗町中華と身近なコロナ禍(T_T)』 ニャンが旅行から帰ってきた❤ やっと2人でデートできる♬︎♡ 今度の休みは何食べたい?浅草でも行こうか? 『ダー実はね………』 ん?どした? 『一緒に旅行に行った義母と娘と息子が、コロナに感染してて………』 はい?( ºωº )チーン……。 『濃厚接触者で月末まで自宅待機に……』 あぁぁぁ_| ̄|○ il||liぁぁぁ……。 『私も逢いたいけど……まだ検査もできないの……』 ……………仕方ない。 こればかりは、仕方ないよ。 ニャンに症状が無いのが救いかな………。まぁ、俺は我慢してれば良いだけだし。 ……………さて………先週に引き続き暇だぞ(笑) 何をするか……。 あ、家の倉庫整理( ˙꒳˙ )ウン!!¨̮⑅* 親父が死んでから、しばらくそのままだったな……開けるのもおぞましいけどw 息子のキャンプ用品とか、バイクの部品とかもあるよな……。 よし!やるか! 蚊取り線香を炊いて、準備万端♪ いざ!OPEN! ……………………CLOSE!! いやいや(ヾノ ̄▽ ̄)無理(笑) 倉庫ってか、ゴミ捨て場? どこから手を付けたら良いのか……。 とりあえず全部出すか………。 しかしまぁ、こんなになるまで……。 えっと………これはいらない………これは………。 (ノ-_-)ノ~┻━┻ 全部ゴミ!業者に連絡(* . .))ウン ってか、こんな真夏日にやる事じゃないな(笑)汗だくだよ……。 キリがない!終わり!とりあえずシャワー❤ あースッキリした♪ 何か食べに行こうっとψ(´ڡ`♡) 喉も乾いて、汗もかいて。 こんな日には…………。町中華❤ 新小岩の老舗、商店街の入口にある。 『中華料理 黒龍』さん(b・ω・d)イェァ♪ もう何度も来ているので、間違いないのは知ってる❤ 先ずは………『ビール』瓶で( ˆ♡ˆ ) ………かぁ~うめぇ~!キンキンに冷えてやがる~!悪魔的だ~! と、心の中で叫んでみた(笑) んで………『肉野菜炒め』と『冷やし中華』(♡´∀`♡) 現場の兄ちゃん達が店に………。 『ビール美味そう、飲みてぇな!』 心の声が外に出てるぞ(笑) 『肉野菜炒め』をツマミに、ビール2本目❤ 『冷やし中華』は王道、酸味の効いたタレが夏の暑さを吹き飛ばす❤ …………トマト邪魔w テレビではコロナのニュースが………いよいよ身近になってきたな……。 会社でも何人か感染しているし。 自分は大丈夫とか思わないで、予防だけはしないとね……。 ふぅ⤴︎ ⤴︎ごちそうさま❤ ニャンに写真送っちゃお(ノ´³`)ノ♡ 午後からは何しようかな? また飲み歩くか………www おっ♪珍しく早い返信(笑) 『ずる~い!私も町中華でビール飲みたいよ~!』 やっぱり2人が良いよね❤ ~番外編2~ 中華料理 黒龍 訪問日7月27日 到着時間11時30分 退店時間12時頃 店内は余裕あり。 消毒、仕切り等の対策あり。 #夏の町中華はビール必須 #~孤独じゃないグルメ番外編2~
★JR総武線 錦糸町駅 北口より徒歩1分♪ Gotoキャンペーン実施中!!!★
錦糸町駅北口から徒歩1分ほどのアルカイーストB1Fにあるカジュアル中華料理屋 今回もランチで伺いました 選んだのは新名物 ・炎の旨辛唐揚げ定食 ・元祖焼き餃子 430 いつもレバニラですが”炎の旨辛唐揚げ”が美味しそうだったのでチェレンジ(*^_^*) 辛いのはあまり強くない方ですが、ヒーヒーしながら美味しくいただきました! お気に入りのチェーン店中華です #錦糸町駅 Name:Minmin The nearest station is #Kinshicho Amount of money:¥1,300/Per person Waiting time:0min Casual Chinese restaurant located on the B1F of Arca East, about a 1-minute walk from the north exit of Kinshicho Station. Arca East B1F, 3-2-1 Kinshi, Sumida-ku, Tokyo
他エリアの中華料理のグルメ・レストラン情報をチェック!