更新日:2025年01月17日
嬉しい替え玉1杯つき、東京で博多ラーメンを味わうことができるお店
一丁目で呑んだ後、吸い寄せられるように博多天神。 遅い時間は食べないようにしているのに、酔うとダメですね~。 この白い汁が好きだ!!麺は普通が良い。 バリカタや粉落としは私には無理(笑) なので、替え玉も普通で 皿に盛られた替え玉を汁にドボン。 薄まった分は、追いタレをして調整。 旨い!酔った身体に今日も沁みた~。 #ナイスなコスパ #替え玉1玉無料
ドリンクがコスパ良すぎる、食べやすい豚骨ラーメンのお店
客先帰りのランチに新宿三丁目をうろうろ。鶏白湯ラーメンか豚骨ラーメンかみたいなお店、昨日飲み過ぎたからあっさり鶏白湯ラーメン890円込をいただきました。スープに刻み玉ねぎが爽やかさのアクセント、さっぱりいただきました。ご馳走さまでした。
つけ汁おかわり自由の美味しいつけ麺屋さん
■訪問日時 2024/12/24 16:00頃 ■訪問理由 食事休憩できるお店を探していたところ気になったので訪問。 ■お店の第一印象 チェーンらしい造りの店内。通路の広さや席間隔が充分でゆとりがあります。そこそこキレイでした。 ■注文したメニュー 豚骨スペシャル(醤油) 麺の硬さは硬めで油の量も味の濃さは普通でオーダー。 ■注文したメニューの感想 マイルド系なスープで良い具合に濃いです。 麺は中太で硬さはちょうど良かったです。 ほうれん草と味玉、海苔、チャーシューが盛られていて量は結構ありました。 また、セルフサービスでライスも食べ放題で、ラーメンとライスを一緒に楽しめます。 ■居心地、雰囲気について 今回はカウンター席に着席しましたが、清潔感も居心地もそこそこ良く、飲食するにあたって問題は特になかったです。 ■接客、サービスについて 業態の関係で接客する頻度は少ないものの、入退店時は気持ちの良い挨拶があった。 また、セルフサービスのライス無料はありがたかったです。 ■まとめ たまにしか来ないエリアですが、なかなかに満足できる内容でした。 機会さえあればまた利用するかと思います。
新宿御苑駅近く、昔ながらの正統派ラーメンが食べられるお店
新宿御苑前駅から靖国通り方向に少し歩いたところに構えています。目立つ「中華」のサインに比べて店名「中本」が小さいです。 外看板にタンメン900円と書かれていて、高いと思って入った事がありませんでした。 雨あがりで涼しかったので、誘われて入店し、その高いタンメンをオーダー。 野菜もりもり、太麺歯ごたえOKでとても美味しかったです。 夜は、メニューが変わって居酒屋モードになるそうです。今度、夜にも来てみます。
札幌味噌ラーメンがカタ麺でコクもすごくまろやかで最高のラーメン屋さん
醤油、味噌、塩どれもだけどとにかくラーメンが美味しくてスープまで飲み干してしまうお店。席数は少ないのでお昼時はすぐいっぱいになります。
わたしのサラメシ2024 札幌ラーメンが食べたくなり新宿一丁目の「桑名」さんへ久々の訪問、「味噌らーめんにめんまトッピング、にんにく追加」で頂きました。西山製麺のちぢれたまご麺が美味しい!味噌もとんがってなくて優しい!来てよかった!
野菜たっぷり鶏ガラベースのスープの美味しいタンメンがあるお店
土曜日の11時過ぎ。 がらがからだろうなぁって新宿から ぷらぷらとお店へ。 11:15くらいに到着。 なんとほぼ満席!! なんとな入り込めましたが いやぁ焦りましたね。 みそちゃーしゅーめんと半チャーハン。 お店の方に、味噌ラーメンの特長を聞いたら 辛めと言ってたので、味噌に。 混んでたので、なかなか注文したの 来ないかと思ったら、案外すんなり両方出てきました。 厨房は見えないのですが 声や鍋振りの音は、ずっとしてて 活気があって良いですね。 さて みそちゃーしゅーめん。 言ってたとおり多少辛みがあり美味しいスープ。 濃いめなのは、寒い時には良いですね。 ただ細麺には絡まないから そこはもったいないかな。 チャーシューもぶ厚く食べ応えありました。 そして チャーハン。 半なので、おまけ的かと思いましたが いやいやなんの。 しっかりとしっとりした 味が満遍なくしてて美味しいです。 こちらのチャーハン、 評価良かったので、食べてみたかったのですが ホントその通りで美味しかった。
新宿区にある四谷三丁目駅付近のラーメン屋さん
住宅街にある町中華! 店内には2名用と4名用のテーブル席がそれぞれ3つ。 一番奥のテーブル席へ。 何にしようか迷っているとメニューの下に定食プラス200円で小ラーメンや小ワンタン、小卵スープをプラス300円で小タンメンを付けれるとの事。 せっかくなので回鍋肉チャーハンプラス小ラーメンのセットを注文。 連れは肉そばを!追加で餃子も。 待つ事数分、運ばれてきたチャーハンの量が多い! そう言えばラーメンやチャーハンのメニューに普通とミニの2サイズの料金が書いてありました。 定食の方は定食、小定食、単品と3つの料金が。 完食できるか不安でしたが美味しい! 回鍋肉チャーハンはもちろんラーメンも肉そばも期待以上に美味しく餃子も全て完食! 従業員さんの感じも良く大満足! 近々また行きたいと思います! 後日訪問 カレー焼きそば、天津飯、餃子、レバニラ炒め。 大満足! #町中華 #回鍋肉チャーハン #コスパ最高 #肉そば
昼は坦々麺が人気で、夜はアジアエスニックを中心とした無国籍料理のお店
わたしのサラメシ2024 新宿御苑前「okudo東京」さんの今日は昔ながらの「中華そば」透き通ったパイタンスープであっさり頂けます。この店は担々麺が有名ですがこちらもいけたもんです。美味い!
カレー味の濃厚豚骨魚介つけ麺のお店
カレーつけ麺、大 930円 とろり温玉 100円 . 今日の昼飯 つけ麺が食べたい気分 迷いに迷ってここへ 気づかず通り過ぎそう カウンター5席の小ぢんまりだが 着席着丼 まずは麺だけをズズッ…!うま。 焙煎麦芽が配合された特製麺だと。 なかなか。 スープをズズッ…‼️うめー 濃厚なつけ汁、カレーも感じる カレーに寄せすぎず 出汁もしっかり効かせてる 麺を付けてズズッ…‼️うめーーー よく絡んでしっかりスープを持ってってくれる 温玉をトッピングした 麺に崩してませまぜする ちょっとマイルドになって ピリ辛カレーに合う ご飯物がないのがちょと残念だが ワンオペでは仕方ない めちゃうまかった。 大満足 ごちそうさまでした
新宿御苑前駅周辺で絶品餃子を味わうならこのお店
餃子のコース料理です。 どれもとてもおいしかった。 餃子好き、または餃子好きでなくても 一度は行ってみて欲しいお店です。 ファンタジーがいっぱいです!
創業以来研究を重ね魚介出汁と豚骨の旨味を極めた渾身の一杯をお届けします。
何度かお邪魔したことのある美味しいお店! いつもつけ麺なので、 本日は特製らぁめんをいただきました。¥1300 先ずはスープ、 "うまいっ!!"と思わず叫びたくなる美味しさ スープの香りの良さと味の奥行きの秘密㊙️は、、 魚介と豚骨の絶妙なバランスで調合! 長崎県産の鯖節・九十九里沖の背黒いわし、日高産昆布がつかわれているそう。豚骨を長時間煮込み、コクと旨味が凝縮。 海の豊かな香りとコクがガツンと!たまらんです! 麺は中太ストレート。 特注麺だそうです。 弾力があり歯切れの良い麺。 喉ごし最高っ! 麺は210g食べ応えありますのよー。 大判チャーシューは、 お店で手作りされています! 柔らかくて肉肉しくて美味しいっ。 お持ち帰りもできるみたいですね。 細切りのメンマ、タイプ 味玉がちょう良い味の濃さと柔らかさでとろけますー。 いくらでもいけちゃう美味しさの麺とスープのバランスの良さ。 優しい味 うまいっ!て叫びたくなりますよー。 ごちそうさまでした #古武士 #古武士新宿6丁目店 #新宿ラーメン #新宿つけ麺 #新宿グルメ #ラーメンパトロール #ラーメン女子 #らぁめん #ramen #ラーメン部 #宿曜
ランチタイムはライス無料、玉子付きで美味しいラーメンのお店
仕事の休憩中に利用しました。 新宿三丁目にある壱角家さんです。 特に食べたいものが決まっておらずぶらぶらとしていたところ、壱角家さんの看板を見かけ、急に家系ラーメンを食べたくなったので流れるように入店。 出入り口に設置された食券機で食券を購入するシステムはどこの壱角家さんも同じみたいですね。 今回はMAXラーメンの醤油味を麺の固さのみ固めで味の濃さや脂の量は普通で注文。 ライスが無料とのことだったので、ライスもいただきました。 平日の15:00過ぎに利用したということもあってか、店内は僕を含めてお客さんは2名。 注文してから4〜5分程で提供されました。 上面はチャーシューで埋まっており、ほうれん草、味玉、海苔が乗っています。 脂っぽい薄切りチャーシューは柔らかい。 味玉とほうれん草はライスに乗せていただきました。 濃厚な豚骨スープはやはりクセになる。 中太の麺にスープが絡み、時々ライスもいただく。 麺の固さも理想の固さで歯応えも良し。 しっかりお腹いっぱいになれました。 個人的にかなり中毒性が高いと感じていて、都内を中心にいろいろなところにある家系ラーメン屋さんなので、これからもお世話になる機会は多そうです。 ご馳走様でした。
新宿にある新宿御苑前駅近くの中華料理店
平日1人ランチ。20数年振りの訪問!熱々の餡でスープが全くさめないのが懐かしい!!もやしそば750y+半炒飯420yを注文。期待通りのもやしそばです♪細麺にあつあつ餡がよく絡んで美味しい。昔は炒飯には印象なかったですが、腹ペコだったので追加しました。あまり…でした。でも懐かしのもやしそば食べれたので幸せでした。ごちそうさまでした。今度は鳥そば頂きます。
グリーンカレーがクリーミーかつピリ辛の人気タイ料理店
カオマンガイどハマり!
スペインバルと謳いつつも、実は和食の要素をふんだんに盛り込んだ創作バル
ものすごく発見感のある居酒屋ランチ。1,000円で、山菜煮物3種、お刺身はヒラマサ、だるまイカ、ホタテに炙りふぐ、熱々のカニクリームコロッケにチャーシュー、味噌汁に漬物のラインナップ。ぶっきらぼうな店主が持ち味を出しています。 ここオススメです。
新宿御苑 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!