更新日:2025年07月30日
年中無休で営業中です!!渋谷駅直結徒歩3分にワインのるいすけストリームも営業中!
素揚げ大好き❗️ 昨年度お世話になった協力会社との懇親会で再訪問^o^ 他社との懇親会なのでほぼ写真は撮ってないけど素揚げと手羽先だけパチリ。 やっぱりここの素揚げは美味い(o^^o) 皮はパリッと中はジューシー。 その他は以下の通り。この内容で飲み放題ついて5500円とコスパ最強٩(^‿^)۶ ~前菜盛り合わせ~ 鶏むね肉のねぎまみれ 自家製肉味噌きゅうり 枝豆 おぼろ豆腐 クリームチーズの王様 ~サラダ~ 梅薫る!グリーンサラダ ~炭焼き~ 砂肝のカゴ焼き 鶏セセリの辛ポン ~ご飯~ 石焼きちりめんご飯 みんな楽しく食べ呑みできて懇親もバッチリ。 今年度もよろしくです♪ #鶏の素揚げ #コスパ最高
通常再開しました!ちょっとしたお食事にでも気軽に立ち寄れる焼き鳥屋です♪
2025.7.22 薦田会 ・砂肝 253- ・えんがわ 330-. ・ささみ 242- ※一本からオーダー可 ・いぶりがっこのポテトサラダ 638- ・お通し(ゆで卵) 330-×2 ¥4,763- 20:30 並び無し
ディープな路地裏で味わう、絶品焼き鳥と名物ブラックラーメンの隠れ家居酒屋
【店名】道しるべ 【最寄駅】東京都 新宿 【予算】6000〜 歌舞伎町の路地裏の隠れた銘店 噂の人気メニューのブラックラーメンは、真っ黒なスープで麺は手もみの中太でもちもち麺 、玉ねぎの甘みと強めの胡椒の味が最高 #道しるべ#焼き鳥#歌舞伎町 #接待 #予約困難店#名店#ミシュラン#ご飯#ご飯記録#ご飯日記#食べるの好きな人と繋がりたい#食べ物#食べ歩き#グルメ#グルメ好きな人と繋がりたい#焼肉#鮨#和食#ラーメン#居酒屋#海鮮#ワイン#飯テロ#tokyo#新宿#新宿グルメ#新宿三丁目#新宿ぐるめ#食べログ
軽やかで独創的な串揚げに心躍る、大人のカウンターダイニング
ストップするまで揚げたてホクホクの串揚げがエンドレスでいただける楽しいお店。 腹七分目でストップし、アラカルトを4-5本いただくのが私の定番スタイル。 アスパラ肉巻き、マッシュルームチーズ、サーモンチーズ、匂いがほぼ無い「姫ニンニク」は大体おかわり。 店員さんに話しかけると、串揚げの面倒をみながらも器用に軽快で気さくなトークで楽しませてくださるので串揚げのみならず総合的に大満足で帰れるお店。 この日もオープンアタックで並ばず入れたものの、新宿の新店舗は予約可能だそうです♪ ●●ログなら書きたくない情報をRettyなら書けちゃう。笑
手羽先が絶品!昔ながらの焼鳥と熱燗が染みる居心地良いお店
新宿三丁目駅至近の鳥田むらさん本店。グルメな先輩方との二次会で訪問。サクッと軽くと思いきや、一人最低6本縛りで御座いましたね、失礼しました。 焼鳥6本盛合せとお酒を発注、昔乍らの焼き鳥は熱燗との相性バッチリ。まだまだいける感じでしたが、本日はこれくらいで。 店内の雰囲気もなかなかに味がありました。 ご馳走様でした、また、伺います。 #新宿三丁目 #焼鳥 #老舗 #日本酒 #熱燗 #最低6本
昭和情緒が薫る、落ち着きの炭火焼き鳥カウンター
【2025ため投稿…3月編】 他の方の投稿から ずっと行きたかった番番 地下にあるけど階段下りながら 天井に大きく“番番”迎えてくれる 店内…大きなコの字カウンター コの字カウンター好き♡♡ 高齢の大将が現役で迎えてくれる 3月は最初の一杯がサービス 日本酒と言いにくく サービスでなくてOKなのでと 注文すると…「大丈夫ですよ何にします?」 えっ…何でも良いの…困った いちばん安価の日本酒頼む(笑) 串は何故か4本来た(笑) ガツ刺し…も大盛り 高齢の大将とお客さんの会話を つまみに飲める ココ新宿?安らぐ空間が広がる いいな…2025通いたいお店に出会った! 春まで定期内だったのにな 寄り道呑みで また立ち寄りたいな 2025.03.27 #新宿 #老舗の大衆酒場 #高齢の大将がイイ #全席喫煙可 #コの字カウンター #2025投稿…58
【新宿西口】平日ランチ◎甲州地どりと日本酒をレトロな空間で◎金土深夜はBAR営業
以前から気になっていて何回か前を通ったのですが、ランチやってない日が多くて、ランチは少し諦めていました。 今日は、ランチ営業中の看板が目に入り、迷わず来店しました。 地下の店舗ですが、地下への階段がとにかく暗い、やってないかと思いました。 入口の戸が、どうやって開けるのか分かりません。 やっと開けたのですが、入口が低くて、おでこぶつけました。(^^;; 皆さんお気をつけて下さい。 カウンター席は4席、奥の部屋に4人掛けのテーブル席が5席ありました。 思ったより広いですね。 先客が帰り1人だったので店員さん?店長さん?に色々と聞きました。 ランチ営業は月曜日と金曜日、雨だと休むようです。 ランチメニューは、少し高い気がしますが、内容が充実している印象です。 ランチメニューから"だし巻き卵納豆掛け定食"を注文。 5〜6分ほど待ったでしょうか? メインのだし巻き卵以外の料理が多いです。 温泉卵、ポテサラ、クラッカーとレバーペイスト、 ニンジン、大根、パプリカ、ズッキーニ、水菜、などの野菜類、カワハギ干物、大根の梅肉和え、など。 どれも美味しいです。 これは、ビールか日本酒が飲みたくなりますね。 ^^; 「軽く飲みながら食事」をイメージされている気がしました。 だし巻き卵の中には"ほうれん草"が入ってました。 薄味の汁に浸かった"だし巻き卵" こういうスタイルは初めてですが、卵と納豆は合いますね。 ご飯も炊き立てで美味しいです。 もう満腹、満足しました。 この内容でこの価格は、お安いと思います。 他の昼メニュー、夜メニューも食べてみたいです。 ご馳走さまでした。 ・だし巻き卵納豆掛け定食 1,540円 #おはじき新宿 #新宿ランチ #ランチは晴れの月金
魚と熱燗と炊き立てコシヒカリの炉端焼き
燗酒推しの炉端焼き居酒屋。いぶし銀な雰囲気の中、じんわり美味い燗酒をしっぽり楽しみましょう。 とある部活動の課外授業で訪問。西新宿は小滝橋通り沿いのビルの3Fという立地です。エレベーターを降りると目に飛び込んでくるのは棚にズラりと並ぶ数々の酒器と地酒の瓶。靴を脱いであがる畳敷きの店内は焼き台をぐるりと囲むカウンターに小上がり席、宴会用のテーブル席と全部でなんと70席。意外に大箱で驚きました。 今回は日本酒20種の飲み放題が付いたコース。生ビールで喉を潤した後はさっそく熱燗にスイッチです。〆張鶴から雪の茅舎、九頭竜に夜の帝王と飲み進めます。なんとも豪勢なラインナップで日本酒好きにはたまらないのではないでしょうか。 お料理も炉端焼きらしい香ばしく焼き上げられたものが並びます。特に良かったのが長芋と玉ねぎ。醤油ダレが炙られた感じと素材の自然な甘みがたまりません。お通しの刺身にどんこ椎茸の煮凝り、出汁が効いた茶碗蒸しとどれも日本酒と好相性。〆は炊き立てご飯とお味噌汁で仕上げます。 美味しい料理と日本酒を存分に楽しめる酔いお店でした。 ごちそうさまでした! #酒場
新宿『まき串』串タロー
【東京 新宿】 新宿での飲み会、〆の3次会としてふらっと適当に入ったお店なので正直侮っていましたが、なかなか立派な串物でびっくりしました、初来店。 *牛すじどて焼き 550円 *やきとり 240円 *つくね 240円 *しそ巻 240円 *アスパラ巻 260円 *肉しそおにぎり巻 220円 *厚揚げ巻 220円 *黒霧島(ロック) 500円 *角ハイボール 620円 どの串も大振りでボリュームあり。焼き具合も丁度よく、なかなかのものです。まき串を謳っているだけあり、しそ巻やアスパラ巻はジューシーで旨かった♪ さすが新宿駅近くのお店だけあり、大箱の店内に関わらず多くのお客さんがいました。仲間内とワイガヤで皆楽しそう…私も楽しかった、ご馳走さまでした!!
【新宿駅3分】秋田県産比内地鶏専門店!炭火焼き鳥や全国の銘酒をご堪能。
久しぶりの正統派老舗焼鳥へ。 しっかり目の火入れと満足度の高いポーションサイズが特徴的な焼鳥。 〆の親子丼、とっても美味しかったです。 此方のお店の真下の階にあるトミカのショップが面白いのでセットでどうぞ!笑 職人さんがマスクして一生懸命焼き場の対応をされていて、しっかりしてるお店だなーと感心。 個人的にはもうちょいジューシーな仕上がりが好みなのですが比内地鶏だとこんな感じなのかな?
思い出横丁で味わう、懐かしさと多彩おつまみの賑やか居酒屋
「鳥園」 2024.9.20 新宿思い出横丁。カブトから2軒目は冷房が効いたお店に入りたくなり鳥園へやって来ました。 ホッピー黒セットで乾杯して、 明太だし巻き玉子、炙りしめ鯖、もつ煮、お新香盛り合わせをアテにナカを3回おかわりして完成度が高くなりました。 カブトで飲み始めた時間が早かったので、こちらで終わったのが午後7時。 思い出横丁としては宵の口かもしれませんが、程よく酔ったので帰ることにしました。 ごちそうさまでした。 #3144投稿 #鳥園 #新宿思い出横丁 #冷房効いてる #もつ煮 #ホッピー黒
名物生つくねとハイボールが絶品☆知る人ぞ知る新宿の名店!!
仕事終わりに! 金曜日予約をしておいて良かったです〜!予約してない方は入れない方が続出してました!! 私のおすすめは生つくね◎ 柚子胡椒つくねはさっぱりしてて美味しかった☺︎ カウンターだったので、煙がすごかったですが 美味しくて大満足!! あと炎のプリンは絶対食べて欲しい!
昭和レトロな空間で楽しむ、酒と相性抜群の焼き鳥コース
仕事終わりに同僚と利用しました。 今日は焼き鳥が食べたい気分だったので、三丁目の焼き鳥屋さんを探していた所、点数と口コミが良さげだった為こちらのお店に来店。 店内は少し狭いです。カウンターとテーブル席も小さめ ですが、来店してすぐ満員になったので、人気なのが伺えます! まずは1人6本の焼き鳥を注文しなければならないとゆうルールがあるそうです。 3人で来店したので、まずは18本! 焼き時間の関係?ですかね。。。 基本塩で注文。 特に好きだったのは皮です! パリッパリの皮と塩加減が合わさって美味い!! あとセセリもジューシーでかなり好きです。 焼き鳥はどれも美味しくて当たりでした。 鳥刺しも注文したのですが、こちらも新鮮で美味しいです。 美味しい焼き鳥が食べたい時はここのお店で間違いないですね^_^
飲み会でも二次会でもオススメできる焼き鳥屋
コスパいいなぎ屋★ どのメニューもハズレなし。 ネギダレバ、鳥ユッケ、煮込みは必須。 ビールも早いし、かなりいいお店!
日本酒が充実、絶品の焼き鳥とコースを堪能できる地下の隠れ家
この日の飲みは偉い人とある人をつなぐ仲介役。焼き鳥と日本酒、さいこー。いいお店だったな。
昭和レトロな下町情緒溢れる、煙もくもくコスパ抜群の串焼き屋
新宿、カミヤさんお邪魔しました! 歌舞伎町のど真ん中にあり大人気のもつ焼き店です、注文は5本または10本で味は塩かタレです!どちらも食べましたが美味しかったです!またおすすめのレバ焼きも癖も無く美味しかった!また行きたいお店です! #丁寧な味付け #良質なお肉 #地元民に愛される店
昼呑みもOK!ユニークな串揚げと居心地の良い立ち飲み空間
2月16日の分の投稿ですが、2月13日にここへ来たので3日ぶりの立ち飲み龍馬です(笑) 実はライブ前に飲んでおこうと店を探しましてが、歌舞伎町はどこのお店も喫煙可! 新品の服の上下だったので臭いがつくのが嫌なので禁煙の店が絶対条件。それも30分でサクッと飲んで帰れる店。 となるとここか晩杯屋新宿三丁目店になるのですが、晩杯屋が満員だったので、必然的にここになってしまいました。 本日ドリンクは瓶ビールで、つまみはイカの塩辛、串カツは玉ねぎ、じゃがいも、豚肉です。 ソース2度漬け禁止なので、ソースを漬けてから皿の上に置きます。 塩辛がしょっぱ好きで量が多かったので少し残しましたが、串カツは美味しかったです。 会計は1,100円
昭和レトロな賑わいと、やきとん&充実つまみが自慢の大衆酒場
新宿駅B3出口(アルタ)から徒歩5分ほどにある焼鳥居酒屋 新宿で映画をみた後にまたまた昭和レトロなこちらに伺いました ○料理 ・モヤシナムル ・焼鳥 ねぎま 手羽先 ・やきとん シロ カシラ ○お酒 ・ホッピー(白)セット なか×2 焼鳥は小ぶりだけどお酒が進む美味しさですね! 相変わらず賑わってます(隣の人との距離が近かい(^^;)) #新宿駅 #sttホッピー Mantaro The nearest station is #Shinjuku Amount of money:¥2,500/Per person(1/2) Waiting time:0min Yakitori Izakaya in Shinjuku. Izakaya is a Japanese styles pub.
生ホッピーと豊富なおつまみを楽しむ、賑やかな歌舞伎町の焼鳥居酒屋
新宿駅13番出口から徒歩3分ほどのところにある居酒屋 事前予約 一人あたり約5,000円 ◯料理(シェア) ・焼鳥(2本ずつ) かしら、つくね、れば、しろ なんこつ、はらみ、たん ・カレールーコロッケ×2 ・タコの唐揚げ ・ホルモン炒め ・やさいサラダ ・焼きそば ・フライドポテト ・キャベミソ ・おしんこ ◯お酒 ・キンミヤ焼酎ボトル ・ウォーター×4 ・アイス×3 ・レモンスライス メニュー豊富ですね 何より安くて旨い!いいね! #新宿駅 #新宿三丁目駅 Name:Mantaro Jr The nearest station is #Shinjuku Amount of money:About ¥5,000/Per person(1/2) Waiting time:Pre-booked Izakaya restaurant located about a 3-minute walk from Shinjuku Station Exit 13. 1-10-5 Kabukicho, Shinjuku-ku, Tokyo
昭和25年創業!立ち飲みブームの起点となった【もつやき】を現代版に進化
新宿でちょい飲み! 仕事終わりに同僚と少し飲むか〜とこちらのお店へ。 まずはビールで乾杯(^^)グラスまでキンキンに冷えてるので、蒸し暑い日には最高です! 焼きトン盛り合わせと、クラゲをつまみに1時間ほど飲ませてもらいました。 サクッと飲むには気持ちお値段高めかな?と言う印象でしたが、楽しく飲む事できました(´∀`)
新宿 焼鳥・串料理のグルメ・レストラン情報をチェック!
他エリアの焼鳥・串料理のグルメ・レストラン情報をチェック!