更新日:2025年06月14日
邑楽郡邑楽町にある本中野駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
以前行ったこちら! ここの石鍋のぐっつぐつのつけ汁がいい! やっぱり熱いのはいい! めちゃ好きです! 大抵のつけ汁は結構熱くても、 やっぱりうどん入れると冷めちゃうけど これは結構熱さが持つのが良い。 これから暑くなりますが やっぱり熱いの食べたくなりますよね。 暑気払いに良いかなぁ。 ごちそうさまでした♪ #高崎グルメ
【手打ちうどん】美味しいカレーうどんCU.20(^^)邑楽町に仕事で訪れて『うどん工房 まる玉』さんに伺いました(^^)お昼時は広い店内もお客さんでいっぱいです(^^)カウンター席に座り…《カレーうどん+ライス(¥850)》をチョイス(^^)豚肉とネギと玉ねぎがたっぷりと入っている和風のカレースープに弾力のある柔らかいうどんが絶妙にマッチして美味しい(^^)麺の量が普通盛りのはずなのに…だいぶ多いです(^^)ご飯も頼んだので…お腹いっぱい以上の腹十二分目になりました(^^) #手打ちうどん #美味しいカレーうどん #うどん工房まる玉 #麺量が多い
中野にある本中野駅からタクシーで行ける距離のうどんのお店
【山うのチャーハン】旨いチャーハンvol.49(^^) 仕事で邑楽町に訪れ『山田うどん食堂』さんの邑楽店にランチで伺いました(^^)ここはいつから営業しているかわかりませんが…30年以上前からあった記憶があります(^^)一緒にいた先輩は40年以上前からあったとも言っていました(^^)んー(・・;)いつからあるんだろう?とちょっと気になりました(^^)『山田うどん』さん時代から良くチョイスするのは《パンチセット》か《チャーハンセット》の温かいうどんでした(^^)今回は《チャーハン(¥540)》に《Aセット(+¥280)》温かいうどんをチョイス(^^)ふんわりしたチャーハンが美味しい(^^)温かいうどんとのセットでお腹いっぱい(^^)いつまでもここにあって欲しいです(^^) #山うのチャーハン #山田うどん食堂 #邑楽店 #旨いチャーハン #天地安隠
鶉新田にある本中野駅からタクシーで行ける距離のそば屋さん
お店は11時からで、入店すると既に近所の人らしき人がそばをすすっていた。 天ぷらそば大盛りを注文。注文後10分くらいでテーブルへ。蕎麦はみずみずしく光っていた。平たく薄く伸ばされた蕎麦は、かなりのコシがあり蕎麦の風味もなかなかで美味しい。つゆは鰹の風味が少し強めで、しょっぱい感じが強い。でも蕎麦をつけて食べるとこれが、まぁまぁ丁度良い感じで。このつゆ、蕎麦湯で薄めて飲むと絶品!鰹の風味がより強くなり美味いぞ‼︎天ぷらは、特に可もなく不可もなく。次はもりそばだけでも楽しめそぅ。
蕎麦の香りもよくつゆも丁度いい甘さ。和の空間も魅力のお蕎麦屋
地元の蕎麦屋放浪記NO.187 … 「群馬の美味しい蕎麦50選」という本に掲載されていたお店に行ってみた。北海道産「ボタンソバ」「キタワセソバ」の玄ソバをブレンドした石臼手挽きの蕎麦を提供するというので、久し振りに冷たい蕎麦を頂くことにした。 「ボタンソバ」は北海道でも生産量の少ない幻の品種という蕎麦だが、加えて手挽きだという。本当かなという感じだが、「天もりそば」でお願いした。 待つこと暫しで着膳した。蕎麦は、やや太めの平打ちの挽きぐるみ田舎蕎麦。蕎麦の香りはそれほどでもないが、もちもちとした食感が特徴です。細打ちが好きな人にとっては、好みが分かれるかもしれない。 もりつゆはやや辛口で、細かく刻んだねぎがたくさん付いてきた。山葵は粉わさびでしょうか。蕎麦の量は太い分だけ少なめに感じました。 天ぷらは、海老、鱚、ピーマン2個、茄子、南瓜、さつまいも。薄ころもで美味しいが、全体的に小振りな天ぷらという印象です。天つゆが別に付いて来るのは良いです。 ボリューム的には、割高感があるかもしれない。蕎麦は好みが分かれそうなので、あまり期待値を上げない方が良いという感じがしました。メニューをよく見ると、大盛りが併記されているので、メニューは少なめです。 蕎麦屋の割にランチ時に喫煙可となっているのは、あまり好ましくないように感じた。 ご馳走様でした! #挽きぐるみの田舎蕎麦 #ボタンソバとキタワセソバのブレンド #メニュー少なめ