
地元の蕎麦屋放浪記 NO.214 …
この日は館林まで蕎麦屋放浪 … 手打ちに拘ったお店です。館林のつつじが岡公園にツツジを見に行った際に立ち寄ってみた。
到着するまでは、土日限定の「生粉打ちせいろ」と考えていたが、周りは「カレー南蛮そば」を食べている人がやはり多い。
2年程前に「マツコの知らない世界」で蕎麦好きで知られるDEENの池森さんが紹介したのが此方のお店の「カレー南蛮」。当時はかなりの人気で、ランチでは提供をやめた時期もあったようだ。
未だに人気があるようなので、思わず方針変更してしまった。「カレー南蛮そば」(税込980円)に「卵かけご飯」(税込300円)を付けた。
「カレー南蛮」は、豚肉と玉ねぎが具材の粘度の高いカレー汁というかカレールーに近い。食べ進むとうっすら汗が出てくるくらいのスパイシーなカレー南蛮です。
この日の蕎麦は、キタノマシュウ(北海道摩周産)と表示されていたが、カレー南蛮だと蕎麦の風味がどうのとかはあまり関係なくなってしまう。細打ちの蕎麦だが、やはり茹で加減は柔らかくなってしまうので、蕎麦の風味はよくわからずです。カレー南蛮としては、おすすめだけあって美味しかったが、蕎麦の風味を味わうには至らずでした。
「卵かけご飯」は、出汁醤油付きの本格的なもの、漬物まで付いたセットになっていて、なかなか美味しかった。
時期的には冷たいせいろを食べるべきだったかもしれないが、話題のカレー南蛮を頂けたので良しとしましょう。せいろは、次回の宿題となりました …
ご馳走様でした!
#蕎麦ランチ
#カレー南蛮
#卵かけご飯
#マツコの知らない世界