【朝7時から営業している製麺所の有料試食を】 仕事でかすみがうらまで来たからには 行ってみたかった製麺所の有料試食に行きましょう! 車を走らせ約40分筑波山口のバスターミナルに到着。 8:27 目の前の製麺所駐車場に車を止めて店内に入ると先客2名。 ®️で予習した通り 店内ベンチに座って待ちます。 程なくして呼ばれて口頭注文&お会計 松屋らーめん (800円) 焼豚ご飯 ご飯少なめ (300円) 呼ばれるまでカウンターに座って待ちましょう。 8:35 呼ばれて受け取りに行きます。 さぁーいただきまーす♪ 先ずは麺から… あれ?太麺のちぢれ麺ではなく 中細麺のストレート麺… 試食部なのでその時で違うのかな? しょうがないので食べますか… ズッズゥゥズッ〜 麺はヤワヤワの柔らか麺… 具材は2種類の焼豚とメンマ、薬味の長ねぎ。 スープは魚介のパンチが効いた醤油味。 途中からホワイトペッパーを入れていただきましたぁ〜 焼豚ご飯 (ごはん少なめ) ぶつ切りの焼豚がゴロゴロ… 一粒パクリ あとから炙ったのか香ばしい 燻製の良い香りもしますネ この焼豚美味しいですネ ラーメンスープは我慢して残しましょう。 食べ終えた食器を戻して ご馳走さまでした。 せっかくなので生麺も購入して帰りましょう。 手もみちぢれ麺 極太 5食 (1200円) スープ付き スープは 魚介醤油 2 屋台醤油 1 しお 2 後日 休みの日のランチタイムに自宅で作ったいただきましたぁ (写真3、5、13、14) 太麺なので6分茹でたとの事。 そうそう! コレこれ! この太いちぢれ麺が食べたかった… ズッズズッズゥ〜 小麦の香りが口いっぱいに広がりますネ この麺美味しい。 スープは塩をチョイスしたけど この塩スープもマジ旨い! 試食部でも食べれたらいいのにな。 ご馳走さまでした。 (2024、5月に訪店) #モーニング #製麺所 #有料試食 #ラーメン #らーめん #焼豚ご飯 #カウンター #口頭注文先払い #現金払い #カウンター #お一人様OK #駐車場あり #テイクアウト #つくば市グルメ #茨城県グルメ
口コミ(51)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
松尾製麺所 有料試食 チャーシュー麺 たまごかけごはん 梅雨入り前の最後の清々しい朝 美味しい麺を買いに訪問 日曜8時10分で店前で待ち10人程 ベンチに座って40分で店内へ 注文はチャーシュー麺とTKG ご飯がラスト1でギリギリだった。 やっと念願のTKGとラーメン組み合わせ試食! チャーシュー麺の肉はお手本的美味さ。 スープは煮干し香る優しい味わい。 そして松尾製麺所は麺が命。 ミルフィーユ製麺は驚くほどコシがある。 噛めば旨味が口に広がる。 そしてTKGは平飼いたまごを使ってる。 卵が本当に美味い。ラーメンにも合う。 有料試食開始2時間でライス切れは納得。 試食終われば買い出しです。 手揉み麺と全粒粉麺に平飼いたまごを購入。 有料試食したらお土産必須です。 家でも松尾製麺所の味が楽しめるので買い忘れ厳禁!
関東屈指のパワースポット『筑波山神社』へバイクツーリング^_^ 『松屋製麺所』さんへ行ってきました^_^ 7時からのオープン、11時到着なのですぐ入れるかと思いきや長蛇の行列でした(°_°)着丼まで1時間… でも、ここはあくまでも製麺所なんです。らーめん店ではないとの⁇有料の『試食』なんですね(ᵔᴥᵔ) 全てセルフサービスです。 『ちゃーしゅー麺』大盛りプラス¥100 ◯スープ 魚介の出汁香る優しい無化調醤油スープ(๑˃̵ᴗ˂̵) ◯麺 打ちたての『ちぢれ麺』スープを良く絡めます^_^ 地粉『ユメシホウ』を含む国産小麦100%の、もちもちつるつるの多加水生麺、流石の人気製麺所(๑˃̵ᴗ˂̵) 大盛りは二食分くらいのボリューム(^_−) ◯チャーシュー スープの熱で脂が溶け出し、コクを与え、とろとろ食感の豚バラチャーシュー(๑˃̵ᴗ˂̵) 『全粒粉麺』のテイクアウト(^^)v ◯屋台の醤油ラーメンスープ ◯醤油ラーメンスープ ◯塩ラーメンスープ ◯味噌ラーメンスープ 4種のスープから、お好みで選択できます(^_−) ★家に帰り早速作ってみましたが、完成された出来栄えにビックリです‼️旨い(๑˃̵ᴗ˂̵) リピ決定(^_−)次は車で行き、いろいろな麺とチャーシュー、めんまを買って帰ります❣️ 美味しくいただきました♪ ご馳走様でした(๑˃̵ᴗ˂̵)
2015年オープン。 『七彩』にいた方のお店のようです。 テイクアウトや通販が主なようで 店内で食べることはあくまで試食という感じ。 この試食が出来るのも7:00〜13:00頃?と かなり限定的な時間。 関東鉄道筑波山口にあるこのロケーションも良い。 「松屋らーめん」¥800 無化調。 鶏ベースな感じにふんわりと来る煮干類の香り。 身体に馴染んでくる優しい旨みがすごく良くて美味い。 喜多方っぽい?ような麺は さすが店名に製麺所と付くだけあって スープの香りを持ち上げると同時に 麺自体の美味しさもハイレベル。 10時頃に食べたのですが 朝からこの時間にかけて食べるに最高の1杯。 テイクアウトで買える塩味や味噌味も気になりますね。 #茨城県 #つくば市 #ラーメン
つくば旅、旅館の朝食を振り切っても行きたかったお店。 朝、7時からオープンのこちら。 7時前に行ったのに、すでに外には4名の地元民。 中にも数名待ちの方々(笑) 侮ってたわ〜 一軍に入れず二軍で。 松屋ラーメンなるものをいただきました。 ピロピロ麺と、魚介スープ。 チャーシューがうまい! 製麺所を標榜してるので、「試食部」と書かれてまして。 いやー、連れを置いて一人で来て正解(笑) 内緒の朝ご飯。 今から旅館モーニング、いってきま〜す!!