2025年03月29日

第2便も到着




保健所より、

第2便も到着しました icon68icon68



48頭のなかでいちばん年齢がいってる

と、言ってもまだまだ若いんです



emoji44 6歳くらいのシャムミックスの女の子

と、

emoji45 5歳くらいの白黒ハチワレの男の子



★ふたりは、既に里親さんが決まっています
*ふたり一緒に猫部員のお家の子になります***


見た目も 性別も 病気でも 人慣れしていなくても良い
強いて条件を言うなら

【 貰われにくいいちばん年齢のいった子を希望 】

と、言うことで


引き取ったその足で待ち合わせ場所の病院へ直行し


お互い はじめて猫達とご対面しました



里親さん命名

194 サクラさん






emoji16 晴(はる)くん





あれっ、、、
ちょっとズルくない・・・

このかわいさ。。。178

1便の若者達より手が掛からなそう


そして~
ふたり共、健康診断の結果は上等ね


一生、しあわせに暮らせるよ

173 おめでとう



当方は、保健所より7頭の猫達を引き取りました。

気になる41頭は、保健所の職員さんの頑張りで

西へ
東へ

遠方の団体さんに搬送し命を繋いでくれました


15年ほど前、、、

今とは比較にならない程の猫達が毎週の様に保健所に持ち込まれていました
その時、何とか連れて帰りたくて猫達が集められている場所に到着しても
必死であちこちに引き取れないかと電話した日々を思い出します
全頭、引き取れず泣きながらその場をあとにしたものです。。。


emoji52 引き取った子達がしあわせになれる様にがんばります



icon34 ご支援頂けたら助かります

特に、

ちゅーる 
パウチの消費が激しいです
銘柄は問いません

送り先は、コチラまで
↓↓↓

426-0061
藤枝市田沼1-17-1
シャインプラザ1―B
090 7039 9236
regalo宛て

宜しくお願い致します


また、

猫部あいなさんのブログにて

【欲しいものリスト 】を掲載しました

よろしければお願い致します

↓ ↓ ↓

https://ameblo.jp/aina1315/entry-12885402414.html









  


Posted by regalo at 14:07Comments(0)保護猫達。幸せ報告

2025年03月27日

新入りさん紹介





保健所より


第1便がやって来ました icon68


ひと言も発しません。。。



怖いね・・・










icon25 お部屋に到着


icon34メンバー紹介

































よろしくお願いいたします


178 心がほぐれますように 178178178



emoji52 トゥル ぐんちゃんのお母様から

ご寄付を頂きました

長丁場になりそうです
大事に使わせて頂きます



emoji52 せっちゃん めっちゃん家から



大量のご馳走
みんな、食欲旺盛
胃袋掴みます


ありがとうございます





  


2025年03月24日

ビビり中




2、3日前に、


ご近所さんが

最近この辺猫が減ったけど

また、庭にグレーっぽいような黒っぽいような子猫がいたのよ

ウンチしてあった

しょーがないって。。。


サイズ感を聞いたら中猫ね



そしたら、

昨日、偶然見付けたのよ


目が合ったらビビって逃げちゃったけど

まだ、若いサビ猫ちゃん

このままにしておいたら妊婦さんになっちゃう



捕まえた

今さっき。。。 捕獲器で


捕獲器を覗くと小さく「うぅ〰️」って唸ってたけど・・・



外で生きて行くのは過酷なの

怖いのは今だけ

家族を見付けるからね







★ご協力頂けたら助かります


猫部あいなさんのブログにて

【欲しいものリスト 】を掲載しました

よろしければお願い致します

↓ ↓ ↓

https://ameblo.jp/aina1315/entry-12885402414.html


  


2025年03月23日

ケージジャングル




昨日は、


間もなく・・・保健所から保護部屋に入居する

【成猫さん達の為のお部屋作り】をDIY担当のおふたりに手掛けてもらいました

いつも手際よく作業してくれます

お部屋が、ケージジャングルになったよーと作業が終了した
写メが送られて来ました





力仕事の、大量の猫砂も3階まで運んでもらい


不妊手術の手配も済み


着々と入居の準備が進んでいます


お当番さんもみんなの入居を楽しみにしています



みんな、










emoji52 しあわせになろう














  


2025年03月21日

手となり足となるために




長い間、更新が滞ってしまいました



昨年、11/29日

ふぅ~さんが亡くなりました


病気を発症してから進行が早すぎて 覚悟は出来ていたものの


保護してからたった3ヶ月で逝ってしまいました


進行の早さに急かされながら
ふぅ~さんの手となり足となれればと思い
仕事が終わると、
ふぅ~さん仕様のお部屋にする為メンテナンスをしに向かいました

人間が考える事がふぅ~さんの役にたったのかは分かりませんでしたが
仲間と必死に作業し帰路に着くのはしばしば0時を回りました


目に異変が起こってから1週間もしない内に両目とも見えなくなり
体の自由も奪われましたが そんな状態になっても
私達がお部屋に行くと以前と変わらず嬉しそうにゴロゴロ言ってくれました


おとなしくて
健気で
我慢強くて
自分をアピールする事もなく優しいお顔でこちらをジッと見つめる
優しい子でした。


とてもとても残念でなりません


優しい性格がお顔に出ています





なんか・・・
そんな事ないかもしれないけど・・・

「お部屋に入居出来て有り難かったよぉ」
って、言ってくれてる様に
今になって思う


emoji52応援して下さった皆さまありがとうございました



そして、昨年末には

猫風邪でエイズであろうお顔をしたゴッツイおじさん猫と出会い捕獲しました
現在、保護部屋に終生で入居しております

emoji22 ふとし君
懐いておりまーせん emoji01
怒った顔が魅力的 face05






そして、来週は
仔猫シーズン前にハードル高めの大仕事

保健所に大量収容された成猫48頭のうちの7頭を引き取る事にしました
妊婦さんも2、3頭いるそうです

多分、懐いていまーせん

女の子部屋と男の子部屋に分けて収容されていました
怖くて押しくら饅頭状態でした

女の子部屋






この子は、男の子





猫部は、小さなアパートを保護部屋として借りておりますので頑張っても7頭が限界です〰️

3段ケージの手配を済ませ 週末DIY担当による組み立て作業などなど忙しくなります
不妊手術も急がないと大合唱が始まってご近所迷惑になるから icon10


長期戦になると思いますので、
フードや猫砂など現在の備蓄分では足りません
また、募らせて頂きたいと思います

しあわせになれる様にがんばりますので応援宜しくお願い致します


173 ブログ更新が滞ってる間もご支援して下さった皆さま
心から感謝しております

仕事をしながらの活動ですので
ブログの更新が途絶える時がシバシバございますが申し訳ありません


  


2024年11月06日

ふぅ~さんの病気




眼科の専門医が居る病院で診察してきました

人間と同じような診察の仕方で説明がとても分かりやすかったです


薄々と、感じてはいましたが


病名は、

やはり、リンパ腫でした(全身がん)


右目だけでなく左目もほぼ見えていない状態でした


高齢ですから抗がん剤などの積極的な治療はせず

緩和治療と私達お当番担当の愛情ある介護がベストだと思っています


専門医より地元の掛かり付けに診察の報告が届いていますので
今後の治療の相談にふぅ~さんを連れて行く予定です


ふぅ~さん病院ばかりで疲れちゃうけどゴメンネです
何も、愚ずらずいつも静かです



昨日は、長時間の車中も診察中も大人しくてイイコでしたよ



高齢になって、
やっと終の棲家が見付かって3ヶ月
これからと言う時に


病名に、お当番さんみんな胸を締め付けられるような思いです.....


でも、ふぅ~さんは今も以前と変わらず穏やかで名前を呼ぶだけで
ゴロゴロ言って撫でればお尻を高く上げてくれます。

そんな、ふぅ~さんを見習って
笑顔で介護させてもらいます face02






神経マヒが出てきました
↓↓↓

何とかトイレが出来ました! 立派です icon12

https://youtu.be/gMRxjQT56kE?si=Pr_cXyDU8EaWybZj



最近は、ソファーがお気に入りです
ジャンプします! 立派です icon12
でも、降りることはできません。。。
↓↓↓

https://youtube.com/shorts/SbSNX9ZPucw?si=yk1ktFiJcOfo9zzV

過ごしやすいお部屋作りを考え中です









  


2024年11月03日

セカンドオピニオンへ行く




ふぅ~さんの掛かり付けの病院で、


ここまで酷い症状は見たことがないと言われ
はぁ.....ショックでした。。。


治療方法もわからないまま一般的な目薬で治るはずもないでしょう



先生から、眼科の専門医がいる病院を紹介してもらう事にしました



最近は、ふらつきや転倒が起きるようになってしまい
単にチェリーアイではなく他の病気があるのではと素人ながら思います

せっかく色んな専門医がいる病院へ行くのでふらつき転倒も診てもらう事にしました


食事は、少し介助をした方がスムーズに食べられ
せめて、左目だけは守ってあげれたらと思っているのですが...

ただ、ベーすると赤みがあり透明な瞬膜が全体を覆ってしまいました
右目と同じ病気なのか...左目も進行が早いように思えます


あっという間に、右目を失明したふぅ~さんを見ていて切なくなるのですが

嫌いな診察台に乗せた時...

少しでも緊張を和らげようと
骨ばった背中を撫でてあげたらそれに応えてくれるかの様にお尻を高く上げてくれました。
右目を失明したのに人間なら大騒ぎ
ふぅ~さんは健気だし立派だなと尊敬


紹介して頂いた病院へは5日に行ってきます。
進行が早い旨伝え最速でこの日でした


お留守番部屋に入居して3ヶ月
環境に慣れ落ち着いた頃でした
高齢と言う事もあり定期的に病院へは行っていました


ただ、どんな結果であってもお当番さん達で
ふぅ~さんのこれからを

「生きていて楽しい」と思ってもらえる様に寄り添って行きたいと思います



病院から戻った日。
ご褒美ちゅーるを食べた後ドライを食べました

器に、
左頬をペタッとくっ付けて食べるのでベタベタした頬にドライがくっ付きました
それもカワイイ






撫でるとご機嫌




食欲はある !
ふらつきながらもお気に入りの場所を見つけては寛いでいます

きっと、まだまだ大丈夫 icon14



emoji45 はっさく家から
「1歳になったよ~」と報告しながら来てくれました
いつも笑える動画をありがとう






emoji44 せっちゃん・めっちゃん家から
ずぅーっと長い間ご支援ありがとう~







emoji46 ゴマはな家から
サビ姉妹懐かしい
未だに忘れられないびしょ濡れだったふたり






emoji44 さんちゃん家から
いつもありがとねっ
お家の子もお大事に




そして~
ゴマむぎさん。
むぎちゃん元気かな~
毎月のご支援ありがとうございます
感謝しています






  


2024年10月25日

進行が早いの。。。




今年、8月 emoji16
お留守番部屋に入居した

高齢の、ふぅ~さん。


あれよあれよと瞬膜が目を覆って来てしまい






診断の結果

チェリーアイでした



1週間も経たないうちにとうとう目全部を覆ってしまいました




高齢なので手術は考えておりません

生活の質を上げてのんびりと余生を過ごして欲しいと
お当番さん全員思っています

もう片方の目はこのままであります様にと祈るばかりです



よろしければ、高齢猫用フードのご支援をお願い致します




(送り先)
426-0061
藤枝市田沼1-17-1
シャインプラザ1-B
regalo
090 7039 9236





  


2024年10月20日

リクくん。トライアルへ行く




リクくん (旧リコ)がトライアルに出発した後の我が家の



オジチャン・お兄ちゃん達は、、、






お届け担当コンビよりお届けの様子です


到着までの長いドライブ中 か細い声で鳴いてたそうです。。。


ウソよっ
私が病院に連れてく時の行き帰りなんて大暴れ icon05






◈ ◈ ◈ ◈ ◈

到着後、








ケージに居た時間僅か10分





















お父さんとお母さんにシンプルな首輪を装着してもらってるの
頭に包帯を巻いてるんじゃなくってよ

包帯は、とっくに卒業したモン






ケージから出て直ぐの様子

ぜんぜん物怖じしないのよーーー



右隅に居る白いお兄ちゃんはオドオドしています

https://youtu.be/r5HsXz71Se8?si=HbmgOgNfWxgTFHSP




自分の匂い付けまくってる

https://youtu.be/2ePnYtl8fEo?si=Zt_5Hb7ccX00typj


翌日の動画もまた紹介しますね~




emoji52 2ヶ月半応援して頂きありがとうございました

ケガから元気過ぎる程復活して優しい家族も見付かりました

しあわせ報告が応援して下さった皆さまへのお礼とさせて頂きます

これからも猫部のみんなで頑張っていきますので宜しくお願い致します。



icon68 リクくんのご家族からご支援物資を頂きました






成長が楽しみです
生涯宜しくお願い致します。





  


Posted by regalo at 16:23Comments(0)保護猫達。幸せ報告

2024年10月14日

ゴロちゃん。おめでとう




本日、ゴロ春くん

1ヶ月のトライアル期間が無事終了し晴れて正式譲渡となりました
 



この表情です icon12






お父さんとお母さんと暮らしています

ときどき、長男・次男さんが帰ってきます


息子さん達が買ってくれたタワー






つらい過去? そんなのあったっけ emoji03 と、言うくらい
今、ゴロちゃんはとても幸せです



優しいゴロちゃん。おめでとう~ ヤッタね

ご家族さま。
ゴロちゃんを宜しくお願いします



emoji46 Gさま。いつもありがとうございます
わぉー icon10





  


Posted by regalo at 15:57Comments(0)保護猫達。幸せ報告