Real Sound|リアルサウンド
  • Home
  • Music
  • Movie
  • Tech
  • Book
音楽・アーティストのニュースとレビュー|リアルサウンド
  • Like on Facebook
  • Follow on x
  • Follow on Instagram
  • Follow on YouTube
  • 特集
  • インタビュー
  • コラム
  • 連載
  • ニュース
  • ジャンル別
    • JPOP
    • バンド・ROCK
    • RAP・HIPHOP・R&B
    • グローバル
    • 男性グループ
    • 女性グループ
    • バーチャル
    • ボカロ・歌い手
    • アニメソング
    • 声優
  1. HOME
  2. 著者一覧
  3. な行
  4. 奈都樹
  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • A-Z
奈都樹

奈都樹

9記事 Follow on SNSFollow on SNSFollow on SNS

1994年生まれ。某家電量販店の販売スタッフとして勤務後、リアルサウンド編集部に所属。現在はフリーライターとして活動しながら、クオーターライフクライシスの渦中にいる若者の心情を様々な角度から切り取ったインタビューサイト『小さな生活の声』を運営中。会社員時代の経験や同世代としての視点から、若者たちのリアルな声を取材している。

現代の若者にも刺さる『早春スケッチブック』
国内ドラマ
2025.03.09 12:30

山田太一の言葉はいまを生きる若者も救う “本当”が凝縮された『早春スケッチブック』

山田太一が亡くなってから約1年。その間にあらゆる雑誌で追悼特集が組まれた。それだけこの脚本家の存在を後世に伝えていかなければと感…

奈都樹
  • 山﨑努
  • 樋口可南子
  • 山田太一
  • 鶴見辰吾
  • 岩下志麻
  • 奈都樹
  • 河原崎長一郎
  • 二階堂千寿
  • 早春スケッチブック
宇多田ヒカル『SCIENCE FICTION』レポ
コラム
2024.09.10 19:00

宇多田ヒカル、夢と現実の狭間に灯す美しい光 25年分の“変化”を辿ったツアー『SCIENCE FICTION』

宇多田ヒカル初のベストアルバム『SCIENCE FICTION』発売に伴って行われた6年ぶりとなる全国ツアー『HIKARU UT…

奈都樹
  • シンガーソングライター
  • JPOP
  • 宇多田ヒカル
  • 奈都樹
乃紫に宿る歴代歌姫DNA
コラム
2024.08.21 18:00

乃紫が歌う“女の子の心理”と“愛されたい欲” 浜崎あゆみ、倖田來未、西野カナ……歴代歌姫との共通点

「全方向美少女」がTikTokをはじめとしたショート動画を中心としたSNSで大きなバズを起こした乃紫。彼女の歌詞を分析し、浜崎あ…

奈都樹
  • 奈都樹
  • シンガーソングライター
  • JPOP
  • 西野カナ
  • 浜崎あゆみ
  • 倖田來未
  • 乃紫
岡村靖幸、“内面”を見つめる言葉
コラム
2024.05.24 16:00

岡村靖幸は欲求の奥にある承認を満たす 女性の“内面”を見つめる言葉の刺激と輝き

〈承認欲求満たされたいなら僕でどうぞ〉(岡村和義「カモンベイビー」)に象徴されるように、岡村靖幸の強気な言葉選びには、性的欲求の…

奈都樹
  • シンガー
  • ROCK
  • JPOP
  • 岡村靖幸
  • 奈都樹
  • 岡村和義
ミスチル最新作、むき出しの青さの正体
コラム
2023.12.04 18:00

Mr.Children 桜井和寿が描く“男”の手放せないものへの葛藤 『miss you』で剥き出しになった青さの正体

桜井和寿がMr.Childrenの楽曲で歌ってきた“かまってほしい男”像。それはとりわけ90年代後半〜00年頃前半の作品に顕著で…

奈都樹
  • JPOP
  • Mr.Children
  • 桜井和寿
  • 奈都樹
  • バンド
ヒゲダンが代弁する労働者のリアル
コラム
2023.10.22 19:00

Official髭男dismが代弁する、労働者のリアルな日常 “真の応援ソング”たる理由

Official髭男dism「日常」は労働者の日常を見事に表現している。近年のヒゲダンの曲には社会で生きる若者への目線が確かに感…

奈都樹
  • Official髭男dism
  • 奈都樹
  • バンド
  • JPOP
「THE BUSKER」をサマソニ会場で堪能
ニュース
2023.08.22 11:40

音楽との相性抜群なアイリッシュウイスキー「THE BUSKER」 新鮮で爽やかな味わいをサマソニ会場で堪能!

「THE BUSKER IRISH WHISKEY」のスペシャルブースが『SUMMER SONIC 2023』に出店。「THE …

奈都樹
  • フェス
  • SUMMER SONIC
  • ウイスキー
  • 奈都樹
  • THE BUSKER
スピッツが飛び出した“二人だけの国”
コラム
2023.07.23 19:00

スピッツが届けるノスタルジーではない煌めき “二人だけの国”を飛び出し、万人に開かれた草野マサムネの言葉

ノスタルジーは美しいけれど残酷なほど人を選ぶ。それは若きスピッツの曲を聴くたびに思うことだ。煌めきをちりばめたギター、軽やかで爽…

奈都樹
  • ROCK
  • バンド
  • スピッツ
  • 奈都樹
松田龍平の存在に感じる“共感”と“恐怖”
国内ドラマ
2022.09.14 18:00

松田龍平の存在に感じる“共感”と“恐怖” 『鵜頭川村事件』に漂う空虚さ

「好きな俳優って誰?」という話題は鉄板ネタだが、映画やドラマのキャストに名前が入っていたら気になってしまう存在のひとりが松田龍平…

奈都樹
  • 散歩する侵略者
  • 松田龍平
  • ボーイズ・オン・ザ・ラン
  • 連続ドラマW 鵜頭川村事件
  • 大豆田とわ子と三人の元夫
  • 奈都樹

ランキング

『鬼滅の刃』上弦の鬼をもし実写化するなら?

『愛の、がっこう。』納得の「。」の意味

Snow Man ラウールが大飛躍

木村文乃&ラウール、“令和版ロミジュリ”に

『放送局占拠』はシリーズの集大成

『コンフィデンスマンKR』に感じた“違和感”

ラウールは“泥中の蓮”そのもの

『その花は夜に咲く』予告編&場面写真公開

『ぼくほし』『ちはやふる』に次世代スター

『着せ恋』最終回先行カット

02:10更新

『鬼滅の刃』上弦の鬼をもし実写化するなら?

木村文乃&ラウール、“令和版ロミジュリ”に

大森元貴、『あんぱん』経てさらなる進化

『ちはやふるーめぐりー』敗者の機微描く名作

『あんぱん』の老けメイクはなぜリアル?

Snow Man ラウールが大飛躍

『あんぱん』特別編、全4回で放送

阿部サダヲ『あんぱん』の粋な人柄

『着せ恋』最終回先行カット

『ちはやふる-めぐり-』の永遠の祈り

02:11更新

画像ランキング

『鬼滅の刃』上弦の鬼をもし実写化するなら?
『愛の、がっこう。』納得の「。」の意味
『あんぱん』特別編、全4回で放送
『着せ恋』最終回先行カット
『鬼滅の刃』上弦の鬼をもし実写化するなら?
劇場版『呪術廻戦』』渋谷事変×死滅回游予告
『鬼滅の刃』上弦の鬼をもし実写化するなら?
『愛の、がっこう。』納得の「。」の意味
『あんぱん』特別編、全4回で放送
『チェンソーマン』の魔性の女たちを分析
画像をもっと見る

最新映画レビュー

『沈黙のパレード』の注目ポイントを解説
沈黙のパレード

『沈黙のパレード』の注目ポイントを解説

『マレフィセント』が特別な一作である理由
マレフィセント

『マレフィセント』が特別な一作である理由

『JW』シリーズへの期待と課題
ジュラシック・ワールド/復活の大地

『JW』シリーズへの期待と課題

青春恋愛映画を深化させた『告白ヒストリー』
告白ヒストリー

青春恋愛映画を深化させた『告白ヒストリー』

『ブラック・ショーマン』2つの社会派テーマ
ブラック・ショーマン

『ブラック・ショーマン』2つの社会派テーマ

スパイク・リー、黒澤明名作をどうリメイク?
天国と地獄 Highest 2 Lowest

スパイク・リー、黒澤明名作をどうリメイク?

最新映画レビュー記事をもっと見る

blueprint book store

終わらないハードコア 72年間のTOKYO、鈴木慶一の記憶 モンパルナス1934 笑って死ねたら最高さ!

RECRUIT

blueprintの採用情報はこちらから
特集
インタビュー
コラム
連載
ニュース
ジャンル別
JPOP
バンド・ROCK
RAP・HIPHOP・R&B
グローバル
男性グループ
女性グループ
バーチャル
ボカロ・歌い手
アニメソング
声優
月別アーカイブ
キーワード索引
  • リアルサウンド音楽部とは
  • 編集部・運営情報
  • 情報提供・記事へのお問い合わせ
  • 広告に関するお問い合わせ
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
  • クッキーポリシー
  • 外部送信ポリシー
  • 記事配信先メディア

© realsound.jp