映画最新記事

『ワンハリ』出演の俳優の躍進が止まらない

マーガレット・クアリーからマイキー・マディソンまで 『ワンハリ』出演俳優の躍進続く

第97回アカデミー賞で監督賞を受賞した『ANORA アノーラ』のショーン・ベイカー監督。授賞式の際、過去に『ワンス・アポン・ア・…

『あんぱん』第2話、のぶが嵩に謝罪

『あんぱん』第2話、のぶ(永瀬ゆずな)が嵩(木村優来)に「帰れ」と言ったことを謝る

3月31日から放送が放送がスタートしたNHK連続テレビ小説『あんぱん』。4月1日放送の第2話では、のぶ(永瀬ゆずな)が嵩(木村優…

ホラー映画『ネファリアス』5月30日公開へ

監獄で繰り広げられる殺人鬼と精神科医の心理戦 ホラーサスペンス『ネファリアス』公開へ

2023年に全米公開されたホラー映画『Nefarious(原題)』が、『ネファリアス』の邦題で5月30日よりシネマート新宿ほかに…

『119』が可視化した助けを求める”声”

“自然災害”はドラマ・映画でどう描かれてきた? 『119』が可視化した助けを求める”声”

3月31日に最終回を迎える月9ドラマ『119 エマージェンシーコール』(フジテレビ系)。主人公の雪(清野菜名)含む横浜市消防局司…

『俺の話は長い』SPの“何も起きない”安心感

『俺の話は長い』SPの“何も起きない”安心感 5年経っても生田斗真の“満らしさ”は変わらない

生田斗真主演の『俺の話は長い』(日本テレビ系)が連続ドラマとして放送されたのは2019年の10月期。当時、劇中で主人公たち家族を…

『俺の話は長い』SP版の満は何をする?

『俺の話は長い』は“自信満々”なニートが救いになる画期作だった SP版の満は何をする?

2019年に日本テレビ系で放送された生田斗真主演のホームドラマ『俺の話は長い』のスペシャルドラマ『俺の話は長い ~2025・春~…

『映画ドラえもん』鈴鹿央士の声の演技に驚嘆

鈴鹿央士の引き出しの多さに驚嘆! 『映画ドラえもん』で成立させた“揺らぎ”のある人物像

最近ではアニメに実写俳優が出演する機会が増え、ゲスト声優はもちろん、メインキャラクターに起用されることも珍しくなくなってきた。と…

橋本環奈が「朝ドラ後の主演」で挑む壁

橋本環奈がギャルからドクターへ 「朝ドラ後の主演」「20代での天才役」の壁にどう挑む?

春ドラマの注目作のひとつが、朝ドラことNHK連続テレビ小説『おむすび』出演後の初作品となる橋本環奈主演のドラマ『天久鷹央の推理カ…

蒔田彩珠が『御上先生』で見せた新たな表情

蒔田彩珠が『御上先生』で見せた新たな表情と奥行き 若手俳優の中で際立つ“存在の温度感”

最終回を迎えた日曜劇場『御上先生』(TBS系)。教育現場のリアルを描き出すこの作品で、一際強い印象を残したのが、生徒・富永蒼を演…

吉沢亮主演映画『バババ』新公開日は7月4日

吉沢亮主演『ババンババンバンバンパイア』新公開日は7月4日 板垣李光人との2ショットも

3月29日に放送されたTVアニメ『ババンババンバンバンパイア』最終回放送後に、吉沢亮主演の実写映画『ババンババンバンバンパイア』…

『イグナイト』ポスタービジュアル公開

『イグナイト』初回放送日が4月18日に 間宮祥太朗らメインキャスト集合のポスターも

間宮祥太朗が主演を務める4月期のTBS金曜ドラマ『イグナイト -法の無法者-』の初回放送日が4月18日に決定。あわせてポスタービ…

『西部警察』はなぜ愛されるシリーズに?

『西部警察』はなぜ愛されるシリーズに? 刑事ドラマのひとつの頂点となった『PART-III』

石原裕次郎生誕90周年記念特別企画と銘打って、石原プロモーション制作のドラマを集中的に特集しているホームドラマチャンネルで、4月…

『今日空』伊東蒼&黒崎煌代の新場面写真

伊東蒼と黒崎煌代の姿が 『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』新場面写真公開

4月25日に公開される萩原利久主演映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』より、伊東蒼と黒崎煌代の新場面写真が公開された。…

『教皇選挙』をネタバレありで解説

アカデミー賞脚色賞受賞作『教皇選挙』をネタバレありで解説 “挑戦的行為”の意義を考える

さまざまな反応を呼び起こした、第97回アカデミー賞の受賞結果。映画『教皇選挙』が脚色賞を受賞したことも大きな話題となり、その内容…

町田啓太主演『失踪人捜索班』キービジュアル

町田啓太×小泉孝太郎『失踪人捜索班』メインビジュアル 主題歌はTHE JET BOY BANGERZ

4月11日よりテレ東系で放送がスタートする町田啓太主演のドラマ9『失踪人捜索班 消えた真実』のメインビジュアルが公開され、あわせ…

『映画ドラえもん』最新作が担う教育的側面

『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』が担う教育的側面 芸術を愛する精神が育まれる傑作

『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』は、アニメーションの原点である絵の魅力を追求した作品だ。タイトルのとおり「絵画」を中心に、…