2018年07月01日
創作意欲
この半年の間
色々いろいろありまして・・・
ご訪問いただいていた皆さま
本当に申し訳ありませんでした
ようやく落ち着いたら
作りたい意欲がムクムクと湧いてきて
とりあえず
ある材料で
ず~っと温めていたものを作ってみました

本当は
草から糸を採ってやってみたかったけれど
まあ
試験的にということで

もったいないシリーズかな

色々いろいろありまして・・・
ご訪問いただいていた皆さま
本当に申し訳ありませんでした
ようやく落ち着いたら
作りたい意欲がムクムクと湧いてきて
とりあえず
ある材料で
ず~っと温めていたものを作ってみました

本当は
草から糸を採ってやってみたかったけれど
まあ
試験的にということで

もったいないシリーズかな

2018年03月19日
閉店のお知らせ
一月居ぬ
二月逃げる
三月去る・・・
と言われる通りの三ヶ月でした
年々月日が早く過ぎるような気がします
この三月で三回目の成人式を迎えなんと心の自由なことか

還暦を機に人生を少し変えてみようかと
13年間皆さまにかわいがっていただいたフェイシャルリラクゼーションラクシュミを閉店させていただきます
長い間ご愛顧いただきありがとうございました
施術、岩盤浴、オリジナル化粧品、精油の販売は
リラクゼーションルームcrystal-of-snowにて今まで通り営業させていただきます
まことに勝手で申し訳ありません
これからの連絡先
0269-62-0552
飯山市飯山2231-1
リラクゼーションルーム crystal -of-snow
メール crystal-of-snow0552@docomo.ne.jp
PCメール [email protected]
今後ともよろしくお願いいたします
二月逃げる
三月去る・・・
と言われる通りの三ヶ月でした
年々月日が早く過ぎるような気がします
この三月で三回目の成人式を迎えなんと心の自由なことか


還暦を機に人生を少し変えてみようかと
13年間皆さまにかわいがっていただいたフェイシャルリラクゼーションラクシュミを閉店させていただきます
長い間ご愛顧いただきありがとうございました
施術、岩盤浴、オリジナル化粧品、精油の販売は
リラクゼーションルームcrystal-of-snowにて今まで通り営業させていただきます
まことに勝手で申し訳ありません
これからの連絡先
0269-62-0552
飯山市飯山2231-1
リラクゼーションルーム crystal -of-snow
メール crystal-of-snow0552@docomo.ne.jp
PCメール [email protected]
今後ともよろしくお願いいたします
2018年02月01日
近況報告
今年に入って
ひと月も過ぎてしまいました

ご無沙汰しております
昨年は体が弱ってきている親戚や身内のために
少し時間を割いていました
11月ごろから母の寿命もそう長くはないと感じ
有意義な時間を過ごしてきました
年が明けて95歳を目前に
母は眠るように天寿を全うしました
本当によく生きてくれました
できることをさせてもらえたので
自己満足ではありますが
思い残すことはありません
母は沢山の事を残してくれました
「人間一生勉強だよ」
この言葉が特に忘れられません
守っていこうと思います
3月に還暦を迎えるのに伴い
少々荷が重くなってきた2店舗を一つにして
足かせをはずし
少しのんびり畑を耕したり植物と戯れ糸を紡いだり・・・
なんて考えていたところ
12月から流れが変わりだし
そう言えば
一つだけ叶えていない夢があったことを思い出し
夢の実現のための
攻めの閉じになりそうです
まだまだのんびりはできそうもない流れの中で
一生勉強を続けてまいります
中々ブログを更新できずにいます
ご訪問いただいている皆さま申し訳ありません
本当にありがとうございます
ひと月も過ぎてしまいました

ご無沙汰しております
昨年は体が弱ってきている親戚や身内のために
少し時間を割いていました
11月ごろから母の寿命もそう長くはないと感じ
有意義な時間を過ごしてきました
年が明けて95歳を目前に
母は眠るように天寿を全うしました
本当によく生きてくれました
できることをさせてもらえたので
自己満足ではありますが
思い残すことはありません
母は沢山の事を残してくれました
「人間一生勉強だよ」
この言葉が特に忘れられません
守っていこうと思います
3月に還暦を迎えるのに伴い
少々荷が重くなってきた2店舗を一つにして
足かせをはずし
少しのんびり畑を耕したり植物と戯れ糸を紡いだり・・・
なんて考えていたところ
12月から流れが変わりだし
そう言えば
一つだけ叶えていない夢があったことを思い出し
夢の実現のための
攻めの閉じになりそうです
まだまだのんびりはできそうもない流れの中で
一生勉強を続けてまいります
中々ブログを更新できずにいます
ご訪問いただいている皆さま申し訳ありません
本当にありがとうございます
2018年01月05日
幻日環
お昼過ぎ
運転中にふと空を見上げると
見事な幻日
あわてて車を停められる場所を探し一枚

見とれて何枚も写していると左側にも幻日が現れ

太陽を挟んで手を繋ぐように
幻日環で繋がった

幻日はよく目にするけれど
長く伸びた幻日環を見ることは希

雲の形も波のようで面白い

雪もいい感じに積もってます
今年はどんな自然の現象が観られるかワクワク
運転中にふと空を見上げると
見事な幻日
あわてて車を停められる場所を探し一枚

見とれて何枚も写していると左側にも幻日が現れ

太陽を挟んで手を繋ぐように
幻日環で繋がった

幻日はよく目にするけれど
長く伸びた幻日環を見ることは希

雲の形も波のようで面白い

雪もいい感じに積もってます
今年はどんな自然の現象が観られるかワクワク
2017年12月16日
タンジェントア―ク
昨日の朝
一仕事終えると
深い霧が晴れてきた
あわてて外に出てみると
ダイヤモンドダストが雪のように降っていた
期待しつつ太陽を眺めていると

だんだん暈が濃くなってきて

上部タンジェントア―クらしきものが

環天頂ア―クは何度かみているが
タンジェントア―クは初めてかも
太陽の位置でア―クの角度が変わるらしくほぼまっすぐに見える
太陽の光で霧は無数のダイヤモンド

寒い朝もいいもんだ
午後には幻日が観られた
そして夜

千曲川に川霧が上がって来た
今朝も木花が咲くかな
一仕事終えると
深い霧が晴れてきた
あわてて外に出てみると
ダイヤモンドダストが雪のように降っていた
期待しつつ太陽を眺めていると

だんだん暈が濃くなってきて

上部タンジェントア―クらしきものが

環天頂ア―クは何度かみているが
タンジェントア―クは初めてかも
太陽の位置でア―クの角度が変わるらしくほぼまっすぐに見える
太陽の光で霧は無数のダイヤモンド

寒い朝もいいもんだ
午後には幻日が観られた
そして夜

千曲川に川霧が上がって来た
今朝も木花が咲くかな
2017年11月23日
ハイビスカス咲きました
まるなすさんに届けていただいたハイビスカス
見事に咲きました
おととい

昨日の朝

そしてお昼には満開

ピンクがかった赤い花びらの縁取りがオレンジ
なんとも華やかで美しい
まるなすさんが手塩にかけた大切な鉢を
毎日出したり入れたり日光浴
シャワーにはHB101を混ぜて
教えていただいた通りにしたら応えてくれました
寒い中頑張って
咲いている花に元気と癒しをもらいました
まるなすさんありがとうございました
まだまだ咲いてくれるよう頑張ります
見事に咲きました
おととい

昨日の朝

そしてお昼には満開

ピンクがかった赤い花びらの縁取りがオレンジ
なんとも華やかで美しい
まるなすさんが手塩にかけた大切な鉢を
毎日出したり入れたり日光浴
シャワーにはHB101を混ぜて
教えていただいた通りにしたら応えてくれました
寒い中頑張って
咲いている花に元気と癒しをもらいました
まるなすさんありがとうございました
まだまだ咲いてくれるよう頑張ります
タグ :ハイビスカス
2017年11月21日
黒いりんご
赤黒く透明感のある美しいりんご

透明感からして密たっぷりの予感
割ってみたら

予想通り
いや予想以上
ほとんど密状態
名前もこうみつ
密だけ切って食べたことがあるけど
それだけだと酸味がなくて案外美味しくないと
期待せずに食べてみたら
甘~い
そして固くて美味しい
ちょっとパイナップルっぽい
りんごだと思わずに食べた方がいいかも
数人で食したら好評でした
この時期色んなりんごが味わえて幸せ

透明感からして密たっぷりの予感
割ってみたら

予想通り
いや予想以上
ほとんど密状態
名前もこうみつ
密だけ切って食べたことがあるけど
それだけだと酸味がなくて案外美味しくないと
期待せずに食べてみたら
甘~い
そして固くて美味しい
ちょっとパイナップルっぽい
りんごだと思わずに食べた方がいいかも
数人で食したら好評でした
この時期色んなりんごが味わえて幸せ
2017年11月20日
2017年11月04日
干し柿簡単グッズ
干し柿を作ろうと市田柿を数十個購入
天気が悪くてまだ作ってなくてよかった~

知人宅の干し柿に関心していると
沢山買ってあるのであげる
と頂いてきた便利グッズ

ヘタの先の枝を差し込むだけ
上手くできてます
JAさんでゲットしたそうです
天気が悪くてまだ作ってなくてよかった~

知人宅の干し柿に関心していると
沢山買ってあるのであげる
と頂いてきた便利グッズ

ヘタの先の枝を差し込むだけ
上手くできてます
JAさんでゲットしたそうです
2017年11月03日
朝の移ろい
朝の5時半
窓を開けると何だか不気味な雲

一時間後には打って変わって

今朝は雲海が見えるかもと散歩に出てみる

予想的中
雲は刻々と変わり

もうすぐ朝日が昇りそう
六時半
幾つものお寺の金の音が聞こえてくる

太陽が近づくと
一本の雲を残しほとんどの雲は消えた
全ては移り変わる

爽やかな空気と雲海

素敵な一日になりそう
窓を開けると何だか不気味な雲

一時間後には打って変わって

今朝は雲海が見えるかもと散歩に出てみる

予想的中
雲は刻々と変わり

もうすぐ朝日が昇りそう
六時半
幾つものお寺の金の音が聞こえてくる

太陽が近づくと
一本の雲を残しほとんどの雲は消えた
全ては移り変わる

爽やかな空気と雲海

素敵な一日になりそう