
鉄道イベント
叡電,「開業100周年記念式典」などを実施
2025年9月2日掲載
この5月末から西武8000系が営業運転を開始しました.ご存じのとおり元小田急8000形です.また,時を同じくして三岐鉄道では元JR東海の211系が5000系として運用を開始,さらに7月に入ると,流鉄に元JR東海の211系が回送されたほか,大井川鐵道には元JR西日本の12系客車が運ばれてきました.このように,鉄道会社間を行き来する「譲渡車」はかねてより沿線を賑わせていますが,現役車に限ってもその総数は1300両あまりに達します.今月号の特集では,これら現役の「譲渡車」を譲渡元から概観し,代表的な車両についてグラフ掲載いたしました.なお,現役車を網羅した一覧表を付しましたので,詳細もご確認いただけます.蒸気機関車から特急形電車,一般形客車や貨車まで.また軌道系の一部を加え,さまざまな「譲渡車」の姿をご覧ください.
株式会社交友社では,定期購読は受け付けておりません.『鉄道ファン』の定期購読は,Fujisan.co.jpなどをご利用ください.販売会社によって,購読料金や配達に必要な日数が異なりますのでご注意ください.