結成3周年のROF-MAOを徹底特集!『Quick Japan』でVTuber初表紙&佐久間宣行との対談やメンバー4名へのロングインタビューも掲載

2024.8.16

文・編集=Quick Japan編集部


2024年10月9日(水)より発売となる総合カルチャー誌『Quick Japan』vol.174の表紙&第1特集には、今秋にに3周年を迎える大人気の4人組VTuberユニット・ROF-MAOが登場する。

予約は本日よりスタート予定。発売に先駆けて、気になる特集内容をご紹介!

【スペシャルミニカード付き限定版】『Quick Japan』vol.174 【しおり付き限定版】『Quick Japan』vol.174

この一冊でVTuberカルチャーの最先端がわかる完全読本!

YouTuberやインフルエンサーの大ブームもひと段落し、エンタテインメントも飽和したかと思われたこの時代に、ファンを巻き込んで地道に文化を育んできたVTuberの世界。今、その最先端を走っているのがにじさんじ所属の4人組ユニット・ROF-MAOです。

無人島や農業をはじめ体当たりの企画に挑戦し、身ひとつで日本中を駆け回る……。結成から丸3年、VTuberの概念を覆すコンテンツを次々と発信してきた彼らは、間違いなく次のユースカルチャーの担い手になるはずです。

リアルだとか、バーチャルだとか、そんな話はもう古い。大事なのは「おもしろいかどうか」。これ一冊で今からでもVTuberの文化がわかる、ROF-MAOの決定版特集です。

佐久間宣行とのスペシャル対談や3年間のYouTube全動画徹底解説も

表紙は結成3周年を記念したオリジナル撮り下ろしビジュアルを使用。巻頭企画では、プロデューサーの佐久間宣行氏を招いて「VTuberが国民的タレントになるには」というテーマで座談会を実施しました。「高校生の娘がVTuberの大ファン」だという佐久間氏がテレビバラエティで培った知見と、ROF-MAOがゼロから作り上げてきたクリエイティブが融合しスパークする瞬間をお見逃しなく。

さらに、メンバー4名が3年間の活動の歩みを振り返りながらVTuberとしての叶えたい未来を語る座談会ロングインタビューも充実の内容。彼らが持っているVTuberカルチャーへの期待と不安など、それぞれの人柄や野望が滲み出るインタビューになりました。

そのほかプロデューサー、コンテンツディレクター、音楽プロデューサーなどROF-MAOの裏側を支えるスタッフたちの座談会や、ROF-MAOのYouTube番組『木10!ろふまお塾』の全動画をQJ編集部の視点で徹底解説するアーカイブ企画も大ボリュームでの展開となっています。

『Quick Japan』vol.174

【QJストア限定版】
2024年10月9日(水)発売 
サイズ:A5/並製/144ページ
特典:スペシャルミニカード1枚付き
※内容は予告なく変更する場合があります

【スペシャルミニカード付き限定版】『Quick Japan』vol.174

【Amazon限定版】
2024年10月9日(水)発売 
サイズ:A5/並製/144ページ
特典:スペシャルしおり1枚付き
定価:1,650円(税込/本体1,500円)
※内容は予告なく変更する場合があります

【しおり付き限定版】『Quick Japan』vol.174

この記事の画像(全4枚)


関連記事

この記事が掲載されているカテゴリ

Written by

Quick Japan編集部

関連記事

たまごまごサムネ

「にじさんじ」の新人VTuber7人中3人が「学校」出身!VTuberの学校って何?徹底考察(たまごまご) 

たまごまご8

「16歳で発症してから4年」高校6年生・統合失調症VTuberもりのこどくは、メタバースに居場所を作るため奔走する

ツートライブ×アイロンヘッド

ツートライブ×アイロンヘッド「全力でぶつかりたいと思われる先輩に」変わらないファイトスタイルと先輩としての覚悟【よしもと漫才劇場10周年企画】

例えば炎×金魚番長

なにかとオーバーしがちな例えば炎×金魚番長が語る、尊敬とナメてる部分【よしもと漫才劇場10周年企画】

ミキ

ミキが見つけた一生かけて挑める芸「漫才だったら千鳥やかまいたちにも勝てる」【よしもと漫才劇場10周年企画】

よしもと芸人総勢50組が万博記念公園に集結!4時間半の『マンゲキ夏祭り2025』をレポート【よしもと漫才劇場10周年企画】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「猛暑日のウルトラライトダウン」【前編】

九条ジョー舞台『SIZUKO!QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記

九条ジョー舞台『SIZUKO! QUEEN OF BOOGIE』稽古場日記「小さい傘の喩えがなくなるまで」【後編】

「“瞳の中のセンター”でありたい」SKE48西井美桜が明かす“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「悔しい気持ちはガソリン」「特徴的すぎるからこそ、個性」SKE48熊崎晴香&坂本真凛が語る“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

「優しい姫」と「童顔だけど中身は大人」のふたり。SKE48野村実代&原 優寧の“私の切り札”【『SKE48の大富豪はおわらない!』特別企画】

話題沸騰のにじさんじ発バーチャル・バンド「2時だとか」表紙解禁!『Quick Japan』60ページ徹底特集

TBSアナウンサー・田村真子の1stフォトエッセイ発売決定!「20代までの私の人生の記録」