以下、プロキシサーバのURLをhttp://proxy.example.com:8080/
とする。
認証が必要な場合はプロキシサーバの設定を下記のように書く。
http://username:[email protected]:8080
Tool
git
下記のコマンドで追加
$ git config --global http.proxy http://proxy.example.com:8080/
または下記の内容を.gitconfigに追加する。
[http]
proxy=http://proxy.example.com:8080/
subversion
~/.subversion/serversファイルを編集する
[global]
http-proxy-host = proxy.example.com
http-proxy-port = 8080
wget
~/.wgetrcに下記を追加
http_proxy=http://proxy.example.com:8080/
curl
~/.curlrcに下記を追加
proxy=http://proxy.example.com:8080/
Vagrant
環境変数http_proxyを設定
$ export http_proxy=http://proxy.example.com:8080/
Ruby
gem
~/.gemrcに下記を追加
http_proxy: http://proxy.example.com:8080
bundler
環境変数http_proxyを設定
$ export http_proxy=http://proxy.example.com:8080/
node
npm
$ npm config proxy http://proxy.example.com:8080/
また、httpsを越えられない場合は
$ npm config registry http://registry.npmjs.org/
Application
Jenkins
プラグインのダウンロードに必要。
Jenkinsの画面から"Jenkinsの管理 → プラグインの管理 → 高度な設定"で設定する。
OS
yum
/etc/yum.confに下記を追加する。
proxy=http://proxy.example.com:8080/
apt-get
/etc/apt/apt.confに下記を追加する。
Acquire::http::proxy "http://proxy.example.com:8080/";