2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧
*タイトルのみの作品は、後日追記します。 表紙&巻頭:「ナルト」 Cカラー:「斉木楠雄のΨ難」「こち亀」 金未来杯エントリーNo.1:「ゴブリンナイト」 付録:「遊戯王ZEXAL」特別限定袋とじOCGカード「炎星師−チョウテン」 4号連続3830…
*仙台での「ジョジョ原画展」絶好調開催中。 ★本当なら原画展開始前に仕上げたかったのだが色々と都合が付かずギリギリ7月の上がりとなりました。 さて、今月号は原画展の開催月という事で、仙台展用イラストのマウスパッドが付録として付いてきます。 毎…
★7月25日の「ジャンプ感想」に「暗殺教室」「スケットダンス」を追記しました。 宜しければごらん下さい。
★暑さ+睡眠不足のダブルパンチで、体調を考慮し早退けしました。 何とか明日には調子を戻せたらなぁ。
★7月25日の「ジャンプ感想」に「トリコ」「べるぜバブ」「ナルト」「ブリーチ」を追記しました。 宜しければごらん下さい。
*タイトルのみの作品は、後日追記します。 表紙&巻頭:「ナルト」 Cカラー:「べるぜバブ」「恋染紅葉」「戦星のバルジ」 増ページ:「タカマガハラ」 休載 ;「ワンピース」 新生ギャグフェスティバル(小規模) エントリー1:「見渡す限りの未成年」伊…
★また従業員が1人夏バテで倒れてしまいました。 代わりに出勤が増えるのは構いませんが、自分も倒れないよう注意しないと。
★正直な所「サンデー」と「マガジン」は好きな作品が終ったりで立ち読みで済ます事が多いのですが、今週は荒川弘先生と高橋留美子先生の対談が載っていると言う事で買ってしまいました今週のサンデー。 折角なので久々に「銀の匙」の感想などを
★従業員の1人が急病でダウン。 仕方がないが休みと言う言葉を暫く聞くことがなさそうです。
★近所のTSUTAYAが、何故か限定的ではありますが準新作も100円でレンタルサービスをやり始めたので早速借りてみた。 すると、むしろ一番見たかった旧作のDVDの中身が全く別物でした。 このミス結構当たるんですが、よくあることなの?
★7月17日の「ジャンプ感想」に「スケットダンス」「ナルト」「暗殺教室」を追記しました。 宜しければごらん下さい。
★今週のチャンピオンにてスタートした「バーサスアース」が要注目です!!
★7月17日の「ジャンプ感想」に「べるぜバブ」「ブリーチ」を追記しました。 宜しければごらん下さい。
★7月17日の「ジャンプ感想」に「ワンピース」を追記しました。 宜しければごらん下さい。
*タイトルのみの作品は、後日追記します。 表紙&巻頭:「スケットダンス」 Cカラー:「タカマガハラ」「暗殺教室」「リボーン」 ★連休中は驚異的に忙しく感想をあげるヒマが無かったので、結局何時ものスケジュールで上げて行きます。 表紙は5周年の「ス…
★やって来た、やって来た。 今年も羽アリ大量発生の季節がやって来た!! それを目当てに蜘蛛も発生するからたち悪い。本格的に食虫植物の栽培を考えねばならぬ。
★プロデューサー含めスタッフは、恐らく泥酔してたと思われる程の素晴らしい映画「メガピラニア」を借りてきましたよ。
★ゴレンジャーVSジャッカー電撃隊のDVDを借りて観ました。 ファンとしては堪らないですが、スーパーカーブームだからスーパーカーを無理やり紹介するような演出が入ってたり当時は大らかな時代だったんだなぁ。
★今週のチャンピオンでスタートした、角光先生デビュー作パンダを育てる女の子のマンガ「パンダのこ」と、巻末コメントが余りにタイミングが悪すぎて泣ける。
★7月10日の「ジャンプ感想」に「ワンピース」「スケットダンス」「べるぜバブ」を追記しました。 宜しければごらん下さい。
★いよいよ本日深夜「アメトーク」にて「ジョジョ芸人 第2部」がスタート!!
★7月10日の「ジャンプ感想」に「トリコ」「暗殺教室」を追記しました。 宜しければごらん下さい。
*タイトルのみの作品は、後日追記します。 表紙&巻頭:「タカマガハラ」 Cカラー:「暗殺教室」「ハイキュー!!」「めだかボックス」 ★今週から始まった「タカマガハラ」。 金未来杯を取った作品ですが、そこはかと漂う打ち切り臭がするのは気のせい? …
★発表の日は完全仕事モードの為、リアルタイムでのチェックは出来ませんでしたが・・・
★先日発売の「ダ・ヴィンチ」。 ジョジョファンは当然、複数買いしましたよね?
★7月3日の「ジャンプ感想」に「スケットダンス」「ナルト」を追記しました。 宜しければごらん下さい。