残り物玄米ビビンバ。
焼き鮭、梅干し、こんにゃくと牛蒡の煮物、ほうれん草、卵焼き、白胡麻。
漬けマグロわかめ丼、里芋煮っ転がし、ほうれん草と干しきのこの味噌汁
大葉と豆腐入り鶏つくね、蒸しただけのにんじん、ほうれん草、牛蒡のごま酢和え、かき玉味噌汁。
秋刀魚の蒲焼丼、白菜漬け、にんじん黒胡麻和え、長芋味噌汁
にんじん黒胡麻のビジュアルがちょっと怖かったので、次からすりごまにします。
たまごサンド。マヨネーズを使わず酢と砂糖と塩で作った卵。
マヨネーズ抜いたけどパン食べた。(四毒的にアウト。砂糖もアウト。)
スーパーで見つけた”はし餅”という、トッポギみたいに細長く切ってある餅。
茹でて黒胡麻きなこアーモンドで食べた。
今まで買って食べていた切り餅とは全く違う食感で歯切れも良く、
お米でできた餅!て感じがすごくした。
大好きな餅だった。
美味しかったたからまた見つけたら買いたい。
これです。
静岡の黒はんぺん、大根ふりかけ、鶏大根など、かぼちゃの味噌汁。
麻婆豆腐に大好きな木耳を入れた。
私が食べた分。
青菜は買ってきた時に全部茹でて切っておくと、使いやすくて便利だって最近学んだ。
初めて行った、近くの町中華もやしラーメン。
ヘルシオのまかせて調理機能「焼き」で作った、たらのホイル焼き。
全部をちょうど良い火の通り具合にしてくれるのすごい。
干しきのこの香りがとても良くて、食感もジャキジャキで、
もうきのこは干さずに使えない。
ひじきとブロッコリーを味噌汁に入れてみた。カブのぬか漬け。
残り物麻婆丼。
チキントマトカレー(グルテンフリー)、キャベツの味噌汁。
<番外編>
誕生日に食べたケーキ。美味しすぎて飛んだ。