みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。

現在客先常駐で働く社会人三年目で裁量労働制のSEです。
最近今の働き方において自身の裁量が果たしてあるのか疑問に思えてきました。
理由は以下の通りです。

①出社時刻と退社時刻が定められている。

②仕事の進め方、スケジュールについて常駐先の社員さんから指示される事が多々ありそれに従わなければならない。

③退社時刻間近にその日中の仕事、また翌日AM中の仕事を依頼され強制的に残業、終わりそうになければ徹夜作業を行う事が多々ある。

①について、自社の就業規則には出社時刻退社時刻は個人の裁量に任せると記載があり、また、常駐先の出社退社時刻に準ずるとも書いていないにも関わらずほぼ強制されています。
②、③については記載の通りです。

正直常駐先の社員さんは自分が裁量労働制で働いていることなど知らないため好き勝手作業を依頼してきます。

入社一年目より月々の給与に裁量労働手当として約25時間分程の額が基本給にプラスされ支払われおりますが、正直残業時間は5、60時間を超えることが多く、年間300時間はタダ働きしていることになります。

直属の上司に相談しても、話は聞いてくれますが特に状況が改善されることは無いため、不満が溜まる一方です。

若干話がそれましたが上記①、②、③の状況で裁量があるといえるのでしょうか?

ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

論外ですね。



>②仕事の進め方、スケジュールについて常駐先の社員さんから指示される事が多々ありそれに従わなければならない。

これは偽装請負です。そもそも、常駐であろうと請負なら、勤務をどうするかは、契約によって決まり、自社の上司からの指示命令で動きます。
でなければ、派遣です。今後は、派遣も、派遣法改正で、いろいろ制約もでます。

かりに、その問題が解決しても、

>①出社時刻と退社時刻が定められている。
>③退社時刻間近にその日中の仕事、また翌日AM中の仕事を依頼され強制的に残業、終わりそうになければ徹夜作業を行う事が多々ある。

は、裁量労働ではなく、都合のいい、残業カット施策です。

すべて、法律違反ですから、労働基準監督署へ。きちんと申告すれば、かならず対処してくれます。
    • good
    • 1

裁量労働制ではありません。


労働基準監督署に相談か、労働審判に。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報