テレビやラジオに出たことがある人、いますか?

ホームページドメインメールに大量の迷惑メールが来ており、受信設定で迷惑メール設定をしたのですが、改善されず、どのように対応すれば良いでしょうか?
また、何が原因なのでしょうか?

サーバーはGMOのロリポップサーバーになります。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

> どのように対応すれば良いでしょうか?



以下の対処があるかと思います。

――――――――――――――――――

■ メールアドレスをホームページ上に公開している場合

・サーバーのメールアドレスを「お問い合わせは 〇〇〇@〇〇.jp までお願いします。」というような感じでテキストでメールアドレスを公開している場合は、テキストではなく、メールアドレスが書かれた画像にする

・「〇〇〇-〇〇.jp」等とメールアドレスを公開して、「-は@に書き換えてメールを送ってください」等と書いておく

・メールアドレスの公開はやめて、代わりに、Googleフォーム等を利用する

――――――――――――――――――

■ メールアドレスをホームページ上に公開していない場合

・以下の手順で当該メールアドレスを削除できる場合は削除する(削除しても問題無い場合)
https://lolipop.jp/manual/user/doku-mailsett/#p- …

・PCで、「Thunderbird」等の高度のフィルター機能を備えたメーラー(メールソフト)を定期的に起動させ、当該メールアドレスに来たメールは全て削除するようにし(そうしても問題無い場合)、ホームページへのお問い合わせは、別のメールアドレスを使うか、Googleフォーム等を利用する

・放置する(メールサーバーが一杯になっても問題無い場合)

――――――――――――――――――


> 何が原因なのでしょうか?

以下の可能性等があるかと思います。

――――――――――――――――――

・ホームページ上に公開しているメールアドレスを取得された

・インターネット上にあるメールアドレス収集用のボット/クローラーでメールアドレスを収集、又は、推測された

・PC内に入り込んだスパイウェアにメールアドレスを収集された

・メールを送った相手がメールアドレスを漏洩させてしまった

――――――――――――――――――


又、AIに聞いてみるもの良いかと思います。ただ、AIは間違った回答をする場合もありますので、参考程度に見てみるのが良いかと思います。

https://chatgpt.com/

https://gemini.google.com/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A