いつもお世話になります
今、ExcelからDocuworksの操作を与えられた関数から仕事をしています
rc = XDW_GetDocumentNameInBinder(lngHandle, k, fName(0), Ksize, vbNullString)
バインダーファイルからファイル名を取得するのですが、正常値はそのバイト数が得られますが
ファイル名がなくなるとエラーコードとなります
そのエラーコードで質問ですが
Excel32ビット版の時は、-2147xxxxxxと負の値だったので
if RC < 0 Then Exit Sub チェックできたのですが
Excel64ビット版では正の値で 2147xxxxxxxで出てくるのでそのあとに
if Abs(RC) > 2147000000 Then Exit Sub としました
そこで、これ良いのかな? っと思っています
また環境が変わっても使えそうなものが他にあるような気がして相談してみました
以上、何か良いと思うものが有ったら教えてください
以上、宜しくお願い致します
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ありがとうございました
XDW_GetDocumentNameInBinderの返り値を32bitのLongに戻して
負の値を得るようにしました(邪道かどうかは分かりませんが)
プログラム内にもコメントつけて、後々まで分かるようにしておきました
これからもよろしくお願いいたします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
VB.net 文字列から日付型へ変更したい
Visual Basic(VBA)
-
Visualbasicの現状について教えてください
Visual Basic(VBA)
-
不要項目の行削除方法について
Visual Basic(VBA)
-
-
4
時間短縮のために、テキストファイルの入出力をメモリを使って出来ないですか?
Visual Basic(VBA)
-
5
【VBA】値を変更しながら連続でPDFを作成し,それらに印刷設定をした状態で結合するコード
Visual Basic(VBA)
-
6
エクセル タブの下のメニューを選択 実行するコード
Visual Basic(VBA)
-
7
【ExcelVBA】dictionaryの重複判断の基準(セル結合だと違う値として認識される)
Visual Basic(VBA)
-
8
【ExcelVBA】5万行以上のデータ比較の効率的な処理方法について
Visual Basic(VBA)
-
9
エクセルVBAで特定のセルの値をコメントに置き換えることについて A1のセルに入っている値(文字)を
Visual Basic(VBA)
-
10
Excelのマクロについて教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
11
VBA 入力箇所指定方法
Visual Basic(VBA)
-
12
VBA 2次元配列の出力
Visual Basic(VBA)
-
13
Excel マクロについて詳しい方、ご教示ください。 『行数が毎回変わる元データの、A列に「1」と入
Visual Basic(VBA)
-
14
Vba 型が一致しません(エラー13)のセルを特定する方法を教えてください
Visual Basic(VBA)
-
15
エクセルvbaの対象セルに色をつける 例えば a日付 b種類 c値段 dその他 にんじん 50 ぴー
Visual Basic(VBA)
-
16
Excelのマクロについて教えてください。
Visual Basic(VBA)
-
17
C言語のことです。写真(見にくくてすいません)の下のプログラムを実行したいのですが四行目がおかしいと
C言語・C++・C#
-
18
IT業で開発をされてる方々に質問なんですが、一日に書かれるコード数ってどれくらいですか? また、最近
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
修正依頼:【VBA】 結合セルに複数画像とファイル名一括挿入する方法
Visual Basic(VBA)
-
20
vba Windowオブジェクト(Windows(index))について教えてください
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以下のプログラムの実行結果は...
-
質問58753 このコードでうまく...
-
Excelマクロで、ピボットテーブ...
-
Vba WorkBooks.Openについて教...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
Vba 型が一致しません(エラー1...
-
エクエルのVBAコードについて教...
-
【マクロ】オートフィルターに...
-
Excel マクロについて詳しい方...
-
vbaマクロについて
-
VBA 最終行の取得がうまくいか...
-
VB.net 文字列から日付型へ変更...
-
VBAでユーザーフォームを指定回...
-
VBAについてです。 データのチ...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
エクセルのVBAについて教えてく...
-
不要項目の行削除方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VB.net 文字列から日付型へ変更...
-
VBA 最終行の取得がうまくいか...
-
VBAでエクセルのテキストデータ...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
VBAについてです。 データのチ...
-
エクセルVBAで在庫の組み換え処...
-
VBAから書き込んだ条件付き初期...
-
エクセルのVBAコードについて教...
-
VBAでユーザーフォームを指定回...
-
エクセルのVBAについて教えてく...
-
vbaマクロについて
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
【VBA】 結合セルに複数画像と...
-
WindowsのOutlook を VBA から...
-
質問58753 このコードでうまく...
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
Excel VBAについて。こんな動作...
-
[Excel VBA]特定の条件で文字を...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
ExcelからVisual Basicを開くと...
おすすめ情報