【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

1年に2回総選挙行われたことはないですよね

総選挙の間隔が一番短かったのはどのくらい
の間隔ですか

A 回答 (3件)

下記のサイトによると、最も短かったのは吉田茂首相(当時)の暴言がきっかけとなった五三年の「バカヤロー解散」で五カ月半。

次いで、自民党内の派閥抗争が発端となった八〇年の「ハプニング解散」の七カ月だそうです。

任期満了で選挙 76年の1回だけ(東京新聞)
https://static.tokyo-np.co.jp/tokyo-np/archives/ …
    • good
    • 0

>1年に2回総選挙行われたことはないですよね



同じ年度内でやったことはないですが、1年以内に実施されたことは2回あります。
どちらも内閣不信任案が可決されたことによる解散総選挙です。

「バカヤロー解散」
第26回総選挙:1953年4月19日
前回は1952年10月1日投票でしたので、6ヶ月半の短さでした。

「ハプニング解散」
第36回総選挙:1980年6月22日
前回は1979年10月7日でしたので、8ヶ月半となりました。
    • good
    • 1

1952年の10月の半年後の1953年4月に実施された例が最短だと思われます


どちらも吉田茂内閣によるものです

その他だと間が約一年というのは有りますね

総選挙ってどの政党にとっても大きなエネルギーを必要とするので、そうそう短期間では出来ないですね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A